800px-Bandaibashi-Bridge_20130929

1: 名無しの旅人 2021/08/01(日) 21:41:32.97 ID:MvOE5GIpd
ちな都民

田舎怖い

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1627821692/

スポンサーリンク
9: 名無しの旅人 2021/08/01(日) 21:43:30.87 ID:rwSXkyJrp
市による

12: 名無しの旅人 2021/08/01(日) 21:43:46.31 ID:MvOE5GIpd
>>9
新潟市

15: 名無しの旅人 2021/08/01(日) 21:44:06.26 ID:wCSUGZkC0
日本酒が美味しい

20: 名無しの旅人 2021/08/01(日) 21:44:42.31 ID:p+I4iX4n0
ぽんしゅ館

27: 名無しの旅人 2021/08/01(日) 21:46:11.96 ID:j4dGHPfM0
万代島鮮魚センターで浜焼きを食え

30: 名無しの旅人 2021/08/01(日) 21:46:38.71 ID:iV6wBQba0
直江津の海岸から見る沈む夕日が綺麗やったで
太平洋側やと見れない海に沈む夕日見れる

33: 名無しの旅人 2021/08/01(日) 21:47:01.79 ID:f7+uupdg0
もうちょい後だったら新米のシーズンだったのに惜しかったな
適当な定食屋で焼き魚定食を頼むのが県外民としては無難な選択や
あとB級グルメは大体美味くないから食っちゃアカン
ラーメンにしとき

36: 名無しの旅人 2021/08/01(日) 21:47:25.35 ID:xHCOXJsr0
イタリアン食っとけ
1024px-Italian_(Mikazuki),_Japanese_local_fast_food

42: 名無しの旅人 2021/08/01(日) 21:48:45.68 ID:PAn7zirK0
イタリアンはガキを新潟で過ごした人間以外には伝わらんから止めとき
ちまき笹団子もそうや

44: 名無しの旅人 2021/08/01(日) 21:49:11.39 ID:rk/9rCwc0
新潟駅近くやったら、15~20分くらい歩くけど万代バスセンターのカレー食っとけ、隣のラーメン屋も実は上手い。あと、バスセンター2階には、新潟B級グルメの「イタリアン」の店もある。
800px-Meibutsu_Bandai_Soba_curry_rice

50: 名無しの旅人 2021/08/01(日) 21:49:55.23 ID:An/+qeEnd
居酒屋のレベルくっそ高いよ

52: 名無しの旅人 2021/08/01(日) 21:50:23.94 ID:MvOE5GIpd
メシくらいしか楽しみないからなぁ
安くて美味いとこ探すしか

64: 名無しの旅人 2021/08/01(日) 21:53:12.79 ID:8m61scxd0
イタリアンわいは好きやが
うまくないって人もいるな

71: 名無しの旅人 2021/08/01(日) 21:54:13.50 ID:iV6wBQba0
地方でも都市なら密度あるんやが、新潟市はめっちゃスカスカやから徒歩やときついと思うわ。自転車か車借りるんやな

73: 名無しの旅人 2021/08/01(日) 21:54:25.98 ID:9/V4e0RK0
イタリアンとかそのへんのご当地グルメは全部大してうまくない
ラーメンもなんJじゃ絶賛されてるけど佐野とか山形の方がうまいしわざわざ食うほどではない
海鮮と米と酒が最高や

82: 名無しの旅人 2021/08/01(日) 21:56:19.41 ID:yfZFn2A60
ぽっぽ焼きだけは信用出来る
その他のB級グルメはカスや

新潟屋台の大定番 ぽっぽ焼き(蒸気パン)30本セット 新潟名物 ぽっぽ焼きを通販で!こまち屋から毎週木曜日に発送 【送料無料】
新潟屋台の大定番 ぽっぽ焼き(蒸気パン)30本セット 新潟名物 ぽっぽ焼きを通販で!こまち屋から毎週木曜日に発送 【送料無料】

86: 名無しの旅人 2021/08/01(日) 21:56:54.40 ID:vLMWrNFd0
ぽっぽ焼きはガチ
まだ万代に店あるんかな

88: 名無しの旅人 2021/08/01(日) 21:57:25.91 ID:DNAsGOw30
越後湯沢の駅前のうどん屋のけんちんうどん食べたい

92: 名無しの旅人 2021/08/01(日) 21:58:02.27 ID:f7+uupdg0
地元民がB級グルメ食うのは馴染みあるし別にええけど観光客として新潟きたんならそんな微妙なもので腹を膨らませるのはもったいない

99: 名無しの旅人 2021/08/01(日) 21:59:22.44 ID:snj5gtLk0
タレカツとへきそばもええやろ
県外人にとんかつ政ちゃん連れてったらめっちゃ満足してくれたわ

103: 名無しの旅人 2021/08/01(日) 21:59:57.63 ID:H4beOrdJ0
日本酒飲んで海鮮喰ってへぎそば締め
何でか新潟市街だと米食わない感

105: 名無しの旅人 2021/08/01(日) 22:00:45.81 ID:6xHNn0fQ0
どの居酒屋でなんの日本酒飲んでも大抵うまかった
やっぱ米どころは違うわ

135: 名無しの旅人 2021/08/01(日) 22:06:12.44 ID:BfWWzRaQa
そういえばカキの時期やん
岩船港で食った岩ガキ安くて最高やったな

140: 名無しの旅人 2021/08/01(日) 22:07:42.75 ID:VA7isXQIa
>>135
ワイのバッバが村上市なんやけど夏休みにいつも岩船の鮮魚センターで岩牡蠣生で食ってたわ
高いけどうまかった

145: 名無しの旅人 2021/08/01(日) 22:09:23.03 ID:BfWWzRaQa
>>140
高いか?
去年は1個300円くらいやったような…

136: 名無しの旅人 2021/08/01(日) 22:06:35.20 ID:ujFFGE7c0
交通 ★★
観光 ★
食事 ★★★★★
みたいな食い物全振り県やから食い物に金使うのがええで

149: 名無しの旅人 2021/08/01(日) 22:09:57.11 ID:MvOE5GIpd
>>136
そもそも観光する時間なんてあんまなさそうだし
夜ちょこちょこ行けるとこくらいや

161: 名無しの旅人 2021/08/01(日) 22:12:32.46 ID:6ca//wnDd
>>149万代橋いけ
あそこの景色だけはガチ

153: 名無しの旅人 2021/08/01(日) 22:10:40.24 ID:kMVhQWhO0
バスセンターならカレーの他には最近寿司屋の佐渡弁慶ができたからおすすめ

あとは近くの萬代橋とメディアシップの展望台でもみとけばOK

スポンサーリンク