1: 名無しの旅人 2021/08/20(金) 05:25:51.99 ID:ktQbVTrg9
上ノ国町の道の駅で「シマ海老ラーメン」に南蛮エビ使用
*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/sapporo/20210819/7000037537.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
道南の上ノ国町にある道の駅のレストランが今月、「シマ海老ラーメン」として提供していた料理に、別の南蛮エビが使われていたことがわかり、運営団体は利用客に返金した上で再発防止に努めるとしています。
上ノ国町の道の駅「上ノ国もんじゅ」の運営団体によりますと、レストランで提供している「シマ海老ラーメン」について、今月8日から15日にかけて、地元でとれたシマエビの代わりに、輸入された南蛮エビが使われていたということです。
運営団体によりますと、レストランではシマエビの在庫がなくなったため、代わりに南蛮エビを使っていたとしていて、利用客からの指摘で発覚したということです。この期間中、「シマ海老ラーメン」はおよそ90食が出されていたということで、運営団体は利用客には返金を行うとしています。
運営団体は「レストランの担当者は軽い気持ちでやってしまったようだが、信頼を損なう行為でおわび申し上げます。今回の不祥事を深く反省し、再発防止に努めたい」としています。
08/19 19:16
*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/sapporo/20210819/7000037537.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
道南の上ノ国町にある道の駅のレストランが今月、「シマ海老ラーメン」として提供していた料理に、別の南蛮エビが使われていたことがわかり、運営団体は利用客に返金した上で再発防止に努めるとしています。
上ノ国町の道の駅「上ノ国もんじゅ」の運営団体によりますと、レストランで提供している「シマ海老ラーメン」について、今月8日から15日にかけて、地元でとれたシマエビの代わりに、輸入された南蛮エビが使われていたということです。
運営団体によりますと、レストランではシマエビの在庫がなくなったため、代わりに南蛮エビを使っていたとしていて、利用客からの指摘で発覚したということです。この期間中、「シマ海老ラーメン」はおよそ90食が出されていたということで、運営団体は利用客には返金を行うとしています。
運営団体は「レストランの担当者は軽い気持ちでやってしまったようだが、信頼を損なう行為でおわび申し上げます。今回の不祥事を深く反省し、再発防止に努めたい」としています。
08/19 19:16
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1629404751/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
3: 名無しの旅人 2021/08/20(金) 05:27:32.67 ID:kKPbVDDp0
どうしてバレた?
13: 名無しの旅人 2021/08/20(金) 05:32:16.34 ID:cMvuJmkE0
>>3
えびが姿のまま乗っかってたら模様でわかる
これがシマエビエキス入りならたぶんバレてないだろ
えびが姿のまま乗っかってたら模様でわかる
これがシマエビエキス入りならたぶんバレてないだろ
569: 名無しの旅人 2021/08/20(金) 07:19:48.45 ID:uvSdFZKC0
>>3
うげ、南蛮エビって調べてみたけど
こんなん道民なら誰でもわかるってぐらい全く違う
北海シマエビはもっと赤くて殻にも少し厚みある
けど南蛮エビってのは色味も薄く見えるし殻もシマエビと比べて柔らかくみえる
どっちかっていうと一般的な道内でよく見る甘エビの大きいVerにしか見えないね
道民の素人でも見抜けるから料理人とかが目にしたら一発でわかると思うよ
うげ、南蛮エビって調べてみたけど
こんなん道民なら誰でもわかるってぐらい全く違う
北海シマエビはもっと赤くて殻にも少し厚みある
けど南蛮エビってのは色味も薄く見えるし殻もシマエビと比べて柔らかくみえる
どっちかっていうと一般的な道内でよく見る甘エビの大きいVerにしか見えないね
道民の素人でも見抜けるから料理人とかが目にしたら一発でわかると思うよ
12: 名無しの旅人 2021/08/20(金) 05:31:59.63 ID:B4f8UxIR0
イベリコ豚やアグー豚も実際の生産量の数倍が流通してるからな
その辺のレストランで本物が使われてるのは稀
その辺のレストランで本物が使われてるのは稀
709: 名無しの旅人 2021/08/20(金) 07:44:31.66 ID:RS6nUfHC0
