1: 名無しの旅人 2021/07/17(土) 19:35:30.07 ID:PB2ze5Mj9
需要減の機内食 同じ食材で弁当など販売
*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/nagoya/20210717/3000017573.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
新型コロナウイルスの影響で旅客機の利用が減り、機内食の需要が大幅に減少する中、機内食を提供する会社が同じ食材で作った弁当などを販売する催しが愛知県一宮市で開かれています。
愛知県常滑市にある「名古屋エアケータリング」は、中部空港を出発する路線で
機内食を提供していますが、新型コロナウイルスの影響を受け現在提供している数は1週間で200食程度と、感染拡大前と比べて1%以下まで落ち込んでいます。
会社では経営を維持するため機内食と同じ食材で弁当を作り常滑市内の企業や
名鉄の駅などで販売してきましたが、17日と18日は一宮市にある百貨店で販売しています。
メニューは弁当やサンドイッチなど8種類で、旅行気分を味わってもらおうと
パッケージが、空港で荷物を預ける際につけられるタグを模したものもあります。
会場を訪れた人たちは次々とお目当ての品を手にしていき、用意された200食は
1時間もたたずにすべて売り切れていました。
一宮市に住む84歳の男性は「機内食の味が好きだし企業にも協力したいと思い買いました。新型コロナウイルスの感染拡大がおさまったら飛行機で沖縄に行きたい」と話していました。
販売は18日も名鉄百貨店一宮店の特設会場で行われます。
07/17 18:38
*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/nagoya/20210717/3000017573.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
新型コロナウイルスの影響で旅客機の利用が減り、機内食の需要が大幅に減少する中、機内食を提供する会社が同じ食材で作った弁当などを販売する催しが愛知県一宮市で開かれています。
愛知県常滑市にある「名古屋エアケータリング」は、中部空港を出発する路線で
機内食を提供していますが、新型コロナウイルスの影響を受け現在提供している数は1週間で200食程度と、感染拡大前と比べて1%以下まで落ち込んでいます。
会社では経営を維持するため機内食と同じ食材で弁当を作り常滑市内の企業や
名鉄の駅などで販売してきましたが、17日と18日は一宮市にある百貨店で販売しています。
メニューは弁当やサンドイッチなど8種類で、旅行気分を味わってもらおうと
パッケージが、空港で荷物を預ける際につけられるタグを模したものもあります。
会場を訪れた人たちは次々とお目当ての品を手にしていき、用意された200食は
1時間もたたずにすべて売り切れていました。
一宮市に住む84歳の男性は「機内食の味が好きだし企業にも協力したいと思い買いました。新型コロナウイルスの感染拡大がおさまったら飛行機で沖縄に行きたい」と話していました。
販売は18日も名鉄百貨店一宮店の特設会場で行われます。
07/17 18:38
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1626518130/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
4: 名無しの旅人 2021/07/17(土) 19:36:36.38 ID:XAnwibyx0
うどんdeスカイは販売しろ
61: 名無しの旅人 2021/07/17(土) 20:07:46.07 ID:zOUoul5c0
>>4
普通にホームページ行けば買えたような
普通にホームページ行けば買えたような
65: 名無しの旅人 2021/07/17(土) 20:09:00.61 ID:44rgCERH0
>>4
ラーメンでスカイ、そばでスカイ
こんなのあったような気がする。
今後の展開
チャーハンでスカイ、焼きそばでスカイ……
ラーメンでスカイ、そばでスカイ
こんなのあったような気がする。
今後の展開
チャーハンでスカイ、焼きそばでスカイ……
10: 名無しの旅人 2021/07/17(土) 19:39:30.95 ID:HBKgiyY20
ANAの機内食がバカ売れしてるのと同じこと
26: 名無しの旅人 2021/07/17(土) 19:46:41.37 ID:IMpeEgc70
最近のJALはけっこう美味い
28: 名無しの旅人 2021/07/17(土) 19:49:04.40 ID:CUYOkKTd0
新幹線の有名駅弁はスーパーで売られていたりするけど、機内食て美味しくなさそうなイメージなんだが
どうなんだ
どうなんだ
37: 名無しの旅人 2021/07/17(土) 19:53:57.31 ID:1hXP6rwg0
機内食美味いと思ったことないんやが
ファーストクラスは違うんか?
ファーストクラスは違うんか?
53: 名無しの旅人 2021/07/17(土) 20:05:00.96 ID:ALqEaSpM0
ANAのコンソメスープめちゃうま
59: 名無しの旅人 2021/07/17(土) 20:06:49.61 ID:eAo8feoO0
チープなエコノミーの機内食くいてぇなぁ
60: 名無しの旅人 2021/07/17(土) 20:07:42.77 ID:3aa46siH0
駅弁フェアみてえ
66: 名無しの旅人 2021/07/17(土) 20:09:01.30 ID:zOUoul5c0
ビジネス以上のをどこかで売るなら買いたい
77: 名無しの旅人 2021/07/17(土) 20:11:58.10 ID:IcJmH9Mf0
ANAのプレミアムクラスの味噌汁が好きです(´・ω・`)
お代わりしたいくらい
お代わりしたいくらい
78: 名無しの旅人 2021/07/17(土) 20:12:05.78 ID:9FdQl3340
機内食ってサンドイッチくらいしか食った事ない。
100: 名無しの旅人 2021/07/17(土) 20:17:34.30 ID:DbqJ1Dn10
イタリアの航空会社の便で食べたのは飛行機はショボいけど美味かった記憶がある
JAL、ANAはフツーだと思うなあ
とくに印象にない味
JAL、ANAはフツーだと思うなあ
とくに印象にない味
123: 名無しの旅人 2021/07/17(土) 20:28:21.70 ID:icZIDTpc0
ビジネスで初めて食った初機内食が凍ってたので
もうずっとあのイメージ
もうずっとあのイメージ
127: 名無しの旅人 2021/07/17(土) 20:30:34.80 ID:BWP/mxhg0
旅行気分の飛行機内で食うから美味く感じるけど普通に食ったらそうでもないだろ
150: 名無しの旅人 2021/07/17(土) 20:38:51.94 ID:ghbzD2+e0
駅弁イベントも定期的にやってるんだし空弁イベントもやれば良い
189: 名無しの旅人 2021/07/17(土) 20:57:37.81 ID:AIF+ExWI0
そもそも、飛行機自体、そんなに乗らんからねぇ。
197: 名無しの旅人 2021/07/17(土) 21:01:27.72 ID:3cvpRI1b0
台湾に半年出張してて、帰りの機内食で出たシーフードカレーはガチ泣きするほどうまかったなあ。。
カレーは好きだけどシーフードカレーは苦手だったのに
帰りの機内は日本を感じられるものがやっぱり良い
カレーは好きだけどシーフードカレーは苦手だったのに
帰りの機内は日本を感じられるものがやっぱり良い
203: 名無しの旅人 2021/07/17(土) 21:05:48.23 ID:NJm4iVp60
機内食は旅の思い出の一部だな
窓を閉めて真っ暗にしてみんな寝ているところを
ガチャガチャ音がして給仕が始まる
beef or fish で目が覚める
窓を閉めて真っ暗にしてみんな寝ているところを
ガチャガチャ音がして給仕が始まる
beef or fish で目が覚める
32: 名無しの旅人 2021/07/17(土) 19:51:30.84 ID:PDEbT5aQ0
こういうの好きだ
非日常感が欲しいだけだから、美味いまずいはそんなに大きな問題じゃない…
非日常感が欲しいだけだから、美味いまずいはそんなに大きな問題じゃない…
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (1)
客は一人も見なかったぞ
コメントする