food_curry_dorodoro

1: 名無しの旅人 2021/09/08(水) 19:41:56.373 ID:+l9tbPW0a
普通魚肉ソーセージよな?

引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1631097716/

スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2021/09/08(水) 19:42:19.240 ID:Rcze/I/x0
マトンだよ

5: 名無しの旅人 2021/09/08(水) 19:43:08.720 ID:daQ3CXrL0
魚肉ソーセージカレーって旨いの?

10: 名無しの旅人 2021/09/08(水) 19:44:22.026 ID:+l9tbPW0a
>>5
うまい
世界に誇れるね

6: 名無しの旅人 2021/09/08(水) 19:43:09.577 ID:nQ2kqKZC0
ちくわだろ

9: 名無しの旅人 2021/09/08(水) 19:44:06.302 ID:/V8CEdis0
肉って普通に牛がうまいに決まってるよな

14: 名無しの旅人 2021/09/08(水) 19:45:07.463 ID:+l9tbPW0a
>>9
まるで分かってない

13: 名無しの旅人 2021/09/08(水) 19:44:51.876 ID:SPL/q92S0
シーチキンで作っても美味い

15: 名無しの旅人 2021/09/08(水) 19:46:26.309 ID:WQpq29g70
カリっと炒めたのを後のせしたら美味しそうだ

16: 名無しの旅人 2021/09/08(水) 19:47:05.975
no title

20: 名無しの旅人 2021/09/08(水) 19:48:29.961 ID:+l9tbPW0a
>>16
グラム598円とかお母さん泣いちゃうからやめて欲しい

18: 名無しの旅人 2021/09/08(水) 19:47:28.597 ID:cXlJltKha
ギョニソより鶏むねのほうがコスパはいい

23: 名無しの旅人 2021/09/08(水) 19:50:00.834 ID:RbSAC/6qd
みんな肉入れんの?
うちは蛤だわ

34: 名無しの旅人 2021/09/08(水) 19:52:23.813 ID:YLOi8oYi0
西は牛飼うの盛んだったが
東は豚飼ってたから豚肉入れるって読んだ
そういえば有名な牛肉って西が産地なの多い

39: 名無しの旅人 2021/09/08(水) 19:54:58.908 ID:+l9tbPW0a
>>34
へー
でもカレーに関係ないよね?

41: 名無しの旅人 2021/09/08(水) 19:57:02.749 ID:YLOi8oYi0
>>39
カレーを家庭で作り始めた頃に
家庭で1番馴染みがある肉が
西は牛で東は豚だったって読んだ

まぁどちらも美味いしどっちでも良いが

38: 名無しの旅人 2021/09/08(水) 19:53:31.257 ID:oXnDZmDZa
関西だと魚肉ソーセージって食べないんだよ
関西ではポールウインナーっての食べてる

44: 名無しの旅人 2021/09/08(水) 19:58:56.944 ID:kwgbALKYr
マトンが一番多い次いでチキン

45: 名無しの旅人 2021/09/08(水) 19:59:16.470 ID:tkE8ELmY0
関西人だけどどっちも美味い

52: 名無しの旅人 2021/09/08(水) 20:02:03.510 ID:jw/O13I30
カレーにちくわはないな
カレーならなんでもカレー味になるはずなのにちくわはちくわだった
防御力高杉

57: 名無しの旅人 2021/09/08(水) 20:03:43.033 ID:SPL/q92S0
魚のアラで出汁を取ってそれをベースにしてカレー作ると糞美味い

61: 名無しの旅人 2021/09/08(水) 20:04:17.541 ID:xefYr+5c0
関東人ガー関西人ガーって昭和かよ
毎回同じカレー食うとか昭和の食卓じゃないんだから
カレーだって何種類もあるし、何が入ってるかも種類によっていろいろだろ

ただ、魚肉ソーセージのカレーは多分食ったことない

70: 名無しの旅人 2021/09/08(水) 20:07:13.205 ID:+l9tbPW0a
牛肉とか豚肉とか挽肉とかお前らどんだけセレブリティなんだよ…
普通の家で食べるカーチャンが作ってくれるカレーって魚肉ソーセージだろ?
美味いじゃん

71: 名無しの旅人 2021/09/08(水) 20:08:46.429 ID:zPTDfHMO0
カレーは牛肉だな
no title

76: 名無しの旅人 2021/09/08(水) 20:14:56.924 ID:xXgtus3a0
豚肉は安くて牛肉は高いとか言うけどそんなに違うか?
豚肉は100gあたり200円だとしたら牛肉は300円ぐらいだろ
カレーに何kgも肉使うわけじゃないんだし
500g買ったとしても500円しか差がないやん
500円が惜しいの?

77: 名無しの旅人 2021/09/08(水) 20:17:34.381 ID:UqVuBASJ0
>>76
国産ならもっとする
あとカレー用ならサイコロみたいな厚みのある肉だからな
貧乏人には買えないよ 鳥や豚でいいかってなる

78: 名無しの旅人 2021/09/08(水) 20:21:39.871 ID:+l9tbPW0a
誰も魚肉ソーセージカレーの話をしてくれないっていう

84: 名無しの旅人 2021/09/08(水) 20:27:21.393 ID:YiFUakB7a
>>78
だって魚肉ソーセージって40年間生きて来て1回しか食べたことないんだもん
子供の頃からポールウインナーしか食べたことなくて
大人にになってお酒飲みだしてコンビニでツマミで魚肉ソーセージ買った
ポールウインナーと同じようなもんだと思って食べたらあまりの不味さにトラウマになって
それっきり魚肉ソーセージ食べてない

82: 名無しの旅人 2021/09/08(水) 20:25:52.566 ID:kwgbALKYr
鶏モモとか手羽元みたいな骨付き煮込むと美味いカレーになる味は辛めで
マトンは旨味の塊だし

88: 名無しの旅人 2021/09/08(水) 20:39:59.479 ID:hetvTNIX0
カレーに使う肉は絶対に和牛のスジ肉
うちではこれ以外は絶対使わない
スジ肉はコクと旨味が凄い
カレーがめちゃくちゃ美味くなる
和牛じゃないとダメ外国産は肉が硬い
和牛でもスジ肉はそんなに高くない
100g400円ぐらい

89: 名無しの旅人 2021/09/08(水) 20:40:21.554 ID:+l9tbPW0a
関東の豚肉カレーディスるつもりでスレ立てたけど近年稀に見るほど深刻な精神的なダメージを受けた
お前らがそこまで魚肉ソーセージ愛が無いと思っても見なかった
色々と反省する
すまなかった

91: 名無しの旅人 2021/09/08(水) 20:52:45.398 ID:ZCrMyEpZa
>>89
なんかすこし勘違いしてるかも知れん

関東、特に東京は豚だけに限定しない人が多いと思う
豚も牛も鶏も魚介もジビエも使う
今日はなんにしようかなーって

これ鶏
no title

これ鯖
no title

これ牛
no title

これ豚
no title

102: 名無しの旅人 2021/09/08(水) 21:17:00.261 ID:7uQcWiRz0
鶏肉はバターチキンカレーで食いたい

104: 名無しの旅人 2021/09/08(水) 21:20:51.704 ID:ZCrMyEpZa
>>102
バターチキンカレー意外と難しかった
no title


職場のインド人にレシピ書いてもらったんだが
なんか違うものになった

101: 名無しの旅人 2021/09/08(水) 21:01:31.849 ID:B2v16uFv0
肉なんか好みでいいだろ
豚も牛も鶏も食うぞ

スポンサーリンク