1: 名無しの旅人 2021/09/14(火) 04:25:05.68 ID:dYu67YAmd
まじで絶海の孤島やろ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1631561105/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
3: 名無しの旅人 2021/09/14(火) 04:25:43.81 ID:2YcRWzce0
四国のどこなん?
4: 名無しの旅人 2021/09/14(火) 04:26:15.98 ID:dYu67YAmd
>>3
coach
coach
5: 名無しの旅人 2021/09/14(火) 04:27:20.87 ID:9ooQGKUb0
愛媛ぐらいに出るだけで変わるやろ
7: 名無しの旅人 2021/09/14(火) 04:28:05.37 ID:X6yJPh4i0
高知ええやんメシもうまいし自然もあるし
南海地震には気をつけてほしいが
南海地震には気をつけてほしいが
12: 名無しの旅人 2021/09/14(火) 04:30:58.81 ID:dGrSqCzq0
高知はきついなワイも生まれて住んでたけど18で脱出したわ
13: 名無しの旅人 2021/09/14(火) 04:31:42.96 ID:KhLUiNwQa
四万十の鰻、川海老、アオサや土佐のなまり節や愛媛の天ぷらが食えなくなってもいいの?
15: 名無しの旅人 2021/09/14(火) 04:31:57.34 ID:szMdcd9Pd
土佐弁の女の子めっちゃかわいいよな
博多弁と双璧をなすわ
博多弁と双璧をなすわ
17: 名無しの旅人 2021/09/14(火) 04:32:29.58 ID:5Tn3NuIX0
高知って津波来たらヤバいこと以外欠点ないやん
四国最強やし
四国最強やし
24: 名無しの旅人 2021/09/14(火) 04:35:14.82 ID:JZvsCK1x0
>>17
どこが最強やねん
どこが最強やねん
29: 名無しの旅人 2021/09/14(火) 04:36:38.05 ID:5Tn3NuIX0
>>24
飯の美味さも偉人の多さも知名度も最強やろ
飯の美味さも偉人の多さも知名度も最強やろ
23: 名無しの旅人 2021/09/14(火) 04:34:50.22 ID:xNAzhZ9U0
四国のやつは大阪出るの多いし大阪行けばいいんちゃう
北摂とか住みやすいし
まあ高知なら近い高松か岡山でもええと思うが
北摂とか住みやすいし
まあ高知なら近い高松か岡山でもええと思うが
37: 名無しの旅人 2021/09/14(火) 04:40:00.00 ID:sH2yQrKJ0
四万十川ええよな
アカメ釣ってみたい
アカメ釣ってみたい
41: 名無しの旅人 2021/09/14(火) 04:41:16.50 ID:g3g6iuHF0
ワイは大学進学で徳島から関西へ脱出したで
43: 名無しの旅人 2021/09/14(火) 04:42:29.32 ID:IsduT46l0
高知って四国の中でも孤立してる気がする
52: 名無しの旅人 2021/09/14(火) 04:45:10.83 ID:NgNApW5O0
ワイ香川出身の香川育ちやが完全に地元は高校卒業を境に完全に捨てたわ
人間性が腐っとるやつ多すぎや
どこも寂れまくってるし
どうせ都会いくなら大阪か東京にしとき
人間性が腐っとるやつ多すぎや
どこも寂れまくってるし
どうせ都会いくなら大阪か東京にしとき
68: 名無しの旅人 2021/09/14(火) 04:49:31.38 ID:IsduT46l0
>>52 うどんすき?
