1024px-KINTETSU_Uehommachi

1: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 16:04:06.51 ID:G9jhqpK1M
何があるんや?

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1633503846/

スポンサーリンク
7: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 16:04:46.77 ID:NWmdG7eC0
通過点

8: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 16:04:51.05 ID:1Q5TfXZZM
近鉄に牛耳られたまち

9: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 16:04:52.30 ID:Ha94ifnu0
ブラマヨがMー1でネタにしてた場所

25: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 16:06:24.39 ID:96036VODr
>>9
ボウリング玉が難波まで転がっていく

73: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 16:12:00.06 ID:E2eIfAOsd
>>25
大阪すみだとおもろいんかなこれ

168: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 16:22:31.39 ID:OCX7iokud
>>25
地元やけどクスッとは来る

17: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 16:05:43.49 ID:k5+5PO0va
百貨店

21: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 16:06:05.82 ID:1Q5TfXZZM
近鉄百貨店がある

31: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 16:07:00.63 ID:SWVDD2ztp
三重県民の知名度が高い駅

72: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 16:11:46.53 ID:mLMtXMFW0
>>31
これ
上本町となんばっていうところが大阪の中心だと思ってた

39: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 16:08:04.90 ID:9qPiLUn9d
学校多いし文教地区やろ

49: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 16:09:22.33 ID:hOFmme3VM
ええとこやけど家賃は高いぞ

50: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 16:09:22.99 ID:aR/OGaXd0
たまに魚くさくなる駅

89: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 16:13:11.12 ID:Om0bFbdAd
>>50

魚くさいってなんやそれ

91: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 16:13:27.09 ID:xiyqZBYy0
>>89
鮮魚列車やな
800px-Fresh_Fish_Train_at_Osaka-Uehommachi

52: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 16:09:42.84 ID:q0gMyZDjp
地盤硬いのと周りに賢い学校多いから人気やと聞いたで

53: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 16:09:44.06 ID:FO20teqy0
昔は映画館あったり商業施設充実してたような記憶があるけど
今はビジネス街と言っても風の音が聞こえてきそうな寂しさある

55: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 16:10:04.10 ID:QOuHFeWIa
近鉄上本町駅乃あたりはなんかあるな
あと難波ウォーク

57: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 16:10:27.61 ID:OWld4Ghmd
上本町とか天王寺とかって最近はすっかり子育ての街になっとるな
時代は変わるもんや

60: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 16:10:48.14 ID:G9jhqpK1M
>>57
ファミリー多いのええやん

64: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 16:11:01.18 ID:JyNjtKH3d
坂がね

82: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 16:12:42.43 ID:+efKZ77n0
駅前ほどほど
駅北なんちゃって商業街
駅南住宅街学校街で駅南がメインの街

84: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 16:12:47.98 ID:IMdiy8wFr
この50年以内に上町台地の自信がヤバいと50年間言われてるとかなんとか

111: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 16:15:19.81 ID:hOFmme3VM
>>84
最後に揺れたんが3000年とか5000年とか前やからな
50年なんて誤差やぞ

90: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 16:13:22.75 ID:kMGUajdV0
関空かハルカスに行くバスが出ている街
コロナで使わなくなったけど
ハルカスまでは100円や

93: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 16:13:54.95 ID:1Q5TfXZZM
そんなイメージないけど実は駅だけ無駄にでかいよな
no title

100: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 16:14:14.39 ID:G9jhqpK1M
>>93
大都会やん

95: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 16:13:59.19 ID:2KfX6fvN0
谷町と上本町は近いけど道路をまたいでかなり空気ちゃうやろ

96: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 16:14:10.66 ID:oywV1kgcd
近鉄百貨店、コーヨー、ライフ、マツキヨ、ユニクロ、無印、ニトリ、ジョーシン、吉野家、すき家、松屋、なか卯、CoCo壱、マクドナルド、モスバーガー、丸亀製麺、サーティワンアイス、王将、あとつけ麺屋数件なんでもあるで

97: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 16:14:12.96 ID:SpBrS6G4d
大きい病院や学校が多いから子育てにはええとこやろな

104: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 16:14:43.38 ID:G9jhqpK1M
大阪上本町から難波って歩ける?
大変か?

108: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 16:15:06.84 ID:xiyqZBYy0
>>104
30分もかからんくらい

114: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 16:15:40.92 ID:hfP0GRKAd
>>104
余裕
むしろ場所によっては歩いた方がよっぽど早い

131: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 16:17:22.74 ID:Un4aKYCSp
降りた事ないな
三重から近鉄で難波着く直前にある駅のイメージ

140: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 16:18:49.48 ID:qz4okQUPd
あの辺は住むところであって行くところじゃないから
用がない人間にはとことん縁がない場所やな

161: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 16:21:15.35 ID:M81IRkqX0
上六から伊勢市まで特急で日帰り伊勢神宮が最高や

169: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 16:22:41.93 ID:X/2v5YJdM
なにがあるかって?
ハイハイタウンやろ
Uehonmachi-HiHiTown

189: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 16:25:34.22 ID:1Q5TfXZZM
坂を降りたら鶴橋やし
無駄に飯食うとこだけは豊富よな

196: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 16:26:53.11 ID:plDUnt590
上町台地とかいう神
上町台地求めてる人増えて地価上がっとる

203: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 16:28:32.40 ID:IPhP9EgF0
谷町九丁目の溢香園っていう中華料理屋めっちゃ美味しい
緊急事態宣言以降行ってへんけど生き残っとるやろか

121: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 16:16:24.09 ID:oywV1kgcd
一時期住んでたけどほんま便利やったわ

スポンサーリンク