1024px-Fukuroda_Falls_42

1: 名無しの旅人 2021/08/29(日) 21:31:23.254 ID:/LsspjyrMNIKU
どこ行けばいいんだ

引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1630240283/

スポンサーリンク
3: 名無しの旅人 2021/08/29(日) 21:32:23.631 ID:flVvIVPC0NIKU
大洗

6: 名無しの旅人 2021/08/29(日) 21:32:37.924 ID:/tFTHuaarNIKU
水戸のなんちゃら園

9: 名無しの旅人 2021/08/29(日) 21:33:35.682 ID:mv9tfUrU0NIKU
牛久大仏

12: 名無しの旅人 2021/08/29(日) 21:34:04.760 ID:ZRDDLs780NIKU
大洗の水族館

25: 名無しの旅人 2021/08/29(日) 21:36:09.878 ID:/LsspjyrMNIKU
>>12
水族館いいね楽しそう

15: 名無しの旅人 2021/08/29(日) 21:34:26.243 ID:au+F6xww0NIKU
牛久沼

16: 名無しの旅人 2021/08/29(日) 21:34:33.313 ID:LRykFHQ60NIKU
石岡ダチョウ王国

27: 名無しの旅人 2021/08/29(日) 21:37:52.873 ID:/LsspjyrMNIKU
>>16
おもしろそうだね
行ってみる

20: 名無しの旅人 2021/08/29(日) 21:34:58.714 ID:qMMmqP+W0NIKU
豊田城

29: 名無しの旅人 2021/08/29(日) 21:39:33.147 ID:/LsspjyrMNIKU
>>20
城かー
中にただで入れるなら行ってもいいんだけど
お金払ってまで見たいと思わないんだよな

48: 名無しの旅人 2021/08/29(日) 21:49:14.216 ID:qMMmqP+W0NIKU
>>29
まあ今の城は90年代に再建されたもので地域交流センターになってるけどね
国道294号線通ってると突然デカい5層7階の天守閣がそびえてるから結構びっくりする
で、近くにいってみると地域交流センター(豊田城)って括弧も含めてかいてある

ちなみに本当にあった場所は治水されて跡形もなくなってる(駐車場と石碑があるだけ)

22: 名無しの旅人 2021/08/29(日) 21:35:36.739 ID:zCzJvgKJ0NIKU
鹿嶋神宮
日本有数の神宮なのに茨城県民でもいかない人多い
1024px-Kashima-jingu_haiden-1

26: 名無しの旅人 2021/08/29(日) 21:36:21.274 ID:zCzJvgKJ0NIKU
>>22
鹿島神宮だ間違った

24: 名無しの旅人 2021/08/29(日) 21:36:09.539 ID:2oaflDRbrNIKU
バンジージャンプ

大洗でアンコウ鍋食う

28: 名無しの旅人 2021/08/29(日) 21:38:05.194 ID:IkRmspJ10NIKU
牛久大仏
県立博物館
JAXA、周辺施設
大洗
海浜公園
袋田の滝
那珂湊
偕楽園
筑波山
花園渓谷
花貫渓谷

思いつくだけ書いた俺茨城県民

30: 名無しの旅人 2021/08/29(日) 21:39:39.030 ID:WjoVTn2V0NIKU
地元茨城の俺が教えてやろう

・大洗 ガルパンおじさんの聖地で楽しいぞ
・筑波山 自然を感じられてとても良い、高尾山より山って感じ
・牛久大仏 とにかくデカイ

33: 名無しの旅人 2021/08/29(日) 21:40:01.794 ID:++5Qvle+aNIKU
夜刀神社
no title

no title

no title

no title

34: 名無しの旅人 2021/08/29(日) 21:40:52.727 ID:4zgSj/iK0NIKU
まだ友だちがいたころに突然夜中に牛久大仏行くべってなって行ったら周りが墓地で凄く怖かった思い出

35: 名無しの旅人 2021/08/29(日) 21:41:19.370 ID:ZRDDLs780NIKU
JAXAはわりと楽しい
そんなに長時間いられるようなとこじゃないからついでに寄れるならって感じだけど

38: 名無しの旅人 2021/08/29(日) 21:43:08.514 ID:++5Qvle+aNIKU
霞ヶ浦
no title

no title

39: 名無しの旅人 2021/08/29(日) 21:44:28.184 ID:J60kMv5E0NIKU
日本三大瀑布の袋田の滝
花がいっぱいある国営ひたち海浜公園
北海道行きのフェリーと海水浴場がある大洗
日本一でかい牛久大仏
百名山筑波山
日本で2番目に大きい湖霞ヶ浦
日本三大神宮鹿島神宮

57: 名無しの旅人 2021/08/29(日) 21:53:54.239 ID:t+Vou0i+0NIKU
水戸に行ったらミルウッドで酒飲んで偕楽園で昼寝して大洗で生しらす丼食って海の見える温泉入って帰るのがお気に入りコース

昼寝は春秋だけだが

63: 名無しの旅人 2021/08/29(日) 21:58:51.580 ID:/LsspjyrMNIKU
>>57
俺酒飲まないんだけどその後は楽しそうだな
釜揚げしらすの美味しい店しらない?

65: 名無しの旅人 2021/08/29(日) 22:02:04.556 ID:t+Vou0i+0NIKU
>>63
かあちゃんの店
漁業組合直営店
no title

no title

68: 名無しの旅人 2021/08/29(日) 22:10:00.165 ID:/LsspjyrMNIKU
>>65
うまそうじゃん!!
行ってみるわサンクス

69: 名無しの旅人 2021/08/29(日) 22:11:38.567 ID:fwbcVQQ30NIKU
つくばの地質標本館
やってるか知らんけど

73: 名無しの旅人 2021/08/29(日) 22:21:08.821 ID:ZRDDLs780NIKU
牛久大仏は高速から見て「でっっっか!!!!」ってなれば十分

77: 名無しの旅人 2021/08/29(日) 22:42:38.208 ID:MRBKwHgA0NIKU
この前2週間緊急事態宣言開けた時に常陸大宮で牛肉食って大子で滝見て高萩で浜遊びして帰ってきた

94: 名無しの旅人 2021/08/29(日) 23:24:47.404 ID:t+Vou0i+0NIKU
no title

水戸のオムライスランチ
チキンライス3合らしい
半分しか食えなかったから持ち帰りで食った

49: 名無しの旅人 2021/08/29(日) 21:49:59.851 ID:IkRmspJ10NIKU
景色なら筑波山か海浜公園じゃないかな、季節にもよるけど
南北に長いからスタート地点次第で行く場所決めないと移動でしんどいぞ

スポンサーリンク