79: 名無しの旅人 2021/09/14(火) 04:52:22.34 ID:NgNApW5O0
>>68
香川民でうどんがガチ好物なやつとかおらんで
少なくとも「好きな食べもんは何?」でうどんは出てこん
米やパンと同じようなもんでそもそも特別視してないんや
くさるほど店があるわけやし
下手したらバーでも出てくるとこあるで
香川民でうどんがガチ好物なやつとかおらんで
少なくとも「好きな食べもんは何?」でうどんは出てこん
米やパンと同じようなもんでそもそも特別視してないんや
くさるほど店があるわけやし
下手したらバーでも出てくるとこあるで
84: 名無しの旅人 2021/09/14(火) 04:53:48.11 ID:IsduT46l0
>>79 米やパンと同じは草 もう好きとかそんな次元ちゃうな
55: 名無しの旅人 2021/09/14(火) 04:46:09.78 ID:kk3TyHIKM
左上 単独でそこそこ栄えてる
右上 岡山依存でそこそこ栄えてる
右下 関西依存
真下 …
右上 岡山依存でそこそこ栄えてる
右下 関西依存
真下 …
71: 名無しの旅人 2021/09/14(火) 04:50:41.48 ID:xNAzhZ9U0
ベストなのは高知に居続けることや
高知市なら言うほど田舎でもないやろ
無理なら大阪か岡山でも行けや
高知市なら言うほど田舎でもないやろ
無理なら大阪か岡山でも行けや
89: 名無しの旅人 2021/09/14(火) 04:55:54.04 ID:JZvsCK1x0
単体で見るなら一番が松山で次が高松。
関西圏によく出るなら徳島。
これやろ。
関西圏によく出るなら徳島。
これやろ。
96: 名無しの旅人 2021/09/14(火) 04:58:25.68 ID:uAmq+pHnM
車ないと生活出来なそう
98: 名無しの旅人 2021/09/14(火) 04:59:07.06 ID:JZvsCK1x0
>>96
それは4県共通や
それは4県共通や
100: 名無しの旅人 2021/09/14(火) 04:59:41.83 ID:xNAzhZ9U0
>>96
路面電車沿線ならなくても何とかならんこともないかもしれんな
高知は路面電車やたら長いし
路面電車沿線ならなくても何とかならんこともないかもしれんな
高知は路面電車やたら長いし
104: 名無しの旅人 2021/09/14(火) 05:00:30.00 ID:abg1Zo+GM
>>96
高知は意外と公共交通発達しとるで
高知は意外と公共交通発達しとるで
116: 名無しの旅人 2021/09/14(火) 05:04:02.21 ID:r/pdA3StM
JRで本州から高知に行ったのと
フェリーで九州から高知に行ったことあるけど
どっちも楽しかったで
そして今みたらもう宿毛フェリー運行してないんやな
フェリーで九州から高知に行ったことあるけど
どっちも楽しかったで
そして今みたらもう宿毛フェリー運行してないんやな
132: 名無しの旅人 2021/09/14(火) 05:10:07.75 ID:/lQdTCdh0
四国の人には悪いけどワイ大阪生まれで仕事で愛媛住んでたけど松山とか高松ですら耐えられんかったわ
151: 名無しの旅人 2021/09/14(火) 05:14:36.97 ID:r1FerkE2a
>>132
ワイも転勤でしばらく愛媛おったけど二度と住みたくないわ
田舎暮らし自体は悪くないけど人にうんざりや
どこ行っても噂話ばっかしとる
そら若者は逃げるで
ワイも転勤でしばらく愛媛おったけど二度と住みたくないわ
田舎暮らし自体は悪くないけど人にうんざりや
どこ行っても噂話ばっかしとる
そら若者は逃げるで
139: 名無しの旅人 2021/09/14(火) 05:11:42.31 ID:xMOw+nRR0
バイクで行くと楽しいよね
148: 名無しの旅人 2021/09/14(火) 05:13:58.96 ID:IxNdM9U70
地元じゃないからわからんけど四国は四県とも隔絶されてるみたいなのは凄い
だから発達せんのかな
だから発達せんのかな
149: 名無しの旅人 2021/09/14(火) 05:14:01.87 ID:MtJse3Kd0
四国西南空港はよ
高速が宇和島の先まで伸びたからまだマシだけど東京から帰るのに時間かかり過ぎる
高速が宇和島の先まで伸びたからまだマシだけど東京から帰るのに時間かかり過ぎる
150: 名無しの旅人 2021/09/14(火) 05:14:08.23 ID:4Ci5VQHG0
松山か高松ならまだええと思うけどな
高知はイオンなら人おったわ
商店街は死んでた
徳島もやな
高知はイオンなら人おったわ
商店街は死んでた
徳島もやな
スポンサーリンク
コメントする