1: 名無しの旅人 2021/07/27(火) 17:31:13.41 ID:spbwkGFu0
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1627374673/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2021/07/27(火) 17:31:45.52 ID:spbwkGFu0
香川県民プライド高すぎやろ
6: 名無しの旅人 2021/07/27(火) 17:32:23.47 ID:HUBBAKp20
香川県民に知り合いいるけど関東で食ううどんでは一番美味しいと言ってるレベルには美味いぞ
493: 名無しの旅人 2021/07/27(火) 17:52:13.18 ID:5Sllf53u0
>>6
せやで
不味くはない
あのクオリティであの値段は高い
せやで
不味くはない
あのクオリティであの値段は高い
8: 名無しの旅人 2021/07/27(火) 17:33:04.80 ID:TgqVOJ6da
香川県民は丸亀製麺に嫉妬しとるからな
9: 名無しの旅人 2021/07/27(火) 17:33:05.99 ID:t0EBqzZX0
恨みがあるんよ
兵庫の会社なのに丸亀名乗っているんやもん
味付けも本場の讃岐うどんとちゃうし
兵庫の会社なのに丸亀名乗っているんやもん
味付けも本場の讃岐うどんとちゃうし
54: 名無しの旅人 2021/07/27(火) 17:37:08.98 ID:0Ln9hRtlM
>>9
これ
「本場」「丸亀」嘘しかつかんやん
これ
「本場」「丸亀」嘘しかつかんやん
479: 名無しの旅人 2021/07/27(火) 17:51:57.44 ID:saJ9URQo0
>>9
これ気持ちはわかるんだけどさぁ
今回売れたのは企業戦略の賜物だと思うよ
長続きするかは知らんけど
これ気持ちはわかるんだけどさぁ
今回売れたのは企業戦略の賜物だと思うよ
長続きするかは知らんけど
17: 名無しの旅人 2021/07/27(火) 17:33:45.44 ID:a94hXbQ7p
讃岐うどん名乗ってるわけやないしええやろ
27: 名無しの旅人 2021/07/27(火) 17:35:04.95 ID:l2RH7iF/0
美味いかマズイかじゃなくて
香川県民の好みに合うかどうかってだけやん
香川県民の好みに合うかどうかってだけやん
32: 名無しの旅人 2021/07/27(火) 17:35:27.96 ID:spbwkGFu0
最近丸亀製麺がテレビ番組でプロの料理人達にジャッジされてほぼ全品満点だったけど
香川県民はあれみて泣いてたんかな
香川県民はあれみて泣いてたんかな
34: 名無しの旅人 2021/07/27(火) 17:35:31.19 ID:dwcrb2k0M
高松住みやけど別にマズくはないと思ってるぞ
高いとは思ってる
ただ最近はどこも値上げしてるから値段の差も小さくなってきた
高いとは思ってる
ただ最近はどこも値上げしてるから値段の差も小さくなってきた
37: 名無しの旅人 2021/07/27(火) 17:35:48.29 ID:PFdt9a/T0
関東民やが丸亀は味はそんなによくないやろ
天ぷらがあるから受けただけや
天ぷらがあるから受けただけや
492: 名無しの旅人 2021/07/27(火) 17:52:12.33 ID:D+IxeR6i0
>>37
これやな、天ぷらとビールの店
これやな、天ぷらとビールの店
55: 名無しの旅人 2021/07/27(火) 17:37:12.02 ID:kP1DHwVop
普通に安くてクオリティ高いうどん食えるってええわな
蕎麦だと安いのはクッソまずい蕎麦しかないのに
蕎麦だと安いのはクッソまずい蕎麦しかないのに
73: 名無しの旅人 2021/07/27(火) 17:38:30.85 ID:xiXV0XWl0
海外で銀だこがブームになったら関西人はあんなのたこ焼きじゃないってプンプンするんかな?
