a0027_002827

1: 名無しの旅人 2021/07/24(土) 13:24:23.81 ID:zTd5JMRq0
パチンコ屋とイオンとゲオしかないんやが…

引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1627100663/

スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2021/07/24(土) 13:24:39.30 ID:zTd5JMRq0
みんなどうやって暇つぶしてるの???

5: 名無しの旅人 2021/07/24(土) 13:25:25.39 ID:zTd5JMRq0
イオンとか歩いててもクッッッソつまらん

8: 名無しの旅人 2021/07/24(土) 13:26:38.59 ID:2TyF7bOf0
都民も対して変わらん
近場ウロウロするだけ

74: 名無しの旅人 2021/07/24(土) 13:38:23.42 ID:9xpQ6oqt0
>>8
これ

9: 名無しの旅人 2021/07/24(土) 13:26:41.84 ID:lDHNAETT0
ワイ自然とパチ屋に行き着いた

12: 名無しの旅人 2021/07/24(土) 13:27:18.63 ID:RAsZVtTCd
旅行行けよ

16: 名無しの旅人 2021/07/24(土) 13:27:53.84 ID:zTd5JMRq0
>>12
そんな週末のたびに旅行とかせんやろ

21: 名無しの旅人 2021/07/24(土) 13:28:47.48 ID:8iKJhsKs0
外に出たいけど行くところが無いンゴ

27: 名無しの旅人 2021/07/24(土) 13:29:52.50 ID:zTd5JMRq0
>>21
ほんとこれ
外に出たいけど行く場所がなさすぎる

22: 名無しの旅人 2021/07/24(土) 13:28:59.76 ID:zTd5JMRq0
都内なら趣味のイベントとかビアガーデンとか あるやん

25: 名無しの旅人 2021/07/24(土) 13:29:24.55 ID:zTd5JMRq0
地方じゃ車必須だから気軽に飲めないし

28: 名無しの旅人 2021/07/24(土) 13:29:57.43 ID:I20p58SGr
栃木いた時は打ちっぱなしで時間つぶしてたな

49: 名無しの旅人 2021/07/24(土) 13:34:30.48 ID:IZ+yMO700
😭
no title

97: 名無しの旅人 2021/07/24(土) 13:42:42.47 ID:lDHNAETT0
>>49
さわやかはもうちょい西行ったほうがトータル時間少ない

401: 名無しの旅人 2021/07/24(土) 14:12:32.86 ID:jeMvLZT+0
>>49
長泉店が穴場やぞ😁

50: 名無しの旅人 2021/07/24(土) 13:34:41.18 ID:SozxOIg9a
そもそも暑くて外に出る気力が無い

61: 名無しの旅人 2021/07/24(土) 13:37:04.79 ID:tMemEigMa
東京はそのへん歩いてるだけでも楽しいわ
人多すぎてしんどいけど

68: 名無しの旅人 2021/07/24(土) 13:37:43.32 ID:Zw2j75ONp
JRのフリーきっぷで色々回ってくでー

328: 名無しの旅人 2021/07/24(土) 14:05:29.46 ID:ebjH7Ed80
>>68
これやろ
18切符始まったで

84: 名無しの旅人 2021/07/24(土) 13:40:30.02 ID:12/D/lHb0
東京の人って地方のつまらなさ想像できないんだろうな

89: 名無しの旅人 2021/07/24(土) 13:41:21.41 ID:zTd5JMRq0
>>84
ガチで想像できてないと思うわ

地方?自然あって散歩とか楽しいでしょw

くらいに考えてそうだよな

102: 名無しの旅人 2021/07/24(土) 13:43:02.44 ID:12/D/lHb0
>>89
田舎もんあるあるだと思うんだけど自然に対して良いイメージがないんだよな
大きい、暴力的、怖い そんな存在

92: 名無しの旅人 2021/07/24(土) 13:42:10.64 ID:2REJJPLu0
長野いたときはたまに上高地いってたな
冬は温泉行ってた

105: 名無しの旅人 2021/07/24(土) 13:43:15.10 ID:9kEG5UGf0
都会が行くところあるみたいな風潮
東京すんでもインキャは結局家でなんjしてるだけやで

109: 名無しの旅人 2021/07/24(土) 13:43:45.01 ID:JmBZ8m6W0
無趣味ならどこ行ったって一緒やろ
好奇心が欠如してるんやし

122: 名無しの旅人 2021/07/24(土) 13:45:08.68 ID:Ei3vitLJa
地方民で観光地で仕事中やが県外ナンバーだらけで嫌になる
こっちは全然出歩いてないのに

152: 名無しの旅人 2021/07/24(土) 13:48:37.95 ID:fC5IZg9RM
つまらんのは自分自身やろ
こんな娯楽が充実した時代につまらんかったら80年前とかの暮らしどうなんねん

158: 名無しの旅人 2021/07/24(土) 13:49:11.54 ID:1D4KRP3cp
ワイ休日はスーパーかコンビニしか行かねえからどこの地方都市に住もうがほぼ一緒や

161: 名無しの旅人 2021/07/24(土) 13:49:20.99 ID:NQ1A5WSx0
ヨドバシ、イオン数軒、ビックカメラ、デパート数軒、無印とかぐらいやな

171: 名無しの旅人 2021/07/24(土) 13:49:58.54 ID:2REJJPLu0
長野いたけど上高地も数回行ったら飽きるし
一人でスノボいかんし
ドライブは仕事でやりまくってるから飽きたな

177: 名無しの旅人 2021/07/24(土) 13:50:31.46 ID:N+agtXj/0
地方の方が良くね
アウトドアもすぐに楽しめるしインドア趣味なら都会も田舎もそんなに変わらんし

190: 名無しの旅人 2021/07/24(土) 13:51:53.96 ID:+1cwJlt60
夏になるとあつすぎて外歩く気にならんから地方で良かったなと思う
クーラー効いたショッピングモールでの散歩は最高や

206: 名無しの旅人 2021/07/24(土) 13:53:14.18 ID:NQ1A5WSx0
この前高校野球観戦したら暑すぎておかしくなりそうやったわ

228: 名無しの旅人 2021/07/24(土) 13:55:29.67 ID:Vvz4Pcep0
ワイ奈良民、特に用事もないけどイオンをぶらつく

229: 名無しの旅人 2021/07/24(土) 13:55:33.20 ID:NQ1A5WSx0
たまに行く琵琶湖は癒し

233: 名無しの旅人 2021/07/24(土) 13:55:59.86 ID:vVeaHOYd0
高速休日割引無いし遠出する気起きんわ
ちな四国民

254: 名無しの旅人 2021/07/24(土) 13:58:19.94 ID:OHOtmbAW0
結局どこにいてもやる気が起きないと虚無だわ

スポンサーリンク