food_katsudon

1: 名無しの旅人 2021/09/07(火) 04:30:09.091 ID:AafTRy3R0
どっちが好き?

引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1630956609/

スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2021/09/07(火) 04:30:38.841 ID:RWCMBxF00
普通の

3: 名無しの旅人 2021/09/07(火) 04:31:09.184 ID:C00CmLqr0
卵で

4: 名無しの旅人 2021/09/07(火) 04:31:20.982 ID:zaqmfGXE0
卵で閉じてあるのが普通なんだが逆張り大丈夫か?

9: 名無しの旅人 2021/09/07(火) 04:32:29.626 ID:80mLau84M
>>4
それは君の願望ですよね(笑)

6: 名無しの旅人 2021/09/07(火) 04:31:50.585 ID:FjFbBwVE0
名古屋人かな?

7: 名無しの旅人 2021/09/07(火) 04:31:53.302 ID:GI6+Z4VN0
普段はたまごのやつだけど駒ヶ根のソースカツ丼は美味しかった!

12: 名無しの旅人 2021/09/07(火) 04:33:02.660 ID:WiSV3zp9a
ソースカツ丼は普通のカツ丼じゃあねぇぞ

14: 名無しの旅人 2021/09/07(火) 04:33:12.595 ID:80mLau84M
普通のタレカツ丼うめえよな

17: 名無しの旅人 2021/09/07(火) 04:33:59.790 ID:YNpsz/O00
普通のがいい
サクサクのやつ

19: 名無しの旅人 2021/09/07(火) 04:35:20.977 ID:2IAd4BGH0
普通のソースかかってるサクサクカツ丼美味い
卵でぐちゃぐちゃの卵とじカツ丼要らんわ

24: 名無しの旅人 2021/09/07(火) 04:38:38.104 ID:gY8zNRsL0
卵閉じが普通
卵で閉じずソースをかけたのはソースカツ丼

25: 名無しの旅人 2021/09/07(火) 04:39:01.242 ID:sNcgkrAf0
カツが乗ってるのがカツ丼
煮カツが乗ってるのが煮カツ丼
ドッチが普通とかそういう話じゃないんだよわかるか?

36: 名無しの旅人 2021/09/07(火) 04:43:45.358 ID:U9d/c2jS0
>>25
カツが乗ってるだけの丼は普通にない
そこにソースが掛かってればソースカツ丼
煮たカツが乗ってるのが普通のカツ丼

27: 名無しの旅人 2021/09/07(火) 04:40:48.594 ID:pr8kF1Hja
俺の認識では卵のが普通なんだが

30: 名無しの旅人 2021/09/07(火) 04:42:15.490 ID:qfOHiXsB0
no title

43: 名無しの旅人 2021/09/07(火) 05:08:29.441 ID:NziGrhIXa
>>30
うまそう

32: 名無しの旅人 2021/09/07(火) 04:43:28.012 ID:5Uh6FORT0
近所で毎日並んで食ってる奴らいるけどまぁ謎味は普通
no title

35: 名無しの旅人 2021/09/07(火) 04:43:43.264 ID:qfOHiXsB0
>>32
美味そう

41: 名無しの旅人 2021/09/07(火) 05:00:51.045 ID:xxNPJyMm0
そら味噌カツよ

42: 名無しの旅人 2021/09/07(火) 05:02:05.608 ID:LSIYrxA90
ソースカツ丼食ってる奴ってソースだけでメシ食ってそう

46: 名無しの旅人 2021/09/07(火) 05:15:44.660 ID:qfOHiXsB0
タレかつ丼とか言うのを一度食べてみたい

47: 名無しの旅人 2021/09/07(火) 05:23:40.309 ID:32gx6x6Ga
日本国内の一般的なカツ丼の概念

日本国内において最も一般的なカツ丼のスタイルは、「豚カツとタマネギを醤油味の割下で煮込み、卵とじにして、米飯にのせた料理」である。単に「カツ丼」と呼んだ場合は、一部地域(特に福井県、山梨県、群馬県、岡山県、沖縄県)を除いてこの形態を基本とする

48: 名無しの旅人 2021/09/07(火) 05:25:11.350 ID:W8bWsr7H0
>>47
沖縄のカツ丼ってどういうの?

51: 名無しの旅人 2021/09/07(火) 05:29:13.551 ID:xxNPJyMm0
>>48
かつと野菜炒めを一緒に卵とじにした感じ
あとかつがやたら薄い

55: 名無しの旅人 2021/09/07(火) 05:33:33.083 ID:A8I8Coka0
>>47
ハムカツ丼みたいなのじゃね
煮カツ丼やカツ煮丼は都内でも小料理屋や割烹でカツ丼のことそう書いてる
だけど煮カツ丼があるだけで普通のカツ丼なんてない
長野だとその辺の定食屋でカツ丼とソースカツ丼もしくは煮カツ丼とソースカツ丼で表記されてた
ソースカツ丼をカツ丼と書いてるのは福井で見たが煮カツ丼なんてなかった

52: 名無しの旅人 2021/09/07(火) 05:29:50.213 ID:32gx6x6Ga
沖縄県外のカツ丼は卵、タマネギが入っているくらいというシンプルな構成なのに対し、「沖縄のカツ丼は入っている野菜が多い」という点が違う
no title

54: 名無しの旅人 2021/09/07(火) 05:33:13.459 ID:qfOHiXsB0
>>52
これは新しい

56: 名無しの旅人 2021/09/07(火) 05:34:59.462 ID:A8I8Coka0
>>52
最後もはやチャンプルー丼なのでは…

11: 名無しの旅人 2021/09/07(火) 04:32:55.197 ID:VKO0hM7L0
どちらでもいいからカツ丼食べたい

スポンサーリンク