どこ?
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1631559051/
スポンサーリンク

スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2021/09/14(火) 03:51:01.14 ID:3FgEcT+d0
神戸
3: 名無しの旅人 2021/09/14(火) 03:51:17.32 ID:3L9gKfQW0
黒崎
38: 名無しの旅人 2021/09/14(火) 04:04:03.04 ID:+t6aVHVT0
>>3
北九州民しか通じんやろ
北九州民しか通じんやろ
88: 名無しの旅人 2021/09/14(火) 04:35:59.68 ID:0o2LbIO80
>>3
北九州出身のおじさんいる時に黒崎通ると10人中10人が、「ここらへん寂れたなぁ」って言うよな
北九州出身のおじさんいる時に黒崎通ると10人中10人が、「ここらへん寂れたなぁ」って言うよな
4: 名無しの旅人 2021/09/14(火) 03:51:23.57 ID:Q3MALANW0
日光
下呂
下呂
5: 名無しの旅人 2021/09/14(火) 03:51:51.08 ID:PAkRJ8250
浜松
7: 名無しの旅人 2021/09/14(火) 03:52:40.33 ID:5SoNXuKuM
京都
9: 名無しの旅人 2021/09/14(火) 03:53:06.59 ID:SQB6JJRd0
高山
観光客いないとあんなもんなんか
観光客いないとあんなもんなんか
10: 名無しの旅人 2021/09/14(火) 03:53:59.40 ID:hVrZtP5f0
宇都宮
なーにが北関東トップじゃ
東北やんけあんなん
なーにが北関東トップじゃ
東北やんけあんなん
26: 名無しの旅人 2021/09/14(火) 03:59:36.12 ID:faGF33q90
>>10
なんやと😡
なんやと😡
58: 名無しの旅人 2021/09/14(火) 04:13:37.36 ID:2Qof9rWta
>>10
ワイもこれ
仙台駅をショボくした上に宇都宮駅前ガラガラで泣きそうになった
ワイもこれ
仙台駅をショボくした上に宇都宮駅前ガラガラで泣きそうになった
11: 名無しの旅人 2021/09/14(火) 03:54:38.17 ID:WbNZ+66e0
横須賀
12: 名無しの旅人 2021/09/14(火) 03:54:42.10 ID:wwOGCE2U0
小田原
14: 名無しの旅人 2021/09/14(火) 03:55:38.08 ID:bQqjpVPU0
岩国
15: 名無しの旅人 2021/09/14(火) 03:55:40.27 ID:LwHcSCXL0
ワイ長野なんやけど周りから見てどうなんや?
17: 名無しの旅人 2021/09/14(火) 03:56:24.26 ID:EBNxVukz0
>>15
イメージよりは栄えてた
長野も松本む
イメージよりは栄えてた
長野も松本む
18: 名無しの旅人 2021/09/14(火) 03:56:30.13 ID:2YcRWzce0
豊橋
クソしょぼいのになんで新幹線とまるねん
クソしょぼいのになんで新幹線とまるねん
20: 名無しの旅人 2021/09/14(火) 03:57:29.27 ID:WbNZ+66e0
福山

22: 名無しの旅人 2021/09/14(火) 03:58:25.65 ID:4lWLHrexr
松江
21: 名無しの旅人 2021/09/14(火) 03:57:46.64 ID:J0QVX7Pw0
津
23: 名無しの旅人 2021/09/14(火) 03:59:00.82 ID:EBNxVukz0
津は確かにヤバかったな
変わりに四日市は想像以上に栄えてたけど
変わりに四日市は想像以上に栄えてたけど
24: 名無しの旅人 2021/09/14(火) 03:59:02.95 ID:ANw+M9UAa
逆に名古屋は想像以上に立派なビル建っててビビったわ
27: 名無しの旅人 2021/09/14(火) 03:59:41.84 ID:3uxSnLas0
大宮
新幹線から見ると大都市なのに
新幹線から見ると大都市なのに
91: 名無しの旅人 2021/09/14(火) 04:36:47.25 ID:fcI4kybG0
