1: 名無しの旅人 2021/08/15(日) 23:38:38.79 ID:QJwSmajo9
キャンピングカーの販売が好調だ。
新型コロナウイルスの感染が拡大する中、「密」を避けて個人や家族で手軽に楽しむ旅行が人気となっている。キャンプ場以外での使用例も増え、「一部のアウトドア好き」のイメージがあった車中泊旅行が普及するかもしれない。
「2020年の契約総額はコロナ禍前の19年の2割増」―。キャンピングカー大手ナッツ(福岡県遠賀町)の荒木賢治社長は売れ行きをこう強調する。増加傾向は21年に入っても続き、受注好調で生産が追い付いていない。納車まで1年半かかる車種もあるという。
1000万円以上の本格車種もあるが、売れ筋はトヨタ自動車の商用バン「ハイエース」などがベースの500万円前後。「手頃な価格と約半年の短い納期がビギナー需要をつかんだ」(荒木氏)という。
キャンプ場のイメージがあるキャンピングカーだが、実際は地方の「道の駅」や車中泊施設で利用されることが多い。業界団体の日本RV協会の担当者は「食事は外食などで簡単に済ませ、家族やペットと旅を楽しむスタイルが30~60歳代の人気を呼んでいる」と話す。
キャンピングカーの国内保有台数は16年に10万台を突破。20年は16年から約3割増の12万7400台に増加した。「コロナ禍でテレワークや災害時の活用といったレジャー以外のニーズも高まってきた」(荒木氏)といい、今後も需要の拡大が見込まれる。
時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/970a41b5664172d16ccd76caf498b2aaa208910b
新型コロナウイルスの感染が拡大する中、「密」を避けて個人や家族で手軽に楽しむ旅行が人気となっている。キャンプ場以外での使用例も増え、「一部のアウトドア好き」のイメージがあった車中泊旅行が普及するかもしれない。
「2020年の契約総額はコロナ禍前の19年の2割増」―。キャンピングカー大手ナッツ(福岡県遠賀町)の荒木賢治社長は売れ行きをこう強調する。増加傾向は21年に入っても続き、受注好調で生産が追い付いていない。納車まで1年半かかる車種もあるという。
1000万円以上の本格車種もあるが、売れ筋はトヨタ自動車の商用バン「ハイエース」などがベースの500万円前後。「手頃な価格と約半年の短い納期がビギナー需要をつかんだ」(荒木氏)という。
キャンプ場のイメージがあるキャンピングカーだが、実際は地方の「道の駅」や車中泊施設で利用されることが多い。業界団体の日本RV協会の担当者は「食事は外食などで簡単に済ませ、家族やペットと旅を楽しむスタイルが30~60歳代の人気を呼んでいる」と話す。
キャンピングカーの国内保有台数は16年に10万台を突破。20年は16年から約3割増の12万7400台に増加した。「コロナ禍でテレワークや災害時の活用といったレジャー以外のニーズも高まってきた」(荒木氏)といい、今後も需要の拡大が見込まれる。
時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/970a41b5664172d16ccd76caf498b2aaa208910b
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1629038318/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
8: 名無しの旅人 2021/08/15(日) 23:44:57.32 ID:Ul97Q/hK0
買うなら2年待て
優良中古車がたくさん出回る
優良中古車がたくさん出回る
12: 名無しの旅人 2021/08/15(日) 23:51:26.04 ID:sk7aXC9z0
キャンピングカーっていったら1000万前後のイメージだったが
19: 名無しの旅人 2021/08/15(日) 23:55:01.46 ID:w6C5mKPG0
>>12
最近は軽自動車タイプもあるから、割と手頃に買えるようになったみたいです。
最近は軽自動車タイプもあるから、割と手頃に買えるようになったみたいです。
44: 名無しの旅人 2021/08/16(月) 00:08:59.65 ID:13rmJhZq0
>>19
軽トラックをカスタムしたキャンピングカーを見た事があるけれど
色々無理があった
軽トラックをカスタムしたキャンピングカーを見た事があるけれど
色々無理があった
18: 名無しの旅人 2021/08/15(日) 23:54:36.30 ID:mkrX/WtY0
日産とかホンダとか
ハイエース並の車作れんのかな
バンコンのベース、ほぼハイエースて
ハイエース並の車作れんのかな
バンコンのベース、ほぼハイエースて
62: 名無しの旅人 2021/08/16(月) 00:29:16.22 ID:oiddV0JM0
>>18
キャラバンあるけど、見せかけばっかり今風で
機械的には化石だからな
そりゃハイエースベースばっかりになるわ
キャラバンあるけど、見せかけばっかり今風で
機械的には化石だからな
そりゃハイエースベースばっかりになるわ
26: 名無しの旅人 2021/08/15(日) 23:56:38.96 ID:vEhPRL540
ペットと旅行にいけるのがいい
ペット可能ホテルより気楽に旅行いける
ペット可能ホテルより気楽に旅行いける
45: 名無しの旅人 2021/08/16(月) 00:10:14.34 ID:1mhBSiaY0
キャンピングカーは男のロマン…
深夜の道の駅なんてキャンピングカーだらけ。
深夜の道の駅なんてキャンピングカーだらけ。
50: 名無しの旅人 2021/08/16(月) 00:12:47.43 ID:o1LaGrnS0
キャンピングカーってトイレの処理が面倒そう
67: 名無しの旅人 2021/08/16(月) 00:36:57.96 ID:PJ8sqLRm0
キャンピングカーでなくても 後ろがフルフラットになって175 CM の大人二人が無理なく寝れるような車があればいいんだけどなかなかないよね?
