1: 名無しの旅人 21/06/06(日)22:25:16 ID:Xggu
京都のお寺「どや!うちの庭園綺麗やろ!?ありがたいやろ!?よそには負けへんで~」
ワイは断然奈良派
ワイは断然奈良派
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1622985916/
スポンサーリンク


スポンサーリンク
4: 名無しの旅人 21/06/06(日)22:26:29 ID:xcsG
どっちも好きや
奈良は横に広い感じがする
奈良は横に広い感じがする
5: 名無しの旅人 21/06/06(日)22:26:31 ID:Kwd6
鹿カスのせいで台無しなんだよなぁ
6: 名無しの旅人 21/06/06(日)22:26:36 ID:fWbO
鹿せんべいもってると鹿にアタックされるのほんとすこ
8: 名無しの旅人 21/06/06(日)22:27:31 ID:VE56
奈良のが雰囲気好きやけど美味いもんないのが痛い
42: 名無しの旅人 21/06/06(日)22:36:47 ID:u5RA
>>8
奈良の名物は「柿の葉寿司」やで!
奈良の名物は「柿の葉寿司」やで!

9: 名無しの旅人 21/06/06(日)22:27:55 ID:Xggu
奈良のお寺は気軽にサクッと入れるイメージ
京都のお寺は「さて・・今から入らせて頂きますか」とちょっと身が締まる感じ
何となく圧があるねん
京都のお寺は「さて・・今から入らせて頂きますか」とちょっと身が締まる感じ
何となく圧があるねん
12: 名無しの旅人 21/06/06(日)22:28:54 ID:pPWQ
奈良は交通の便がクソすぎて回るの大変やねん
京都は走り回れるレベルで狭い
京都は走り回れるレベルで狭い
22: 名無しの旅人 21/06/06(日)22:32:18 ID:wcLd
奈良は奈良駅降りて楽しげな商店街抜けて奈良公園東大寺春日大社周れる感じがものすごく観光に便利でよかったわ
24: 名無しの旅人 21/06/06(日)22:32:52 ID:xcsG
>>22
近鉄奈良やろな…楽しげな商店街あるってことは
ワイのトラウマの扉開けたなお前
近鉄奈良やろな…楽しげな商店街あるってことは
ワイのトラウマの扉開けたなお前
28: 名無しの旅人 21/06/06(日)22:34:08 ID:Xggu
>>22
JR奈良で降りたら大変よね
JR奈良で降りたら大変よね
38: 名無しの旅人 21/06/06(日)22:36:19 ID:ZNaR
奈良は京都よりのんびりしてるよな
44: 名無しの旅人 21/06/06(日)22:37:07 ID:Xggu
>>38
京都市に観光地が集中してるのと違って
奈良は分散してるからな
奈良市以外に斑鳩、橿原、明日香、吉野とかに
京都市に観光地が集中してるのと違って
奈良は分散してるからな
奈良市以外に斑鳩、橿原、明日香、吉野とかに
46: 名無しの旅人 21/06/06(日)22:37:39 ID:cBA8
>>44
公共交通機関だけだと厳しいな
奈良
公共交通機関だけだと厳しいな
奈良
41: 名無しの旅人 21/06/06(日)22:36:34 ID:cBA8
奈良回るのはレンタルバイクとかのが良いのかな
京都は自転車が良かったが
京都は自転車が良かったが
50: 名無しの旅人 21/06/06(日)22:38:02 ID:ZNaR
奈良は広すぎる
68: 名無しの旅人 21/06/06(日)22:41:44 ID:cBA8
吉野の本葛使った和菓子を所望す
73: 名無しの旅人 21/06/06(日)22:42:45 ID:xcsG
奈良の美味しいものやったら「三輪そうめん」やわ
ワイは東京在住やねんけど毎年夏になる前に
お取り寄せする。
ワイは東京在住やねんけど毎年夏になる前に
お取り寄せする。
81: 名無しの旅人 21/06/06(日)22:44:00 ID:ZNaR
天 理 ス タ ミ ナ ラ ー メ ン を 忘 れ て る ぞ

84: 名無しの旅人 21/06/06(日)22:44:20 ID:Xggu
>>81
は?彩華でしょうに
は?彩華でしょうに
88: 名無しの旅人 21/06/06(日)22:45:16 ID:Xggu
ご飯に普通にお茶をかけて
奈良漬を一切れ乗せてかきこむ
これが旨すぎる
奈良漬を一切れ乗せてかきこむ
これが旨すぎる
95: 名無しの旅人 21/06/06(日)22:46:06 ID:3I8p
>>88
冬のクソ寒い時期に奈良漬乗っけた出汁茶漬けは至高
冬のクソ寒い時期に奈良漬乗っけた出汁茶漬けは至高
117: 名無しの旅人 21/06/06(日)22:48:33 ID:u5RA
奈良漬はうな重と一緒に喰うって印象が強いわ
158: 名無しの旅人 21/06/06(日)22:53:06 ID:4A9x
天理って天理駅出た瞬間に異様な雰囲気あるよな
街全体が宗教ってなんかすごい
街全体が宗教ってなんかすごい
189: 名無しの旅人 21/06/06(日)22:57:38 ID:EWMU
>>158
天理駅から総本山まで商店街が繋がってるからなあ
そんですぐちかくは市役所やし
一見の価値アリやわ
天理駅から総本山まで商店街が繋がってるからなあ
そんですぐちかくは市役所やし
一見の価値アリやわ
201: 名無しの旅人 21/06/06(日)22:59:48 ID:4A9x
162: 名無しの旅人 21/06/06(日)22:54:04 ID:cBA8
京都民やが奈良観光あんましたことない
吉野、橿原神宮、飛鳥、行ってみたい
吉野、橿原神宮、飛鳥、行ってみたい
304: 名無しの旅人 21/06/06(日)23:14:44 ID:chja
仏像は歴史長い奈良に軍配やな
庭園は奈良にあんまないから京都や
庭園は奈良にあんまないから京都や
309: 名無しの旅人 21/06/06(日)23:15:21 ID:Xggu
>>304
奈良の寺も庭園いっぱいあるんやで
ただ京都みたいに庭園観るための料金取らんだけで
奈良の寺も庭園いっぱいあるんやで
ただ京都みたいに庭園観るための料金取らんだけで
325: 名無しの旅人 21/06/06(日)23:30:32 ID:chja
>>309
奈良の庭園も行ったけど庭園に関しちゃ京都の方がクオリティ高いわ
何なら庭園だけ取ったら奈良より滋賀の方が上
奈良の庭園も行ったけど庭園に関しちゃ京都の方がクオリティ高いわ
何なら庭園だけ取ったら奈良より滋賀の方が上
314: 名無しの旅人 21/06/06(日)23:17:17 ID:4h1K
奈良の柿の葉寿司は最高に美味しかったわ
316: 名無しの旅人 21/06/06(日)23:17:36 ID:Xggu
>>314
柿の葉寿司はどんな寿司よりもビールに合うわ
柿の葉寿司はどんな寿司よりもビールに合うわ
323: 名無しの旅人 21/06/06(日)23:23:35 ID:Xggu
だんご匠の団子もぜひ
327: 名無しの旅人 21/06/07(月)08:01:46 ID:MphP
京都は歴史を見るとこで
奈良は遺跡を見るとこ
奈良は遺跡を見るとこ
スポンサーリンク
コメントする