>>27
東口がね…
西口も言うほどやけど
東口がね…
西口も言うほどやけど
28: 名無しの旅人 2021/09/14(火) 03:59:55.43 ID:G3cxQQ9U0
今治
30: 名無しの旅人 2021/09/14(火) 04:00:29.38 ID:ORzUUqHY0
大垣
37: 名無しの旅人 2021/09/14(火) 04:03:33.98 ID:+TbT2tV+a
相模原
43: 名無しの旅人 2021/09/14(火) 04:07:16.80 ID:EBNxVukz0
>>37
政令指定都市感全然ねーよな
政令指定都市感全然ねーよな
39: 名無しの旅人 2021/09/14(火) 04:05:22.63 ID:BBmxivXV0
三宮
45: 名無しの旅人 2021/09/14(火) 04:07:28.73 ID:ORzUUqHY0
金沢もなんかがっかりしたわ
53: 名無しの旅人 2021/09/14(火) 04:10:24.56 ID:7d4kGEKsd
予想以上に寂れてた温泉地
伊香保&鬼怒川😭
伊香保&鬼怒川😭
54: 名無しの旅人 2021/09/14(火) 04:10:41.94 ID:yrqOYk+y0
神戸は三宮とかJR神戸は(アカン)ってなるけど郊外の駅前は割と栄えてる
阪神御影、王子公園、岡場あたり
阪神御影、王子公園、岡場あたり
63: 名無しの旅人 2021/09/14(火) 04:17:52.09 ID:7/1BL9iC0
宇都宮民やけど宇都宮はほんまに都市計画大失敗すぎてひどいと思う
駅周辺が1番何も無い
駅周辺が1番何も無い
84: 名無しの旅人 2021/09/14(火) 04:33:59.68 ID:F0+ttnsia
>>63
分かるわ
別に宇都宮disってる訳や無いで
期待以上に何も無くてガッカリした
怒りながら地元大宮に帰って来たら大宮駅西口も仙台駅のパクリやんけ!
分かるわ
別に宇都宮disってる訳や無いで
期待以上に何も無くてガッカリした
怒りながら地元大宮に帰って来たら大宮駅西口も仙台駅のパクリやんけ!
76: 名無しの旅人 2021/09/14(火) 04:26:46.36 ID:g+kU8uYZd
釧路
駅前誰もおらん皆郊外のイオンでたむろっとる
娯楽かいのかおっさんおばちゃんまでイオン内のゲーセンで遊んどった
駅前誰もおらん皆郊外のイオンでたむろっとる
娯楽かいのかおっさんおばちゃんまでイオン内のゲーセンで遊んどった
99: 名無しの旅人 2021/09/14(火) 04:40:02.88 ID:oV030FP00
新潟
ほんまに政令指定都市?ってなった
ほんまに政令指定都市?ってなった
104: 名無しの旅人 2021/09/14(火) 04:41:50.76 ID:fcI4kybG0
>>99
わかる
人も建物も密度が低いんよな
駅前の道クソ広くて草生えた
わかる
人も建物も密度が低いんよな
駅前の道クソ広くて草生えた
108: 名無しの旅人 2021/09/14(火) 04:43:43.92 ID:v+H5ZfSS0
JR岐阜駅で降りたらでっかい駅やのに人少なすぎてびびった
金津園近すぎで更にびびった
金津園近すぎで更にびびった
118: 名無しの旅人 2021/09/14(火) 04:48:31.12 ID:ECwPftNwa
JR四日市
近鉄はそこそこ栄えてたからその対比が
近鉄はそこそこ栄えてたからその対比が
128: 名無しの旅人 2021/09/14(火) 04:50:53.86 ID:RQInrc8K0
秋田
駅はまあ立派だけど出た瞬間もう寂れてるんよ
何を想像してたの?となるから想像以上かは微妙だけど
駅はまあ立派だけど出た瞬間もう寂れてるんよ
何を想像してたの?となるから想像以上かは微妙だけど
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (4)
ファッ!?ってなった
千葉
久々(数十年ぶり)に行ったら
千葉駅から県庁までの間に
商業施設が何もなくなっちゃってたのよ
後は長崎市寂れてるというのか分からないけど、こちらもノスタルジーを感じる古さ。
これらに少し似てるのが、横浜市関内の辺り横スタ周辺はノスタルジーを感じる。ただ、横浜は大規模再開発を複数抱えてるので変わっていくだろう。
神奈川県だと他は横須賀は寂れてるね。活気がない。
コメントする