1: 名無しの旅人 2021/07/24(土) 15:39:53.55 ID:iV3ryIfn0
これはガチの拷問
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1627108793/
スポンサーリンク

稲庭うどん&稲庭そうめん 比内地鶏つゆ詰合せ (8人前)|無限堂が贈る稲庭饂飩・素麺は伝統の手綯い製法・手延べ製法で職人が丹精込めて製造しております。|父の日 中元 内祝 お返し 冠婚葬祭 乾麺 防災


フジタ製菓 秋田銘菓両面焼もろこし 150g×3【送料無料】
スポンサーリンク
3: 名無しの旅人 2021/07/24(土) 15:40:47.03 ID:W3Wva7/n0
秋田はガチでなんもないよなあ
5: 名無しの旅人 2021/07/24(土) 15:40:59.70 ID:8ritP+ZA0
秋田はいい場所やぞ
9: 名無しの旅人 2021/07/24(土) 15:41:34.65 ID:A8gqirNE0
コロナで祭りも花火もなくなったからな
マジで何もない
マジで何もない
11: 名無しの旅人 2021/07/24(土) 15:42:09.63 ID:Ho5e2Sr20
岩手青森はなんとなくイメージあるけど秋田は確かに何も浮かばない
12: 名無しの旅人 2021/07/24(土) 15:42:28.30 ID:Yc7jpniCd
本場のきりたんぽ鍋はまあ食ってみたいが
一人旅だと鍋もの系の名物なかなか食えないのが辛いわ
一人旅だと鍋もの系の名物なかなか食えないのが辛いわ
14: 名無しの旅人 2021/07/24(土) 15:42:52.88 ID:mu61xDbO0
まず秋田って何が美味しいかが思い浮かばないもん
58: 名無しの旅人 2021/07/24(土) 15:51:21.80 ID:f2/Eq9ck0
>>14
じゅんさい
じゅんさい
66: 名無しの旅人 2021/07/24(土) 15:52:17.56 ID:Bt/DPRiud
>>14
男鹿産の岩牡蠣は最高やったわ
男鹿産の岩牡蠣は最高やったわ
82: 名無しの旅人 2021/07/24(土) 15:54:05.30 ID:qrVEfXYx0
>>14
ハタハタのうまさ教えたる
ハタハタのうまさ教えたる
16: 名無しの旅人 2021/07/24(土) 15:43:10.52 ID:qhnBEvQnM
乳頭温泉の宿を1軒ずつ泊まり歩くだけで行けそう
それ以外は思いつかん
それ以外は思いつかん
18: 名無しの旅人 2021/07/24(土) 15:43:19.61 ID:ubdoR+7S0
新玉川温泉だけで余裕だぞ
19: 名無しの旅人 2021/07/24(土) 15:43:26.23 ID:jA1YaB3ja
サンキュー稲庭うどん

稲庭うどん&稲庭そうめん 比内地鶏つゆ詰合せ (8人前)|無限堂が贈る稲庭饂飩・素麺は伝統の手綯い製法・手延べ製法で職人が丹精込めて製造しております。|父の日 中元 内祝 お返し 冠婚葬祭 乾麺 防災
22: 名無しの旅人 2021/07/24(土) 15:43:37.11 ID:BWYTkOO30
寝泊まり出来る道の駅だらけで天国やったでほんま
25: 名無しの旅人 2021/07/24(土) 15:44:23.23 ID:RxZfNwOn0
所用で大潟村に1週間ほど滞在したけど後半精神的にやばかったわ何もなさ過ぎて

61: 名無しの旅人 2021/07/24(土) 15:51:34.39 ID:13FIW/vaa
>>25
大潟村いいところなんやけどなあ
大潟村いいところなんやけどなあ
31: 名無しの旅人 2021/07/24(土) 15:45:50.69 ID:3s6Qx4Ta0
一週間一ヶ月なんてどんな僻地でも余裕よ。
さすがに半年超えてくるとキツイけど。 by大手ゼネコン施工管理
さすがに半年超えてくるとキツイけど。 by大手ゼネコン施工管理
34: 名無しの旅人 2021/07/24(土) 15:46:32.56 ID:f15nXZAer
1週間なら何も無くてもええ
何かあるならもっとええけど
何かあるならもっとええけど
37: 名無しの旅人 2021/07/24(土) 15:47:15.62 ID:OwSww1b3r
温泉巡りくらいやな
ちな元県民
ちな元県民
39: 名無しの旅人 2021/07/24(土) 15:47:32.48 ID:6fg3Wg/w0
男鹿半島ツーリング良かったで
42: 名無しの旅人 2021/07/24(土) 15:47:47.37 ID:BF4aA4ez0
男鹿水族館
44: 名無しの旅人 2021/07/24(土) 15:48:19.35 ID:d0rMifUva
冬なら雪景色見れば関東や西日本民は楽しめるね、、、
46: 名無しの旅人 2021/07/24(土) 15:48:53.76 ID:h4RWXXCsd
ワイが秋田の魅力教えたるわ
・土地が安いから地主になれる
・釣りが楽しめる
・山菜採りが楽しめる
・熊と闘える
・最近松屋ができたから美味しいご飯が食べれる
・土地が安いから地主になれる
・釣りが楽しめる
・山菜採りが楽しめる
・熊と闘える
・最近松屋ができたから美味しいご飯が食べれる
64: 名無しの旅人 2021/07/24(土) 15:51:57.27 ID:puzvl0w50
雪景色の中で温泉とか良さそうやん
65: 名無しの旅人 2021/07/24(土) 15:52:08.43 ID:QT9R1G+xp
ワイのとこは雪降らないから雪見ながら温泉浸かるだけでキャッキャできるわ
79: 名無しの旅人 2021/07/24(土) 15:53:42.85 ID:UimQDrXXM
秋田は夜の街はそこそこ盛んやから秋田駅周辺なら割と遊べるで
他のとこはもう終わりやけど
他のとこはもう終わりやけど
100: 名無しの旅人 2021/07/24(土) 15:57:39.12 ID:HqONKZy50
ワイ地元が秋田なんだけど職場に持って行くお土産いつも迷う
金萬飽きたって言われるんだけどそれ以外思いつかない
金萬飽きたって言われるんだけどそれ以外思いつかない
106: 名無しの旅人 2021/07/24(土) 15:59:09.37 ID:A8gqirNE0
>>100
いぶりがっこ、稲庭うどん、きりたんぽ
職場に不向きなもんばっかやもんな
和菓子系もそんなにこれといったものないし
いぶりがっこ、稲庭うどん、きりたんぽ
職場に不向きなもんばっかやもんな
和菓子系もそんなにこれといったものないし
107: 名無しの旅人 2021/07/24(土) 15:59:44.01 ID:uhZvfqVg0
>>100
受け悪そうだけどもろこし
受け悪そうだけどもろこし
112: 名無しの旅人 2021/07/24(土) 16:01:18.09 ID:HqONKZy50
>>107
もろこしは何年か前に持っていったけどワイ以外食べてくれなかったわ
もろこしは何年か前に持っていったけどワイ以外食べてくれなかったわ

フジタ製菓 秋田銘菓両面焼もろこし 150g×3【送料無料】
103: 名無しの旅人 2021/07/24(土) 15:58:49.23 ID:mv24tQuI0
角館武家屋敷、入道崎、水族館GAO、大曲花火
たくさんあるんだよなぁ
たくさんあるんだよなぁ
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (1)
仁賀保~由利高原、秋田、男鹿、能代、大館、阿仁合方面、角館、花輪線沿線の温泉、田沢湖、大曲、横手といくらでもあるわ
コメントする