113: 名無しの旅人 2021/07/27(火) 17:40:32.29 ID:NK4Aowyzd
>>73
銀だこは築地も大阪も関係ないからな
銀だこは築地も大阪も関係ないからな
74: 名無しの旅人 2021/07/27(火) 17:38:51.77 ID:JmzzhMBSd
秋田の稲庭うどんって県南の稲庭地区が発祥なんやけど
普通に秋田市内で作って売ってたりもするからな
丸亀も美味い不味いはともかくセーフやろ
普通に秋田市内で作って売ってたりもするからな
丸亀も美味い不味いはともかくセーフやろ
80: 名無しの旅人 2021/07/27(火) 17:39:01.87 ID:LuCLk8Aqa
香川県民やが釜揚げうどんを全国区にしたのは丸亀製麺の功績やな
ただ量に対して値段が高すぎるから食おうとは思わない
ただ量に対して値段が高すぎるから食おうとは思わない
87: 名無しの旅人 2021/07/27(火) 17:39:24.13 ID:tNUKgV4m0
152: 名無しの旅人 2021/07/27(火) 17:41:53.48 ID:YISyfNF5a
88: 名無しの旅人 2021/07/27(火) 17:39:25.41 ID:qP+ui9hF0
まあ香川のうどんやうまいからわからなくもない
101: 名無しの旅人 2021/07/27(火) 17:39:52.17 ID:u6sYmKSep
初めて丸亀製麺で釜玉食った時は衝撃的美味さやったわ
っていう感想を香川民に貶されて嫌な気持ちになった
っていう感想を香川民に貶されて嫌な気持ちになった
105: 名無しの旅人 2021/07/27(火) 17:40:02.96 ID:e4l3HVr00
香川のうどんが安すぎるだけやろ…全国どこもあんな金額で食えん
139: 名無しの旅人 2021/07/27(火) 17:41:23.14 ID:5u1TcIRDM
稲庭うどん、ほうとう、きしめん、味噌煮込み、吉田うどん、氷見うどん、伊勢うどん、関西のうどん、九州のうどん...
うどんなんていくらでもバリエーションがあって好き好きなのに讃岐が本場とか笑わせんな
讃岐うどんが一番商業的に成功してるってのが根拠ならその成功してる理由は丸亀製麺のおかげやし矛盾しまくってるわ
うどんなんていくらでもバリエーションがあって好き好きなのに讃岐が本場とか笑わせんな
讃岐うどんが一番商業的に成功してるってのが根拠ならその成功してる理由は丸亀製麺のおかげやし矛盾しまくってるわ
457: 名無しの旅人 2021/07/27(火) 17:51:17.53 ID:viyhatPa0
>>139
名古屋の味噌煮込みうどんが一番うまかったわ
個人経営の店ごとに味もラインナップも違うが全部クオリティ高いのがまた良かった
名古屋の味噌煮込みうどんが一番うまかったわ
個人経営の店ごとに味もラインナップも違うが全部クオリティ高いのがまた良かった
149: 名無しの旅人 2021/07/27(火) 17:41:48.59 ID:L0cFX3qMM
人のこと言えんぞ
タコベルに1000円近く払ってる日本人見てアメリカ人はひっくり返ってるからな
タコベルに1000円近く払ってる日本人見てアメリカ人はひっくり返ってるからな
159: 名無しの旅人 2021/07/27(火) 17:42:07.99 ID:tXuK6zFw0
香川のうどんはガチでうまいけど個人的には水沢うどんや武蔵野うどんも好きだよ
185: 名無しの旅人 2021/07/27(火) 17:43:18.71 ID:FjoE2Fcfd
福岡に住んでると丸亀みたいなうどんたまに食いたくなる
福岡のうどんも好きだけどコシがあるのも好きだわ
福岡のうどんも好きだけどコシがあるのも好きだわ
259: 名無しの旅人 2021/07/27(火) 17:45:43.36 ID:4/flOD4ed
香川に住んでるけど別に丸亀も香川のその辺のうどん屋も同レベルやで
その辺のうどん屋が安いからそっち行くだけで
その辺のうどん屋が安いからそっち行くだけで
336: 名無しの旅人 2021/07/27(火) 17:48:01.40 ID:HjPEtcYT0
たかがうどん如きにそこまで言えるなんて郷土愛凄いやん
ワイ関東民からしたらたまに食いたいと思うぐらいには丸亀うまいと思うわ
ワイ関東民からしたらたまに食いたいと思うぐらいには丸亀うまいと思うわ
174: 名無しの旅人 2021/07/27(火) 17:42:48.84 ID:5iVC64nw0
確かにガチのうどん好きからしたら丸亀?ふんwみたいな感じになるのはわかるけど
不味いって吐き捨てるのは流石に拗らせすぎやろ…
不味いって吐き捨てるのは流石に拗らせすぎやろ…
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (6)
でも香川県民に丸亀正麺の話をするぐらいなら、おすすめの店を教えてもらったほうが有益
コメントする