1: 名無しの旅人 2021/07/08(木) 21:02:51.51 ID:s7NsmW0wa
秋葉原に外国人がちゅうもくしとるな!?クリーンな街にしたいからオタク追い出すわw
↓
よしオタク追い出したら街が綺麗になったぞみなさん綺麗な生まれ変わった秋葉原に来てください!
↓
客「ほんとつまらない街になったな、これわざわざ秋葉原にくる必要ないわ」
彡()()「・・・」
↓
よしオタク追い出したら街が綺麗になったぞみなさん綺麗な生まれ変わった秋葉原に来てください!
↓
客「ほんとつまらない街になったな、これわざわざ秋葉原にくる必要ないわ」
彡()()「・・・」
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1625745771/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2021/07/08(木) 21:03:59.22 ID:g3RTm9a2a
オタクが市民権得た今なら昔の秋葉残ってた説あるな
あのころはオタク迫害されてたからなあ🤔
あのころはオタク迫害されてたからなあ🤔
8: 名無しの旅人 2021/07/08(木) 21:04:59.71 ID:4vm/g7b90
怪しいケバブサンド屋好きだった
89: 名無しの旅人 2021/07/08(木) 21:15:14.39 ID:jhTIOu6Id
>>8
まだあるで
まだあるで
276: 名無しの旅人 2021/07/08(木) 21:28:28.57 ID:pGI9XySt0
>>8
この前食ったけどうまかった
この前食ったけどうまかった
13: 名無しの旅人 2021/07/08(木) 21:05:31.10 ID:4p1ASXRo0
もはやただのオフィス街
19: 名無しの旅人 2021/07/08(木) 21:06:39.61 ID:xpnlucfHd
観光地にするために観光スポット排除してくの笑っちゃうわ
20: 名無しの旅人 2021/07/08(木) 21:06:40.53 ID:f92MGF+y0
昔よりヤクザ商売増えてない?
何がクリーンになったん?
何がクリーンになったん?
33: 名無しの旅人 2021/07/08(木) 21:07:59.15 ID:SsU5uFXqd
今は半分風俗街なんやって?
41: 名無しの旅人 2021/07/08(木) 21:09:46.93 ID:xpnlucfHd
>>33
歌舞伎町に並ぶぼった街や
歌舞伎町に並ぶぼった街や
35: 名無しの旅人 2021/07/08(木) 21:08:06.99 ID:jPgiy3A70
今や真っ昼間から立ちんぼの女がおるからな
歌舞伎町にも劣る
歌舞伎町にも劣る
38: 名無しの旅人 2021/07/08(木) 21:08:38.49 ID:q3qyda9D0
>>35
夕方になると通行人より客引きの方が数多いの草生える
夕方になると通行人より客引きの方が数多いの草生える
36: 名無しの旅人 2021/07/08(木) 21:08:32.53 ID:4vMiZEEc0
宗教勧誘されてから二度と行きたくなくなった
67: 名無しの旅人 2021/07/08(木) 21:12:45.31 ID:orFH1yGL0
>>36
へえっ!?
へえっ!?
73: 名無しの旅人 2021/07/08(木) 21:13:15.88 ID:2gAH1azHd
>>67
秋葉でやってるのは敵対勢力なんだよなぁ
秋葉でやってるのは敵対勢力なんだよなぁ
49: 名無しの旅人 2021/07/08(木) 21:10:53.96 ID:NUGJol1x0
飯屋と風俗の街やんな
53: 名無しの旅人 2021/07/08(木) 21:11:19.09 ID:jPgiy3A70
昔は掘り出し物漁りが楽しかったんだがな・・・
路上でアヤシイものが売られていたりしたし
路上でアヤシイものが売られていたりしたし
56: 名無しの旅人 2021/07/08(木) 21:11:29.92 ID:pukTLVCH0
シュタインズゲートのようなオタクの街はもうないのか
一度は行ってみたいと思ってたんだがな
一度は行ってみたいと思ってたんだがな
58: 名無しの旅人 2021/07/08(木) 21:11:42.77 ID:h6T0n+WCd
アキバに住んでいたけど、ヲタクのDQN化が激しくてうざすぎだったわ
追い出されるのは自業自得
追い出されるのは自業自得
80: 名無しの旅人 2021/07/08(木) 21:13:59.74 ID:CEAhCPDY0
UDXが出来る前の秋葉原が楽しかったわ
81: 名無しの旅人 2021/07/08(木) 21:14:10.36 ID:q6qH7CU/0
