1024px-Nakabashi_Bridge,_Hon-machi_Takayama_2015

1: 名無しの旅人 2021/06/28(月) 06:37:19.97 ID:r0OAHK/P0
本当に何も思い浮かぶものがない

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1624829839/

スポンサーリンク
6: 名無しの旅人 2021/06/28(月) 06:38:08.06 ID:8BHLlUEP0
川と山
時々城と古い街

14: 名無しの旅人 2021/06/28(月) 06:39:21.47 ID:agZz94lS0
日本一の牛肉、飛騨牛
日本一のラーメン、高山ラーメン
Takayama_ramen_001

17: 名無しの旅人 2021/06/28(月) 06:39:46.73 ID:5Xl+vVzO0
都会、田舎、歴史、自然、食べ物、温泉

全てがある

22: 名無しの旅人 2021/06/28(月) 06:40:38.00 ID:yAkqUFly0
やたらアニメやドラマの聖地にされるのなんなんだろな

25: 名無しの旅人 2021/06/28(月) 06:40:44.58 ID:ON80Ah/Ba
白川郷
けいちゃん
Keichan

26: 名無しの旅人 2021/06/28(月) 06:41:06.11 ID:ZJAaZxtlM
一応海には面してないけど海津市最南端から海は見える

31: 名無しの旅人 2021/06/28(月) 06:41:26.58 ID:a+flPo8lM
スーパーカミオカンデ

37: 名無しの旅人 2021/06/28(月) 06:42:22.27 ID:ekHas8Xfd
ほぼ名古屋やぞ
地下鉄で名古屋の端から名駅行くより岐阜市から名駅の方が早く着く

38: 名無しの旅人 2021/06/28(月) 06:42:27.84 ID:agZz94lS0
岐阜市は40万人都市やからそこら辺の県庁所在地なら完勝やぞ

44: 名無しの旅人 2021/06/28(月) 06:43:43.09 ID:ZJAaZxtlM
北陸から送られてくる海産物のおかげで山奥の旅館でも思ったより刺し身がうまい

47: 名無しの旅人 2021/06/28(月) 06:44:17.43 ID:ZKUyktlmd
場所によって文化圏が違いすぎ

67: 名無しの旅人 2021/06/28(月) 06:47:18.80 ID:zPEQmRqkM
岐阜タンメンやね

75: 名無しの旅人 2021/06/28(月) 06:49:48.03 ID:0BZlVyE8M
岐阜市と飛騨市じゃ文化全然違うからな
岐阜市はもはや名古屋みたいなもん

81: 名無しの旅人 2021/06/28(月) 06:51:04.37 ID:NicduFWn0
北部は飛騨高山と白川郷
南部は名古屋のベッドタウン

82: 名無しの旅人 2021/06/28(月) 06:51:25.78 ID:VcqLA1vX0
内陸の山間部が長野や富山と混ざってるイメージやな
岐阜市は名古屋から近すぎで草

86: 名無しの旅人 2021/06/28(月) 06:52:44.02 ID:iASIqRdca
名和昆虫博物館
1024px-Nawa_Insect_Museum_1

105: 名無しの旅人 2021/06/28(月) 06:57:11.02 ID:XOpzLzLRa
関市にワイがいる

114: 名無しの旅人 2021/06/28(月) 06:58:18.71 ID:MAfl/dANM
>>105
関口駅付近のメロンファームっていうハンバーガーが好きすぎるワイ

123: 名無しの旅人 2021/06/28(月) 06:59:39.81 ID:geAKyXJKa
下呂温泉

130: 名無しの旅人 2021/06/28(月) 07:01:05.43 ID:+uzT1ObX0
岐阜って農業だと何が有名なん

153: 名無しの旅人 2021/06/28(月) 07:06:04.58 ID:MAfl/dANM
>>130
栗と柿は売り出してるかな

138: 名無しの旅人 2021/06/28(月) 07:01:53.70 ID:j2kUCxB10
この間初めて岐阜タンメン食ったけどうまかったわ

149: 名無しの旅人 2021/06/28(月) 07:04:09.84 ID:W/QYHBJ+p
わいもじいちゃんちが岐阜やで行ったことあるわ
タンメンくそ美味かった

154: 名無しの旅人 2021/06/28(月) 07:06:32.73 ID:Ba2jCjfka
ここまで郡上八幡なし
まあガッカリスポットやったが

159: 名無しの旅人 2021/06/28(月) 07:08:25.39 ID:uc7lfqd80
岐阜駅前は完全に名古屋に出勤するための街になってんな
駅前以外は郊外に住んで郊外のモールで買い物済ます

160: 名無しの旅人 2021/06/28(月) 07:08:33.00 ID:LrWNJ0Y20
養老天命反転地でええやん

161: 名無しの旅人 2021/06/28(月) 07:08:35.25 ID:Sa/RLrF/a
このゲームやれば岐阜のことがよく分かるで
no title

166: 名無しの旅人 2021/06/28(月) 07:09:26.21 ID:ejGvI72SM
>>161
なんのゲーム?

184: 名無しの旅人 2021/06/28(月) 07:11:58.52 ID:Sa/RLrF/a
>>166
岐阜クエストや

171: 名無しの旅人 2021/06/28(月) 07:09:53.43 ID:xAtbRuFN0
>>161

167: 名無しの旅人 2021/06/28(月) 07:09:42.46 ID:geAKyXJKa
飛騨牛うまかったわ
no title

175: 名無しの旅人 2021/06/28(月) 07:10:23.75 ID:brkeKgiH0
明宝ハムやぞ

0613-003 明宝ハム 明宝 ハム めいほうハム 県民ショーで紹介されました! 県民SHOW ケンミンショー
0613-003 明宝ハム 明宝 ハム めいほうハム 県民ショーで紹介されました! 県民SHOW ケンミンショー

196: 名無しの旅人 2021/06/28(月) 07:15:47.21 ID:Hv8XG1kY0
滝がたくさんあるらしいな
いつか行きたいわ

150: 名無しの旅人 2021/06/28(月) 07:04:46.74 ID:q0krJ5NP0
関、高山、白川郷、下呂、郡上八幡、恵那、飛騨、養老

他にあるか?

173: 名無しの旅人 2021/06/28(月) 07:10:16.53 ID:wChMoNB/M
>>150
美濃市の古い街並みとか馬籠宿とか土岐プレミアムアウトレットとかアクア・トトぎふとか千代保稲荷神社とか
こう並べてみると岐阜って観光地いっぱいあるな
岐阜すげえわ

スポンサーリンク