19245355

1: 名無しの旅人 2021/06/19(土) 10:23:41.85 ID:xN+65Bvx0
美味いか……?これ…

引用元:https://tomcat.2ch.sc//test/read.cgi/livejupiter/1624065821/

スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2021/06/19(土) 10:23:58.03 ID:KXTFurxX0
美味いでしょ

4: 名無しの旅人 2021/06/19(土) 10:24:17.55 ID:jmRRgB2o0
コピー品だらけ

5: 名無しの旅人 2021/06/19(土) 10:24:34.68 ID:jmRRgB2o0
ウィーラーの好物

9: 名無しの旅人 2021/06/19(土) 10:26:03.58 ID:1db+VRZfa
美味い
ジェネリックを許すな

11: 名無しの旅人 2021/06/19(土) 10:26:23.28 ID:1OmsxjgdM
萩の月のパクり沢山あるのに萩の月より美味いのが無いのなんでなんや

17: 名無しの旅人 2021/06/19(土) 10:27:41.86 ID:UKsYSv/L0
一個で腹膨れて一年ぐらい食う気しなくなる

19: 名無しの旅人 2021/06/19(土) 10:27:57.07 ID:11EP+Uc8r
パクリ商品はなぜあのしっとり感が出せないのか

22: 名無しの旅人 2021/06/19(土) 10:29:10.99 ID:pqBJyAYQ0
博多とおりもんのほうがうまいで

30: 名無しの旅人 2021/06/19(土) 10:30:33.79 ID:RK8Pvaql0
>>22
西の通りもん 東の萩の月やな

25: 名無しの旅人 2021/06/19(土) 10:29:44.75 ID:o+Fs3bl4d
冷やして食べるのが好きなんやが同意者が少ない

33: 名無しの旅人 2021/06/19(土) 10:30:52.94 ID:ER0OfOra0
>>25
試したことないけどメーカーもお勧めの食べ方で紹介してるな

28: 名無しの旅人 2021/06/19(土) 10:30:05.26 ID:axBdIJmR0
仙台のお土産で萩の月か牛タンならあたり
笹かまだとガッカリ

46: 名無しの旅人 2021/06/19(土) 10:33:47.69 ID:grzamN+yd
ずんだシェイクは美味い

47: 名無しの旅人 2021/06/19(土) 10:34:10.40 ID:ndOLogJU0
伊達絵巻の方が好き

【仙台駅倉庫出荷】【常温商品】菓匠三全伊達絵巻30個入[東北 お土産 みやげ 東北みやげ][お菓子 スイーツ グルメ おとりよせ][ お年賀 お中元 お歳暮] お取り寄せ ギフト プレゼント のし可
【仙台駅倉庫出荷】【常温商品】菓匠三全伊達絵巻30個入[東北 お土産 みやげ 東北みやげ][お菓子 スイーツ グルメ おとりよせ][ お年賀 お中元 お歳暮] お取り寄せ ギフト プレゼント のし可

184: 名無しの旅人 2021/06/19(土) 11:03:34.65 ID:wwnkzkTYr
>>47
マ?あれ買ってったことないけどこんど採用してみよかな

48: 名無しの旅人 2021/06/19(土) 10:34:22.38 ID:2A0yrjRx0
支倉焼すき
1280px-Hasekurayaki

69: 名無しの旅人 2021/06/19(土) 10:38:00.56 ID:bqAJXAzI0
わいは鹿児島のかすたどん推すで

78: 名無しの旅人 2021/06/19(土) 10:39:08.70 ID:5emDDR7g0
伝説の萩の月のチョコver
萩の調がレジェンド
210203_01

83: 名無しの旅人 2021/06/19(土) 10:39:50.86 ID:ER0OfOra0
これなんで東京限定なの?
no title

119: 名無しの旅人 2021/06/19(土) 10:43:56.55 ID:ifiLpZfs0
他のパクリ商品と食べ比べると生地やクリームの旨さがやっぱ頭一つ抜けてるのがよく分かるお菓子

125: 名無しの旅人 2021/06/19(土) 10:45:10.12 ID:JPmptP4cM
美味いけど高い
ジェネリック製品が出るのも当然や

135: 名無しの旅人 2021/06/19(土) 10:46:36.30 ID:ifiLpZfs0
>>125
その分ちゃんと材料に金かけてるって事だよな
ブランド力だけでぼったくってる訳や無く

151: 名無しの旅人 2021/06/19(土) 10:51:35.37 ID:N+M8PQFVa
豆腐笹かまが最高に美味い

180: 名無しの旅人 2021/06/19(土) 11:01:21.48 ID:AaQqbp5G0
仙台土産なら笹かまの方がクオリティー高い気がする

181: 名無しの旅人 2021/06/19(土) 11:02:35.89 ID:FqVm+Cm8M
>>180
お茶請けにならんやん
お土産として人に配布できない

231: 名無しの旅人 2021/06/19(土) 11:11:42.17 ID:qAldPMsN0
ワイはひょうたん揚げのがすき
no title

240: 名無しの旅人 2021/06/19(土) 11:13:15.33 ID:gfLdQBqqa
鹿児島のこれ好き
no title

270: 名無しの旅人 2021/06/19(土) 11:20:05.04 ID:Dsew2Unf0
>>240
オリジナリティがね…

253: 名無しの旅人 2021/06/19(土) 11:16:28.67 ID:mDSLNmKT0
喜久福
ママドール
萩の月

これや

265: 名無しの旅人 2021/06/19(土) 11:19:00.38 ID:2wZlRSFv0
霜柱とかいう謎に高級感あふれる菓子
食べてると大名にでもになった気分になるわ

no title

269: 名無しの旅人 2021/06/19(土) 11:19:52.44 ID:U7KaE5ZU0
青森→ラグノオ関連
岩手→かもめの卵、タルトタタン関連
宮城→萩の月
福島→ままどおる
秋田→
山形→

275: 名無しの旅人 2021/06/19(土) 11:21:32.55 ID:zx0IZVB40
>>269
秋田は金萬って大正義があるで

278: 名無しの旅人 2021/06/19(土) 11:22:19.60 ID:520bNxJk0
>>269
山形は古鏡や

175: 名無しの旅人 2021/06/19(土) 11:00:08.00 ID:RZVr8Qt70
父親の実家が仙台で子供の頃に親戚のお金持ちの家に行った時、リビングで萩の月が山盛りに置いてあって、好きに食べていいし持って帰ってもいいよと言われてお金持ちスゲーと感動した思い出

スポンサーリンク