1: 名無しの旅人 2021/04/29(木) 12:54:06.78 ID:1OfWrR9opNIKU
研究者とかおってハイテクそう
周り頭いい人ばっかだから治安良さそう
程よく自然もありそう
住んでる奴おるか?住みたいんやが
周り頭いい人ばっかだから治安良さそう
程よく自然もありそう
住んでる奴おるか?住みたいんやが
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1619668446/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
5: 名無しの旅人 2021/04/29(木) 12:54:59.71 ID:61zOyKLK0NIKU
東京もすぐいけるやん
6: 名無しの旅人 2021/04/29(木) 12:55:23.77 ID:vzSynXqb0NIKU
水戸の方がいいに決まってる
9: 名無しの旅人 2021/04/29(木) 12:55:53.70 ID:61zOyKLK0NIKU
>>6
水戸はな…
なんか田舎っぽいイメージ
水戸はな…
なんか田舎っぽいイメージ
13: 名無しの旅人 2021/04/29(木) 12:56:31.34 ID:nl7NCYmP0NIKU
>>9
つくばの方がはるかに田舎だろ…
つくばの方がはるかに田舎だろ…
18: 名無しの旅人 2021/04/29(木) 12:57:20.23 ID:61zOyKLK0NIKU
>>13
そうなんか
水戸のが東京遠いし田舎なイメージでした
そうなんか
水戸のが東京遠いし田舎なイメージでした
7: 名無しの旅人 2021/04/29(木) 12:55:24.30 ID:Z79gUMSH0NIKU
田舎町やぞ
11: 名無しの旅人 2021/04/29(木) 12:56:18.88 ID:61zOyKLK0NIKU
>>7
そうなの?
研究者とかおるしハイテクな街やないの
そうなの?
研究者とかおるしハイテクな街やないの
56: 名無しの旅人 2021/04/29(木) 13:02:21.58 ID:/1OoEBPb0NIKU
>>11
車で少し行けばすぐ畑の広がる田舎や
車で少し行けばすぐ畑の広がる田舎や
10: 名無しの旅人 2021/04/29(木) 12:55:59.20 ID:lO2qPrn90NIKU
まともな街なら徒歩で済む用事のために車が必要なのがつくば
14: 名無しの旅人 2021/04/29(木) 12:56:47.83 ID:61zOyKLK0NIKU
>>10
車必須なんか!
車必須なんか!
17: 名無しの旅人 2021/04/29(木) 12:57:12.80 ID:lO2qPrn90NIKU
>>14
筑波大生の大半が車を使用するらしいからな
筑波大生の大半が車を使用するらしいからな
15: 名無しの旅人 2021/04/29(木) 12:56:50.61 ID:OV6FDEnQ0NIKU
くっそド田舎やで
ちな筑波卒
ちな筑波卒
20: 名無しの旅人 2021/04/29(木) 12:57:43.19 ID:2msbtNJW0NIKU
ごっつい電脳研究都市みたいなの想像して行ったら空き地多いただの田舎だったわ
24: 名無しの旅人 2021/04/29(木) 12:58:12.30 ID:WMI4uNnn0NIKU
JRが通ってないのが致命傷やろ
まぁJR通ってる土浦はもっと悲惨やが
まぁJR通ってる土浦はもっと悲惨やが
33: 名無しの旅人 2021/04/29(木) 12:59:27.01 ID:Tw1suTvM0NIKU
電車がうんこ
終点の秋葉原って殆どの茨城民が電車で通過しとるとこやん
終点の秋葉原って殆どの茨城民が電車で通過しとるとこやん
34: 名無しの旅人 2021/04/29(木) 12:59:34.41 ID:X3+epa7C0NIKU
別に車いらなくね
つくば駅周辺以外に商業施設は存在しないんやから
つくば駅周辺以外に商業施設は存在しないんやから
39: 名無しの旅人 2021/04/29(木) 12:59:59.97 ID:lO2qPrn90NIKU
>>34
つくば駅周辺の商業施設だけじゃなんも揃わんぞ
つくば駅周辺の商業施設だけじゃなんも揃わんぞ
49: 名無しの旅人 2021/04/29(木) 13:01:40.09 ID:3TCMxPfFMNIKU
>>34
つくば駅はオワコンやろ
時代は研究学園
つくば駅はオワコンやろ
時代は研究学園
66: 名無しの旅人 2021/04/29(木) 13:03:19.42 ID:A15lXQcd0NIKU
>>49
たしかにつくばより研究学園の方が発展しとるわ
イーアス近いし
たしかにつくばより研究学園の方が発展しとるわ
イーアス近いし
38: 名無しの旅人 2021/04/29(木) 12:59:59.27 ID:61zOyKLK0NIKU
水戸より田舎はガッカリやわ
44: 名無しの旅人 2021/04/29(木) 13:00:40.94 ID:lO2qPrn90NIKU
>>38
水戸はなんやかんや住宅街やからな
つくばは何もない空き地に研究施設を点在させただけなので街としてはゴミ
水戸はなんやかんや住宅街やからな
つくばは何もない空き地に研究施設を点在させただけなので街としてはゴミ
40: 名無しの旅人 2021/04/29(木) 13:00:04.91 ID:98+Jb3UW0NIKU
自然が多くてサイクリングとかランニングに最適
55: 名無しの旅人 2021/04/29(木) 13:02:18.71 ID:o1o3BLNz0NIKU
あんま行ったことないけど道広くて良いよね
なんか道路や施設に余裕があるわ
なんか道路や施設に余裕があるわ
82: 名無しの旅人 2021/04/29(木) 13:05:03.15 ID:pWTXDuwp0NIKU
学生生活送るにはちょうど良さそう
東京にも行こうと思えば行けるし
東京にも行こうと思えば行けるし
91: 名無しの旅人 2021/04/29(木) 13:06:21.06 ID:9dyTpMT6MNIKU
つくばみたいな地方都市の巨大国立大学で青春おくりたかったわ
116: 名無しの旅人 2021/04/29(木) 13:08:35.83 ID:I79o7MKcaNIKU
古河でいいよね
133: 名無しの旅人 2021/04/29(木) 13:10:26.09 ID:o1o3BLNz0NIKU
>>116
古河って古河公方ゆかりの観光するとこあったりすんの?
