1024px-虎渓公園1

1: 名無しの旅人 2021/05/23(日) 18:20:30.42 ID:V2v8pucnd
頼むで

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1621761630/

スポンサーリンク
4: 名無しの旅人 2021/05/23(日) 18:20:54.12 ID:V2v8pucnd
小中の頃住んでた

7: 名無しの旅人 2021/05/23(日) 18:21:39.45 ID:V2v8pucnd
ちなみに大石屋、龍王と美味いラーメン屋があるんや😞

18: 名無しの旅人 2021/05/23(日) 18:23:16.22 ID:V2v8pucnd
大石屋
no title

龍王
no title

no title

10: 名無しの旅人 2021/05/23(日) 18:22:10.31 ID:DNMcTGFb0
暑い

11: 名無しの旅人 2021/05/23(日) 18:22:13.58 ID:rUIvH3km0
多治見高校

15: 名無しの旅人 2021/05/23(日) 18:22:37.30 ID:fJxrrQlNa
暑い以外の弱点がないので首都機能を置くのに適している

19: 名無しの旅人 2021/05/23(日) 18:23:20.92 ID:X158BLHgM
名古屋のベッドタウンから陥落しそう

20: 名無しの旅人 2021/05/23(日) 18:23:35.94 ID:Qd/12FmJM
ズル林といい勝負してる

25: 名無しの旅人 2021/05/23(日) 18:24:12.39 ID:I+0oGsqg0
多治見行き

32: 名無しの旅人 2021/05/23(日) 18:25:17.64 ID:BJW8BkxG0
あんかけカツ丼あるんやっけ?

35: 名無しの旅人 2021/05/23(日) 18:25:39.49 ID:c8ZwNrHT0
女子ソフトボールがつよい多西

57: 名無しの旅人 2021/05/23(日) 18:27:59.71 ID:V2v8pucnd
>>35
ワイ南姫学区やったけど多分一番近いのが多治見西だったと思うわ

36: 名無しの旅人 2021/05/23(日) 18:25:44.13 ID:lnrO6IjC0
暑いんだったか寒いんだったか覚えてないけどどっちかで天気予報に出てくる

38: 名無しの旅人 2021/05/23(日) 18:25:54.73 ID:V2v8pucnd
40.9度の時小5の夏休みで脳が煮えて頭がグニャ~っとなるような暑さやった🤮

54: 名無しの旅人 2021/05/23(日) 18:27:35.67 ID:oNfVA7Zpa
クソバカ暑い
ていうか名古屋辺りからまじでめっちゃムシムシしよる

63: 名無しの旅人 2021/05/23(日) 18:28:48.42 ID:Qd/12FmJM
中津川がイマイチ発展せんのって多治見がええところ持っていくからやないの

65: 名無しの旅人 2021/05/23(日) 18:28:49.55 ID:U5Qacyhgd
窯元がわりとそこらにあるイメージ
あれは土岐か

67: 名無しの旅人 2021/05/23(日) 18:29:01.29 ID:ZmPggKVRd
暑い以外に取り柄がない
前橋みたいに

74: 名無しの旅人 2021/05/23(日) 18:29:46.96 ID:Rj1VTDy+0
>>67
全国でも有数の陶業地だけど
美濃焼聞いたことない?

69: 名無しの旅人 2021/05/23(日) 18:29:11.45 ID:mBZJrjO2d
岐阜の人間からしたら
多治見恵那土岐可児は他県みたいなもんやな

94: 名無しの旅人 2021/05/23(日) 18:30:52.65 ID:oNfVA7Zpa
>>69
まあ行くことないしなちな高富

71: 名無しの旅人 2021/05/23(日) 18:29:16.26 ID:Mrr+qrW3H
岐阜県民やけどめっちゃ暑くて東濃か中濃なことしか分からん

82: 名無しの旅人 2021/05/23(日) 18:30:08.38 ID:Rj1VTDy+0
>>71
陶器とかタイルとか有名やろ
バローの本社もある

77: 名無しの旅人 2021/05/23(日) 18:29:51.86 ID:ThbY1Jbf0
no title

こんな美しいスコアボードそうそうないやろ

111: 名無しの旅人 2021/05/23(日) 18:32:52.13 ID:nvESvAUW0
三年前の真夏日に日本一暑いから行ってみようってなって子供と死にかけたわ

136: 名無しの旅人 2021/05/23(日) 18:36:53.16 ID:3aUeP+ZtM
土岐市の方が交通の便良くなってきてないか?

137: 名無しの旅人 2021/05/23(日) 18:36:53.80 ID:jxVgkGlMd
緑水庵はかわいいバイトやといすぎや
通ってまうわ

139: 名無しの旅人 2021/05/23(日) 18:37:28.64 ID:V2v8pucnd
太多線姫駅前の宮島精肉店の胡椒辛いコロッケとクソデカ串カツと砂肝揚げが食べたい😢

145: 名無しの旅人 2021/05/23(日) 18:38:36.54 ID:n85QceqO0
ワイ多治見民やけど、夏のコバエがヤバい
コバエでハンバーグ作れるくらいうじゃうじゃ発生する
多治見市はよ対策せーや

164: 名無しの旅人 2021/05/23(日) 18:40:54.50 ID:HDrGWdNT0
>>145
キノコバエとかいう奴よな毎年梅雨時に
東濃全域で大発生するけど原因分からんらしい

168: 名無しの旅人 2021/05/23(日) 18:41:28.93 ID:cX2UNf3E0
>>145
一回ニュースにならんかったか?

183: 名無しの旅人 2021/05/23(日) 18:43:42.37 ID:Qem+ekvsa
>>145
あれほんまにやばいわ
車にも入ってくるしドアの閉めるとこコバエまみれになる

157: 名無しの旅人 2021/05/23(日) 18:40:29.28 ID:cX2UNf3E0
ワイ関市民、行くことはない

172: 名無しの旅人 2021/05/23(日) 18:41:52.88 ID:oNfVA7Zpa
>>157
関市いつの間にかバカ広くなっとったな
洞戸とかも関市なんやっけ

175: 名無しの旅人 2021/05/23(日) 18:42:38.48 ID:cX2UNf3E0
>>172
10年前くらいの大合併でいらん地域付いてきたんや
洞戸とか元々関におった人は認めてないで

188: 名無しの旅人 2021/05/23(日) 18:44:15.45 ID:BJW8BkxG0
松本行く時に何度も通ってるはずやけど
降りたこと無いわ

中津川もそうやけど、一度ぶらぶらしてみたい

スポンサーリンク