76: 名無しの旅人 2021/08/16(月) 00:39:36.60 ID:oiddV0JM0
>>67
ハイエースの標準でもベッドの縦は180あるで
床ならセカンドのうしろで200位ある
セカンドに欲しい手荷物置いて
ベッド下に遊び道具積んだら普通に足伸ばして寝れる
ハイエースの標準でもベッドの縦は180あるで
床ならセカンドのうしろで200位ある
セカンドに欲しい手荷物置いて
ベッド下に遊び道具積んだら普通に足伸ばして寝れる
74: 名無しの旅人 2021/08/16(月) 00:39:19.32 ID:xftBIPLo0
釣りに行って途中疲れて仮眠を取ることが多いけどワゴンRじゃ狭くて寝難い
次買う時にはエブリイにする予定
次買う時にはエブリイにする予定
82: 名無しの旅人 2021/08/16(月) 00:43:17.86 ID:GEgNrcXU0
8年間使ってたけど売ってしまった
キャンパーよりブッシュクラフトの方が楽しい
ハンモック泊で焚火した方が楽しいし寝心地も良い
ドイツ製のガソリンヒーターがよく壊れたな
キャンパーよりブッシュクラフトの方が楽しい
ハンモック泊で焚火した方が楽しいし寝心地も良い
ドイツ製のガソリンヒーターがよく壊れたな
108: 名無しの旅人 2021/08/16(月) 01:18:14.77 ID:H68Z9cmU0
小遣い貯めたしテントからランクアップ考えてたけどトイレの清掃とか維持管理があるんだな
112: 名無しの旅人 2021/08/16(月) 01:23:00.45 ID:oiddV0JM0
>>108
トイレ使う人あんまりいないやろ
道の駅やSAにトイレあるのに
トイレ使う人あんまりいないやろ
道の駅やSAにトイレあるのに
119: 名無しの旅人 2021/08/16(月) 01:34:22.93 ID:zHAyNh9h0
風呂あがり
畳の部屋でビール飲みながら
ダラダラするのが最高
キャンピングカーはないな
畳の部屋でビール飲みながら
ダラダラするのが最高
キャンピングカーはないな
126: 名無しの旅人 2021/08/16(月) 01:39:11.02 ID:8awn+GbR0
キャンピングカーなんて一度レンタルしてみれば快適とは無縁な乗り物と分かる
特に夏は無理
特に夏は無理
135: 名無しの旅人 2021/08/16(月) 02:17:30.50 ID:ZNTBug3J0
>>126
結局移動も楽な自家用車にして全国回るのが良さそうだしな
結局移動も楽な自家用車にして全国回るのが良さそうだしな
128: 名無しの旅人 2021/08/16(月) 01:40:06.72 ID:zHAyNh9h0
ホテルの朝バイキングが
何より楽しみ
和食洋食何でもあり
クロワッサン食べて卵かけご飯食べて
味噌汁のんで最後コーヒー
満腹で昼抜き
何より楽しみ
和食洋食何でもあり
クロワッサン食べて卵かけご飯食べて
味噌汁のんで最後コーヒー
満腹で昼抜き
130: 名無しの旅人 2021/08/16(月) 01:43:17.38 ID:/mxTceC70
>>128
ホテルの朝飯いいよな~
でも昼も食べないと楽しくないぜ
ホテルの朝飯いいよな~
でも昼も食べないと楽しくないぜ
191: 名無しの旅人 2021/08/16(月) 06:31:24.78 ID:rTf5wfB70
>>128
俺もコロナ前出張ビジネスホテル朝バイキングと大浴場だけが楽しみだったのに
俺もコロナ前出張ビジネスホテル朝バイキングと大浴場だけが楽しみだったのに
137: 名無しの旅人 2021/08/16(月) 02:24:46.88 ID:PDsypB960
買う前に借りて実際に走らせ泊まってみた方がいいよ
走り難いし使い辛いんだよ
走り難いし使い辛いんだよ
144: 名無しの旅人 2021/08/16(月) 02:42:19.54 ID:2K5qHNUK0
通勤と釣り用で軽バンにベッドキット積んでるけど、仮眠程度で使うくらい。
一晩寝るなら安いビジホかラブホにする。
一晩寝るなら安いビジホかラブホにする。
145: 名無しの旅人 2021/08/16(月) 02:43:36.70 ID:/mxTceC70
親が中古で350万で買ったんだけど、4年後に乗らなくなって買った店の買い取りが150万
売るときが難しいね。買い手がうまいこと見つかればよいが、買い取りは安い
売るときが難しいね。買い手がうまいこと見つかればよいが、買い取りは安い
157: 名無しの旅人 2021/08/16(月) 03:47:31.13 ID:uKRCGbte0
よっぽど旅行行かんと、使わない期間が無駄すぎて採算合わなそう。
159: 名無しの旅人 2021/08/16(月) 03:51:00.15 ID:H68Z9cmU0
やっぱり憧れで欲しくなるけど実際は良し悪しなんだな
スポンサーリンク
コメントする