camera_danshi

1: 名無しの旅人 2021/08/20(金) 09:10:27.54 ID:AHCpj8Fh0
コロナ禍に政府が旅行推進ってやばすぎでしょ…

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1629418227/

スポンサーリンク
9: 名無しの旅人 2021/08/20(金) 09:11:30.18 ID:jjjDjp900
クッソ楽しかったわ
またやってほしい

10: 名無しの旅人 2021/08/20(金) 09:11:37.84 ID:3B7ENMztM
海鮮丼美味かったなあ
またぜひ利用したいわ

13: 名無しの旅人 2021/08/20(金) 09:12:02.10 ID:mvdIVKDFa
人流を減らさねばって言ってる舌の根が乾く前にゴートゥー
感染拡大に寄与しないというなら今ゴートゥーやってみろと言いたい

18: 名無しの旅人 2021/08/20(金) 09:12:37.03 ID:9lrSQxLv0
これのおかげで東京ドームホテル泊まれた

24: 名無しの旅人 2021/08/20(金) 09:13:19.49 ID:DtG5IMU6d
実績6~7割引きで旅行出来たしまたやってほしいわ

28: 名無しの旅人 2021/08/20(金) 09:13:37.19 ID:NlouhgWF0
コロナ禍の政策で10万円の次くらいによかったわ
普段泊まれないところ泊まらせてもらった

37: 名無しの旅人 2021/08/20(金) 09:14:20.74 ID:cEoxnfgg0
国民「はぁはぁ…街がゴーストタウンになるレベルで自粛して新規感染ほぼ抑え込んだぞ…」

政府「そうか…ほなgotoで旅行しまくりやなwみんな遊べー!!」

45: 名無しの旅人 2021/08/20(金) 09:15:11.09 ID://un1DzAM
特に用がないのに隣の市のビジホに格安で泊まってたりしてたわ
バイキング朝食がいいんだわ

48: 名無しの旅人 2021/08/20(金) 09:15:33.91 ID:f0+NwFKs0
美味しい思いさせてもらったわ
もっと旅行すればよかったンゴ

58: 名無しの旅人 2021/08/20(金) 09:16:28.21 ID:AHCpj8Fh0
あれのせいでいま旅行してるやつを国は批判できないよね

68: 名無しの旅人 2021/08/20(金) 09:17:21.58 ID:uFqm6FOSa
ワイ県Gotoでの感染は1人やったからな
今の惨状見たらGotoとか大したことはなかったな

73: 名無しの旅人 2021/08/20(金) 09:17:48.53 ID:AHCpj8Fh0
旅行は感染しません

いま、不要な外出禁止です

意味不明で草

74: 名無しの旅人 2021/08/20(金) 09:17:51.61 ID:7NRTtHqpa
gotoeatのほうがやばい定期

91: 名無しの旅人 2021/08/20(金) 09:19:30.29 ID:7NRTtHqpa
経済回すために旅行しろ←100歩譲ってまだわかる

経済回すためにマスク外して飯食いにいけ←?www?w?www?wwww

GOTOEATはマジでキチガイ政策だよ
頭おかしい

100: 名無しの旅人 2021/08/20(金) 09:20:29.60 ID:rpjpa7MX0
国民が頑張って自粛して感染減らしてたのをGOTOと五輪で見事にぶち壊したよな
政府が1番自粛の妨害してるってなんのためにあるんだ政府

104: 名無しの旅人 2021/08/20(金) 09:20:57.36 ID:TVKyzURKa
実際貸し切り状態やったし
普段あんな旅行できんわ

107: 名無しの旅人 2021/08/20(金) 09:21:02.74 ID:1SHlg4+20
gotoのおかげでこれまでのケチな旅行はやめようと思ったから、そういう意味では神政策だな

129: 名無しの旅人 2021/08/20(金) 09:22:38.57 ID:TsLrEw+P0
ホテル側からしたら処理面倒くさすぎて地獄やった

147: 名無しの旅人 2021/08/20(金) 09:24:21.72 ID:emXfHdIPd
もうせぇへんのか?
ワンランク上の部屋泊まれて大満足やったわ

