JR浜松駅北口

1: 名無しの旅人 2021/08/26(木) 17:57:29.43 ID:tIMDJKzO0
みんな名古屋や関東に出て行ってしまう...

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1629968249/

スポンサーリンク
3: 名無しの旅人 2021/08/26(木) 17:57:59.39 ID:EK9535M/0
赤電不便
1024px-Enshu_Railway_Line_2001

5: 名無しの旅人 2021/08/26(木) 17:58:42.39 ID:6Gn0aJtN0
交通手段がとにかくバス

6: 名無しの旅人 2021/08/26(木) 17:58:58.17 ID:mv6qWaw6p
浜松は風が強すぎる

12: 名無しの旅人 2021/08/26(木) 18:01:06.77 ID:fHKRrjcnd
磐田がええで

13: 名無しの旅人 2021/08/26(木) 18:01:23.44 ID:LViQ1D+6M
なんで静岡市と仲悪いの?

22: 名無しの旅人 2021/08/26(木) 18:06:43.97 ID:Ay9pnN0KM
>>13
正直県と静岡市の方がやばくてそんなのない程度になっとる

23: 名無しの旅人 2021/08/26(木) 18:07:24.16 ID:jAXhrfAQ0
>>13
昔はともかく今はそんな悪くないやろ

14: 名無しの旅人 2021/08/26(木) 18:01:47.09 ID:+byTpNst0
駅前がしょぼい
田舎らしい明媚さもなくごちゃついてる 俺は好きな街だけで衰退必須だなと思う

24: 名無しの旅人 2021/08/26(木) 18:07:26.95 ID:tsp1PoWy0
アクトタワー

25: 名無しの旅人 2021/08/26(木) 18:07:31.73 ID:Ay9pnN0KM
地元民からすると普通やけど確かにあの辺面白味はないな

28: 名無しの旅人 2021/08/26(木) 18:08:55.52 ID:CDfH/+v1d
うなぎパイファクトリーがあるから

【春華堂公式】 うなぎパイ ミニアニバーサリー/老舗/洋菓子 焼き菓子 焼菓子 母の日 父の日 プチギフト ギフト 内祝い 退職 銘菓 お土産 結婚式 年賀 常温便
【春華堂公式】 うなぎパイ ミニアニバーサリー/老舗/洋菓子 焼き菓子 焼菓子 母の日 父の日 プチギフト ギフト 内祝い 退職 銘菓 お土産 結婚式 年賀 常温便

37: 名無しの旅人 2021/08/26(木) 18:10:13.62 ID:CBRQsseq0
駅前だけの話じゃないの、衰退

44: 名無しの旅人 2021/08/26(木) 18:11:03.64 ID:Ay9pnN0KM
>>37
静岡県は長泉以外は全部衰退やで

57: 名無しの旅人 2021/08/26(木) 18:13:18.07 ID:SEuDw7zS0
>>44
長泉には何があるんだよ

97: 名無しの旅人 2021/08/26(木) 18:22:33.32 ID:QgqrZ+MH0
>>57
このご時世で小学校増築する町やぞ

45: 名無しの旅人 2021/08/26(木) 18:11:20.03 ID:Z0HRWs37H
ショッピングモール多すぎるのが悪いわ
どこいってもあるし全部吸われてる

50: 名無しの旅人 2021/08/26(木) 18:12:31.40 ID:8cpX+IiE0
浜松、磐田、掛川やったら磐田って
住みやすそうなイメージ

52: 名無しの旅人 2021/08/26(木) 18:12:44.04 ID:iJFj/1swa
静岡市の方が人口減少激しいのでセーフ

54: 名無しの旅人 2021/08/26(木) 18:12:51.32 ID:CBRQsseq0
文化芸術大の南側、とか駅も近いのに死の街のオーラ漂ってるからな

62: 名無しの旅人 2021/08/26(木) 18:14:14.46 ID:Z0HRWs37H
>>54
駅の西側と比べたら無駄に整備されててキレイやろ
人おらんけど

64: 名無しの旅人 2021/08/26(木) 18:15:11.27 ID:CBRQsseq0
>>62
綺麗なのに人おらんで、不気味すぎや

69: 名無しの旅人 2021/08/26(木) 18:16:04.97 ID:Z0HRWs37H
>>64
アクトタワーの周辺だけ無駄に整備されてるんだよな
金使うとこ間違ってるやろ

76: 名無しの旅人 2021/08/26(木) 18:17:09.98 ID:CBRQsseq0
>>69
そのアクトタワーも綺麗やけど
人おれへんのよな

気持ちわるい

56: 名無しの旅人 2021/08/26(木) 18:13:18.01 ID:Bl7MYQMv0
名古屋とか東京に近いのってもはやデメリットやろ
近いせいでどんどん流出するとか

60: 名無しの旅人 2021/08/26(木) 18:13:45.75 ID:pwYeBYKV0
浜松餃子好きや
個数多くても中身が野菜やからたくさん食べれる
800px-石松餃子_Ishimatsu,_Hamamatsugyoza

78: 名無しの旅人 2021/08/26(木) 18:17:49.54 ID:m8RkRDyIa
ワイ浜松出身で今横浜在住やけど将来は浜松帰って余生過ごしたいわ
釣り登山みたいなアウトドア好きなら天国やで

87: 名無しの旅人 2021/08/26(木) 18:19:53.86 ID:zHNkrcker
>>78
釣りはええんやない
登山は微妙静岡市とかの方がアクセスいい

83: 名無しの旅人 2021/08/26(木) 18:18:46.32 ID:dMf5KF9TM
大都市に商圏吸われる現象はシャレにならん
愛知も名古屋以外の百貨店ほぼ消滅やし
中小都市の中心市街地の空洞化がやばい

135: 名無しの旅人 2021/08/26(木) 18:28:40.89 ID:pNwxVpfDM
>>83
戦犯車社会やな
首都圏とか京阪神圏みたいな鉄道社会なら結構な郊外のベッドタウンでも駅前は賑わってるし中心市街地は生き残っとる

99: 名無しの旅人 2021/08/26(木) 18:22:49.56 ID:jRa/SQtFM
政令市なのにろくに繁華街がない
同じく繁華街死んでる岡山はイオンのおかげで若干盛り返したのに

100: 名無しの旅人 2021/08/26(木) 18:22:55.60 ID:m8RkRDyIa
バス網だけは首都圏より発達してると思う
電車は無いに等しい

102: 名無しの旅人 2021/08/26(木) 18:23:26.27 ID:WUiCffSaa
結局餃子どこが1番美味いんや
浜松土産で1番よかったの駅で売ってたドレッシングや

131: 名無しの旅人 2021/08/26(木) 18:28:07.27 ID:zHNkrcker
>>102
自分でもよく食べるとは思うけどこの店ってのがないわ
五味八珍でもいいしなんだったら幸楽苑でも王将でもいいぞ
有名なところは並ぶだけ並んでたいしたことなかったりごちゃごちゃ変わり種出してくるから別にって感じ

121: 名無しの旅人 2021/08/26(木) 18:26:18.74 ID:uS8ySBUV0
久しぶりに帰ったらザザシティくっそ寂れててワロタ
800px-Zaza_City

140: 名無しの旅人 2021/08/26(木) 18:29:13.44 ID:baKiHkEv0
今年の春にあつみでうなぎ食ったけど美味しかったわ

142: 名無しの旅人 2021/08/26(木) 18:29:28.02 ID:uS8ySBUV0
浜名湖パルパルまたいきたいけどガキの時みたいに楽しめないんやろな

スポンサーリンク