1: 名無しの旅人 2021/09/11(土) 09:06:44.52 ID:Sdtnl1R09
NHK09月10日 06時57分
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20210910/7000038116.html
根室でイクラのしょうゆ漬け作り盛ん 秋サケ漁の本格開始で
秋サケ漁が本格的に始まり、根室市ではイクラのしょうゆ漬け作りが盛んに行われています。
根室市では毎年、秋サケ漁が始まるこの時期になるととれたてのイクラを使ったしょうゆ漬け作りが盛んに行われます。
市内の水産加工会社では、朝に水揚げされたばかりのメスのサケおよそ1トンを仕入れ、従業員が腹をさばいて手際よく筋子を取り出しました。
そして取り出したおよそ150キロの筋子を手でほぐしたあと、異物を取り除き、特製のしょうゆだれに漬け込んでパックに詰めていきました。
会社によりますと、近年はサケの不漁の影響でイクラの価格は上昇傾向にあるものの、人気のメニューとして道内外の飲食店から需要があるということです。
マルナカイチ杉山水産の島孝治社長は「まだ序盤ですが、これからどんどんサケがとれて全国においしいイクラを届けられればよいです」と話していました。
根室市でのイクラの加工作業は11月上旬まで行われます。
※リンク先に動画あり
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20210910/7000038116.html
根室でイクラのしょうゆ漬け作り盛ん 秋サケ漁の本格開始で
秋サケ漁が本格的に始まり、根室市ではイクラのしょうゆ漬け作りが盛んに行われています。
根室市では毎年、秋サケ漁が始まるこの時期になるととれたてのイクラを使ったしょうゆ漬け作りが盛んに行われます。
市内の水産加工会社では、朝に水揚げされたばかりのメスのサケおよそ1トンを仕入れ、従業員が腹をさばいて手際よく筋子を取り出しました。
そして取り出したおよそ150キロの筋子を手でほぐしたあと、異物を取り除き、特製のしょうゆだれに漬け込んでパックに詰めていきました。
会社によりますと、近年はサケの不漁の影響でイクラの価格は上昇傾向にあるものの、人気のメニューとして道内外の飲食店から需要があるということです。
マルナカイチ杉山水産の島孝治社長は「まだ序盤ですが、これからどんどんサケがとれて全国においしいイクラを届けられればよいです」と話していました。
根室市でのイクラの加工作業は11月上旬まで行われます。
※リンク先に動画あり
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1631318804/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
13: 名無しの旅人 2021/09/11(土) 09:28:30.32 ID:1HlKppJq0
根室行ったがどこが街の中心部かよくわからなかったなあ
今度、時間とってゆっくり散策しようかな
今度、時間とってゆっくり散策しようかな
16: 名無しの旅人 2021/09/11(土) 09:38:03.97 ID:ktk6gppB0
筋子の方が好きなのに
何でイクラばかり人気があるの
何でイクラばかり人気があるの
19: 名無しの旅人 2021/09/11(土) 09:41:33.32 ID:0cy/fi130
最近イクラ高すぎで食えん
20: 名無しの旅人 2021/09/11(土) 09:46:09.79 ID:VVvTBuWg0
好きだけど高いよな
21: 名無しの旅人 2021/09/11(土) 10:05:03.02 ID:rVaPF4Jh0
最近イクラを見ただけで
足の親指の付け根が痛むような気がする
足の親指の付け根が痛むような気がする
36: 名無しの旅人 2021/09/11(土) 10:25:23.75 ID:lPtoRZVP0
>>21
実はイクラはプリン体めちゃくちゃ少ないんやぞ
>イクラのプリン体含有量は極めて低く、100グラム中に含まれるのはわずか3.7ミリグラム。
>前述の「高尿酸血症・痛風の治療ガイドライン」では、プリン体の含有量に応じて食品を4つのランクに分類しており、
>イクラはもっともプリン体の少ない「50ミリグラム以下・極めて少ない」に該当するのです。
実はイクラはプリン体めちゃくちゃ少ないんやぞ
>イクラのプリン体含有量は極めて低く、100グラム中に含まれるのはわずか3.7ミリグラム。
>前述の「高尿酸血症・痛風の治療ガイドライン」では、プリン体の含有量に応じて食品を4つのランクに分類しており、
>イクラはもっともプリン体の少ない「50ミリグラム以下・極めて少ない」に該当するのです。
27: 名無しの旅人 2021/09/11(土) 10:12:49.67 ID:mmgDLzLN0
根室いったけど納沙布岬の方まで新しめの住宅が点在してて結構都会で驚いた
イクラで漁師は儲かってるんだろう
イクラで漁師は儲かってるんだろう
33: 名無しの旅人 2021/09/11(土) 10:18:18.80 ID:nCbvv9uh0
(^ω^)根室といえば、
タイエーのやきとり弁当(豚肉使用)
タイエーのやきとり弁当(豚肉使用)
39: 名無しの旅人 2021/09/11(土) 10:28:52.07 ID:oA3ZidIi0
スーパーにいくらが並ぶようになると一緒に出てくる鮭の白子
血筋ざっと外して塩で揉んであらってぬめりを取ったら沸騰した湯にぶち込んで火を止めて放置
冷めたら切って大根おろしポン酢小ネギちらす
安くてまじで美味い
痛風が怖いから週一にしてるけど本当は毎日食べたい
亜鉛も豊富
いくらは高くて買えないな
血筋ざっと外して塩で揉んであらってぬめりを取ったら沸騰した湯にぶち込んで火を止めて放置
冷めたら切って大根おろしポン酢小ネギちらす
安くてまじで美味い
痛風が怖いから週一にしてるけど本当は毎日食べたい
亜鉛も豊富
いくらは高くて買えないな
43: 名無しの旅人 2021/09/11(土) 10:53:44.90 ID:l3ly89Kn0
今年は鮭はどうなんだろうな。サンマもイカも高くなったなぁ。
59: 名無しの旅人 2021/09/11(土) 13:45:52.65 ID:Ev/2kIPg0
去年買ったの美味かったな
時鮭?銀鮭?なんだったかな
高級なやつみたいで楽天なんかにもあんま出てないやつ
時鮭?銀鮭?なんだったかな
高級なやつみたいで楽天なんかにもあんま出てないやつ
スポンサーリンク
コメントする