古河って古河公方ゆかりの観光するとこあったりすんの?
332: 名無しの旅人 2021/04/29(木) 13:27:51.84 ID:pWSNU1kU0NIKU
>>133
古河公方公園みたいなのはあるね一応
古河公方公園みたいなのはあるね一応
140: 名無しの旅人 2021/04/29(木) 13:11:14.22 ID:Tw1suTvM0NIKU
>>116
茨城で一番住みやすそうな所ってここだよな
茨城扱いされないけど
茨城で一番住みやすそうな所ってここだよな
茨城扱いされないけど
119: 名無しの旅人 2021/04/29(木) 13:09:02.42 ID:bSAumn6MaNIKU
つくば行くと高級車ばかり走ってて所得のレベル高いんだろうなぁと思う
158: 名無しの旅人 2021/04/29(木) 13:12:59.91 ID:uvthHm5A0NIKU
筑波大学行ったらめちゃくちゃだだっ広くて草生えたわ
225: 名無しの旅人 2021/04/29(木) 13:17:30.59 ID:IouEtoz7pNIKU
>>158
大学構内に循環バス走ってる位やしな
大学構内に循環バス走ってる位やしな
162: 名無しの旅人 2021/04/29(木) 13:13:25.41 ID:zfpuo0pq0NIKU
学生たちは楽しそうだよな
みんなで夜にでかけてるの見てええなあと思った
みんなで夜にでかけてるの見てええなあと思った
167: 名無しの旅人 2021/04/29(木) 13:13:38.51 ID:jAZ6xemwaNIKU
実家つくばやからこの前の正月帰ったけどつくば駅前寂れてない?気のせいか?
学園の森当たり編は開発されてるんやろが
学園の森当たり編は開発されてるんやろが
186: 名無しの旅人 2021/04/29(木) 13:14:59.52 ID:w2jSxqmHpNIKU
水戸はもう発展の伸び代がないし良くて現状維持で緩やかに衰退やけど
筑波はまだまだ未開拓だから将来性は優っとるやろ
周辺の市町村のジジババの扱いに困ってるから市内バスでも充実させてジジババ引き取ってくれ
筑波はまだまだ未開拓だから将来性は優っとるやろ
周辺の市町村のジジババの扱いに困ってるから市内バスでも充実させてジジババ引き取ってくれ
189: 名無しの旅人 2021/04/29(木) 13:15:07.47 ID:Y9z2ZG/rMNIKU
198: 名無しの旅人 2021/04/29(木) 13:15:57.17 ID:IPjVSiX50NIKU
>>189
つくばエクスプレスできるまでどうやって移動してたのか想像も付かん
つくばエクスプレスできるまでどうやって移動してたのか想像も付かん
212: 名無しの旅人 2021/04/29(木) 13:16:43.76 ID:ggP1ACggaNIKU
>>198
高速バス&高速バス&高速バス
二台同時発車とかしてたで
高速バス&高速バス&高速バス
二台同時発車とかしてたで
245: 名無しの旅人 2021/04/29(木) 13:19:48.55 ID:1EzQ7HwIMNIKU
茨城自体、農業工業バランスええし
筑波大もあるし腐っても関東なんやけど
何か微妙なポジション感あるのよな
筑波大もあるし腐っても関東なんやけど
何か微妙なポジション感あるのよな
254: 名無しの旅人 2021/04/29(木) 13:20:36.23 ID:dRWYryUzaNIKU
>>245
漁業も盛んでバランスがいい
漁業も盛んでバランスがいい
160: 名無しの旅人 2021/04/29(木) 13:13:02.21 ID:yDFSjdSw0NIKU
普通に将来住みたいわ
市内勤務なら最高やろ
市内勤務なら最高やろ
スポンサーリンク
コメントする