>>12
関サバ関アジも水揚げ量以上に流通しているらしいからな。
関サバ関アジも水揚げ量以上に流通しているらしいからな。
15: 名無しの旅人 2021/08/20(金) 05:33:54.19 ID:kCRAWRW60
道の駅は地元を背負ってるからな
普通のレストランとは違う
普通のレストランとは違う
152: 名無しの旅人 2021/08/20(金) 06:06:32.84 ID:EuO1R0jI0
>>15
そんなところがやるとかかなりヤバいな
そんなところがやるとかかなりヤバいな
27: 名無しの旅人 2021/08/20(金) 05:38:40.13 ID:tnj+Zge30
南蛮海老ラーメンとして売れば問題なかった
なぜそうしなかったのか
なぜそうしなかったのか
30: 名無しの旅人 2021/08/20(金) 05:38:55.81 ID:byXtC+nq0
407: 名無しの旅人 2021/08/20(金) 06:50:47.13 ID:InoWHFA20
>>30
てっくい天丼が美味しそう
てっくい天丼が美味しそう
31: 名無しの旅人 2021/08/20(金) 05:39:08.11 ID:4cZrF0+60
あぁ出汁じゃなくてそのまま乗ってるのか。そりゃ詳しい奴ならすぐ分かるわな。
37: 名無しの旅人 2021/08/20(金) 05:41:08.52 ID:hE/AhNnY0
シマエビの在庫がなくなったけど、南蛮海老の在庫は有ったwwwってこと
悪質だよ
南蛮エビを使う予定があったんかwwww
悪質だよ
南蛮エビを使う予定があったんかwwww
58: 名無しの旅人 2021/08/20(金) 05:47:33.53 ID:06lhV8EL0
地元食材使ってるのがウリなんだから素直に南蛮エビですって言えばそれでOKって話でもないだろう
63: 名無しの旅人 2021/08/20(金) 05:48:23.33 ID:Eot2/AJv0
北海道産島エビ1パック4000円
輸入南蛮エビ1パック400円
確実に詐欺
輸入南蛮エビ1パック400円
確実に詐欺
64: 名無しの旅人 2021/08/20(金) 05:48:46.90 ID:ZbgK0jk20
えびは値段差あるし、食べ慣れてると味違うのわかるよね
757: 名無しの旅人 2021/08/20(金) 07:54:24.32 ID:lmlGU3kf0
>>64
っていうか、このエビは見た目から
全然違う。
カブトムシのメスとゴキブリくらい違う
っていうか、このエビは見た目から
全然違う。
カブトムシのメスとゴキブリくらい違う
76: 名無しの旅人 2021/08/20(金) 05:51:23.94 ID:B4f8UxIR0
北海道の名を店名に入れてた某チェーン居酒屋(とっくの昔に消滅)では
北海道産の鮭といって普通のノルウェー産出してたな。バイトしてたが
箱をそのまま外に置くなよ
北海道産の鮭といって普通のノルウェー産出してたな。バイトしてたが
箱をそのまま外に置くなよ
79: 名無しの旅人 2021/08/20(金) 05:52:02.85 ID:8HdtLDG30
在庫切れで代わりに使ったとか言い訳にもなってねーし
95: 名無しの旅人 2021/08/20(金) 05:56:23.57 ID:CoTQZe0H0
>>軽い気持ちでやってしまった
食品偽装だぞ。何だこの舐めた言い草は?
上ノ国は下の下
食品偽装だぞ。何だこの舐めた言い草は?
上ノ国は下の下
133: 名無しの旅人 2021/08/20(金) 06:02:58.21 ID:snoNOI+x0
業者の納入実績を調べろよ
過去にどれだけ南蛮エビを仕入れていたか
そして南蛮エビを使っていたメニューが他にあるのかをよ
過去にどれだけ南蛮エビを仕入れていたか
そして南蛮エビを使っていたメニューが他にあるのかをよ
139: 名無しの旅人 2021/08/20(金) 06:04:00.90 ID:VOKp0X/e0
こういうのって、絶対に高い方には間違え(嘲笑)無いよねー
147: 名無しの旅人 2021/08/20(金) 06:05:52.27 ID:Eot2/AJv0
>>139
まぁね
料理長やマネージャーとかが仕入れ担当だからやる気でやってるわな、
仕入れ差額くすねてなければ良いけどな
まぁね
料理長やマネージャーとかが仕入れ担当だからやる気でやってるわな、
仕入れ差額くすねてなければ良いけどな
205: 名無しの旅人 2021/08/20(金) 06:14:39.77 ID:ym4bM9iE0
一日○食限定とか、不漁の時はお出し出来ませんとか
そういう謳い文句の方が付加価値がつくと思うのになあ
欠品でも手ぶらで帰る客ばかりじゃないし再来店にも繋がるし
そういう謳い文句の方が付加価値がつくと思うのになあ
欠品でも手ぶらで帰る客ばかりじゃないし再来店にも繋がるし
スポンサーリンク
コメントする