1: 名無しの旅人 2021/08/02(月) 18:06:13.645 ID:tp9wSo0a0
690円
no title


4380円
no title

引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1627895173/

スポンサーリンク
18: 名無しの旅人 2021/08/02(月) 18:10:58.959 ID:Z0sI6N9+0
>>1
tps://tripnote.jp/fukuoka-shi/hakata-yoshizuka-unagi
税込み3607円じゃん

なんでウソついたの?wwねえなんで?wwww

20: 名無しの旅人 2021/08/02(月) 18:11:34.511 ID:tp9wSo0a0
>>18
いつの記事だよ
値上げしてるぞ

35: 名無しの旅人 2021/08/02(月) 18:19:26.681 ID:YHe8gmL30
>>18
涙拭けよ
no title

2: 名無しの旅人 2021/08/02(月) 18:07:10.008 ID:tp9wSo0a0
むしろこれひ690円だすことこそ
安物買いの銭失い

6: 名無しの旅人 2021/08/02(月) 18:07:48.288 ID:4PTtGsVi0
下の方せいぜい2500円くらいじゃないの?
こんなんで4000円以上取られるのか

8: 名無しの旅人 2021/08/02(月) 18:08:09.180 ID:biCebgUW0
>>6
はい

19: 名無しの旅人 2021/08/02(月) 18:11:17.634 ID:M0qpy/EY0
>>6
接待で食ったけどこんくらいしたぞ

24: 名無しの旅人 2021/08/02(月) 18:12:57.301 ID:l/SCXd5VM
>>6
お前うなぎ屋で食べたことないだろ

7: 名無しの旅人 2021/08/02(月) 18:08:01.064 ID:8slTAB/50
960の方が美味そうだけど4380の方が絶対美味い

26: 名無しの旅人 2021/08/02(月) 18:14:09.646 ID:GiLzRceD0
690円のは鰻だけじゃなくてエビ天もあって良いね

27: 名無しの旅人 2021/08/02(月) 18:14:14.885 ID:jW5YMqLC0
690でこれはまぁアリじゃん?

54: 名無しの旅人 2021/08/02(月) 18:36:39.649 ID:LHxQ8pRm0
no title

これすごい美味しかったけど食うまでえらい待たされたw

56: 名無しの旅人 2021/08/02(月) 18:37:49.373 ID:pOB0UIBq0
>>54
これは美味そう

57: 名無しの旅人 2021/08/02(月) 18:40:52.604 ID:pUu/glE40
>>54
地元だわ
本館より別館よ

60: 名無しの旅人 2021/08/02(月) 18:45:59.310 ID:LHxQ8pRm0
>>57
本館は何度か行こうとしてるけどやってなかったりいっぱいだったりして行けてないな
別館のほうがおいしい?

66: 名無しの旅人 2021/08/02(月) 18:53:25.513 ID:pUu/glE40
>>60
どっちもうまいけど最近人気なのは別館
駐車場広いし

68: 名無しの旅人 2021/08/02(月) 18:55:23.598 ID:LHxQ8pRm0
>>66
なるほど
でも夜に佐原の街中いたらうなぎより牡丹江飯店で焼肉食いたくなるw
あそこ焼肉美味すぎだろ

69: 名無しの旅人 2021/08/02(月) 19:44:56.965 ID:MMjYsVOZr
うなぎでご飯をドカ食いしたいんだけどこういういいところってご飯単品で出してくれないよね…辛い

72: 名無しの旅人 2021/08/02(月) 20:05:53.564 ID:TMzG75sL0
690円のを6回食った方が満足

73: 名無しの旅人 2021/08/02(月) 20:25:05.999 ID:tp9wSo0a0
>>72
一度高いのを食べることをすすめる

スポンサーリンク