150: 名無しの旅人 2021/08/20(金) 09:24:36.13 ID:l5w8ixqA0
結局Goto無くたって感染増えるんやん
Gotoやめれば収束するとか何だったんだよ

160: 名無しの旅人 2021/08/20(金) 09:25:13.65 ID:/vph95nEa
去年鬼怒川にSL乗りに行ったけど人少ないし安いしで結構有意義に楽しんじゃった
絶対的に人いなかったから感染リスクも少なかったし

175: 名無しの旅人 2021/08/20(金) 09:26:36.79 ID:gZUxUvJVd
去年の今頃はクッソ楽しかったわ
彼女と沖縄で豪遊してた
一泊二万円でこのクラスのホテルに泊まれた
no title

no title

no title

293: 名無しの旅人 2021/08/20(金) 09:39:52.06 ID:Az9IRIUH0
>>175
アリビラか?

321: 名無しの旅人 2021/08/20(金) 09:44:19.35 ID:xmYX59sfd
>>293
ブセナテラスやな
各国首脳の世界サミットやった沖縄で最高級のホテルや

214: 名無しの旅人 2021/08/20(金) 09:31:08.18 ID:FOV70OLK0
GOTOトラベル    コロナ禍に旅行推進(利権)
五輪パラリンピック  コロナ禍に大規模運動会を開催(利権)

218: 名無しの旅人 2021/08/20(金) 09:31:17.92 ID:6SgHzW9jd
自治体クーポンとかじゃらん、楽天クーポンとか組み合わせたら
一泊二食付数千円でそこそこの旅館やホテルに泊まる旅行できたから毎週末旅行してたわ
あの頃は自治体も1万や2万のクーポンばら蒔いてたからほんまよかった

またやらないかなぁ

245: 名無しの旅人 2021/08/20(金) 09:34:26.44 ID:hnsCjWKc0
GoToで別府行ったらガラガラで快適だったわ
地元のじいちゃんと話したらこんな外国人少ないの何年ぶりやろとか言ってたわ

253: 名無しの旅人 2021/08/20(金) 09:35:43.42 ID:aa72U/wJ0
>>245
空いてる・外国人居ない・安いっていう好条件で旅行できたのマジでよかった

261: 名無しの旅人 2021/08/20(金) 09:35:59.26 ID:VmuiDzi10
当時はマスクさえしてれば100%大丈夫だった
場合によってはしなくてもいいぐらい

今はマスクしていても普通に感染するし、空気中のウイルス滞在時間が長いから感染者がいなくなった後でもその空気で感染する

旅行なんて盛大なウイルス拡散行為でキャンペーンは論外

278: 名無しの旅人 2021/08/20(金) 09:37:54.59 ID:uFqm6FOSa
>>261
空気感染否定されて重傷者病棟とか空調解放やで
ただ念の為陰圧やけど

269: 名無しの旅人 2021/08/20(金) 09:36:55.71 ID:pL5RTfEVd
クラブラウンジ付きの高級ホテル泊まりまくったわ
六本木のハイアットとかもう二度と泊まらんかも

281: 名無しの旅人 2021/08/20(金) 09:38:02.94 ID:hnsCjWKc0
JR東海ツアーズも神パック乱発してて
東京大阪往復一泊が実質1万切ってたりわけわからんことになってたな

295: 名無しの旅人 2021/08/20(金) 09:39:58.80 ID:hnsCjWKc0
GoToで泊まったラビスタ函館ベイは最高だった
また飽きるくらいいくら食う食事したい

305: 名無しの旅人 2021/08/20(金) 09:41:39.24 ID:GXeTVsQd0
今となってはGoTOで経済回しながら
あれだけ感染を抑制出来てたのって
ほんま奇跡みたいやな 麻生が日本人の民度高いって言うのもわかるわ
デルタ株が憎くてしゃーない

255: 名無しの旅人 2021/08/20(金) 09:35:46.77 ID:Qi56A4Zq0
普段なら行けないような高い所泊まれたのでええ思い出やった
そんでもってそういう所は対策もしっかりしとるからな

スポンサーリンク