いつ頃から電気街からオタクの街になったのかよくわからんかった
気が付いたら飲食店が増えたり綺麗に再開発され始めてたし東京は街が変わるスピード早いね
気が付いたら飲食店が増えたり綺麗に再開発され始めてたし東京は街が変わるスピード早いね
83: 名無しの旅人 2021/07/08(木) 21:14:27.79 ID:sY+4/jxI0
寒い頃に秋葉行ったら、休憩中なのか
メイドさんがkappaのベンチコート着て
タバコ吸ってたのすげーシュールで笑った
メイドさんがkappaのベンチコート着て
タバコ吸ってたのすげーシュールで笑った
94: 名無しの旅人 2021/07/08(木) 21:15:41.82 ID:GKp8AQxR0
10年ぶりに行ったけどオタクいっぱい居たぞ
101: 名無しの旅人 2021/07/08(木) 21:16:39.08 ID:VfC/dlvDd
ワイは秋葉原で降りて「ああ、やっぱお前はここで降りるよな」って思われるのが辛いから御徒町で降りて歩いて秋葉原まで行く弱い人間や😔
109: 名無しの旅人 2021/07/08(木) 21:17:20.09 ID:S16WsHzA0
バスケコートがあった頃がピーク
116: 名無しの旅人 2021/07/08(木) 21:17:45.19 ID:f4RJyQBpa
大阪の日本橋はまだ昔の秋葉原感あるけど時間の問題やろな
134: 名無しの旅人 2021/07/08(木) 21:19:46.33 ID:orFH1yGL0
>>116
規模のお陰か未だにマニア限定みたいな様相保てとるのはようやっとるわ
規模のお陰か未だにマニア限定みたいな様相保てとるのはようやっとるわ
128: 名無しの旅人 2021/07/08(木) 21:19:05.79 ID:ZiqdIhKZp
ガード下の部品やら無線機売ってる所はギリギリ古き良き秋葉原の形を留めているな
131: 名無しの旅人 2021/07/08(木) 21:19:27.41 ID:KoXmQGhL0
豊洲市場もそうやね
築地のアジアンマーケットみたいなゴミゴミした雰囲気がウケてたのに
築地のアジアンマーケットみたいなゴミゴミした雰囲気がウケてたのに
145: 名無しの旅人 2021/07/08(木) 21:20:24.08 ID:jhTIOu6Id
>>131
築地はまだ場外が生きとるから助かっとる
むしろなんやあのクソみたいな豊洲市場
築地はまだ場外が生きとるから助かっとる
むしろなんやあのクソみたいな豊洲市場
166: 名無しの旅人 2021/07/08(木) 21:22:04.10 ID:BTjrRO/O0
>>145
あんなんでも業者には使いやすいらしいから
あんなんでも業者には使いやすいらしいから
150: 名無しの旅人 2021/07/08(木) 21:20:47.48 ID:q3qyda9D0
秋葉原でよく行く飯屋
ヒーローズ
まぐろ人
麺屋はるか
一二三とか丸五も行きたい
ヒーローズ
まぐろ人
麺屋はるか
一二三とか丸五も行きたい
157: 名無しの旅人 2021/07/08(木) 21:21:19.13 ID:jhTIOu6Id
>>150
丸五うまいで あと家系ラーメンの武将家もうまい
丸五うまいで あと家系ラーメンの武将家もうまい
159: 名無しの旅人 2021/07/08(木) 21:21:22.86 ID:c8MMe3SZd
秋葉原とかいう何故か肉料理の名店が集まる聖地
オタクの街とか言われてるけど肉の街やろあそこ
オタクの街とか言われてるけど肉の街やろあそこ
168: 名無しの旅人 2021/07/08(木) 21:22:12.76 ID:jhTIOu6Id
>>159
ヒーローズととんかつ丸五以外やとどこや?
肉の万世?
ヒーローズととんかつ丸五以外やとどこや?
肉の万世?
185: 名無しの旅人 2021/07/08(木) 21:23:19.63 ID:q3qyda9D0
>>168
牛カツ一二三
たん清
ステーキタケル
牛カツ一二三
たん清
ステーキタケル
291: 名無しの旅人 2021/07/08(木) 21:29:13.60 ID:nOvcX1xaK
326: 名無しの旅人 2021/07/08(木) 21:31:08.38 ID:kv91Fuvt0
ネットで大体のものが手に入るからいろいろ店を巡る必要がなくなったのが全てや
393: 名無しの旅人 2021/07/08(木) 21:34:59.35 ID:lB9tSYoMd
もう何の街か分からんよあそこ
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (2)
みんな可愛かったな
コメントする