1280px-Kobe-Sanda_Premium_Outlets002

1: 名無しの旅人 2021/04/07(水) 01:01:10.45 ID:VtjFGyzn0
・アウトレットもイオンもある
・大阪や神戸へのアクセスが便利(JR宝塚線、神戸電鉄)
・交通量少ない、いい意味で田舎
・オシャレなカフェが多い

これもう新首都だろ

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1617724870/

スポンサーリンク
4: 名無しの旅人 2021/04/07(水) 01:01:58.18 ID:xPYeu5HxM
名塩でいい

14: 名無しの旅人 2021/04/07(水) 01:03:15.22 ID:VtjFGyzn0
>>4
買い物不便そう

7: 名無しの旅人 2021/04/07(水) 01:02:15.44 ID:e/+aCWTrM
自然求めるなら川西市やろ

24: 名無しの旅人 2021/04/07(水) 01:04:28.79 ID:VtjFGyzn0
>>7
能勢電無能やん

16: 名無しの旅人 2021/04/07(水) 01:03:41.74 ID:Xj7iXBnZM
神戸牛って主に三田と加古川で暮らしてるらしいな

32: 名無しの旅人 2021/04/07(水) 01:05:33.97 ID:VtjFGyzn0
>>16
下手したら但馬もやぞ

63: 名無しの旅人 2021/04/07(水) 01:10:08.19 ID:jaqad0SBa
>>16
神戸牛って但馬牛の最上級の名前やろ

383: 名無しの旅人 2021/04/07(水) 01:47:25.87 ID:J4MAFIjRd
>>16
加古川にいる時は志方牛、出荷されると神戸牛

21: 名無しの旅人 2021/04/07(水) 01:04:10.71 ID:bY+G+dAW0
ワイの親はウッディか六甲アイランド悩んで後者を選んだぞそれが正解かはかなり賛否ありそうやけどワイは熱狂的阪神ファンやから気に入ってるけど

26: 名無しの旅人 2021/04/07(水) 01:04:55.89 ID:vy/IzwB/0
アウトレットは三田ちゃうやろ

40: 名無しの旅人 2021/04/07(水) 01:06:31.16 ID:VtjFGyzn0
>>26
すぐ近くってことで

29: 名無しの旅人 2021/04/07(水) 01:05:19.61 ID:8li9Sttp0
忘れたけど有名なロールケーキとかあるよな

33: 名無しの旅人 2021/04/07(水) 01:05:34.64 ID:VicDcyWa0
>>29
小山ロールな
20190904_PATISSIER_eS_koyama_-_エスコヤマ

48: 名無しの旅人 2021/04/07(水) 01:07:59.83 ID:nC5Qug5kr
みた市か?←違う
さんた市か?←違う
さんだ市かよ…

60: 名無しの旅人 2021/04/07(水) 01:09:42.87 ID:hP71EOUIM
北阪神の微妙な不便さはなんなんや

68: 名無しの旅人 2021/04/07(水) 01:10:54.60 ID:1f7rYXWMa
三田から大阪や神戸って微妙に遠いと思うけど実際は通勤してる人多いんやろうな

91: 名無しの旅人 2021/04/07(水) 01:12:54.47 ID:iwO5K6kFd
>>68
大阪まで一本で50分くらいやから相模大野とかから新宿通ってる奴よりはだいぶ近いんちゃうか

85: 名無しの旅人 2021/04/07(水) 01:12:17.82 ID:a1VkwM+00
関学の周辺ろくな施設無くて草

87: 名無しの旅人 2021/04/07(水) 01:12:30.98 ID:11RtgbL30
アウトレットの近くに住んでるけど‥
一応アウトレットの住所は神戸市やで
北区の最北端

97: 名無しの旅人 2021/04/07(水) 01:13:55.41 ID:cMbWnhJA0
車社会やし六甲越えたらスタッドレスいるんちゃうの?

151: 名無しの旅人 2021/04/07(水) 01:20:52.41 ID:7eFPqvwJa
>>97
いるでw
さっぶい朝は三田市民病院前の坂でノーマルタイヤがつるつるしとるわwww

101: 名無しの旅人 2021/04/07(水) 01:14:05.80 ID:T+zoTltLM
兵庫県の平均通勤時間って90分ぐらいやからな
三田ー大阪なんて序の口よ

110: 名無しの旅人 2021/04/07(水) 01:15:10.56 ID:Lxja54kYM
>>101
頭おかしいやろ90分とかメンタル潰れるわ
家賃とかの問題なら尼崎の南の方とか我慢して住めよ

115: 名無しの旅人 2021/04/07(水) 01:16:14.23 ID:T+zoTltLM
>>110
姫路より西の方から大阪通う人もおるからな
実家がそこならわざわざ引っ越すより安上がりやって考えなんやろうが

120: 名無しの旅人 2021/04/07(水) 01:16:44.06 ID:h9ZEMRwo0
田んぼ用の溜め池とかダムとかあるから、バス釣りによー行ったわ

135: 名無しの旅人 2021/04/07(水) 01:18:26.81 ID:gUAsXuoA0
>>120
最近は水抜き&釣り禁だらけで壊滅状態らしいわね

155: 名無しの旅人 2021/04/07(水) 01:21:38.35 ID:Gj1WPjb8H
ワイの親父の実家が丹波市に有るけど
三田以降極端に電車の数が減るイメージだわ

162: 名無しの旅人 2021/04/07(水) 01:22:13.49 ID:ecu57vWn0
関学三田キャンパスに4年間通ったわ 田舎過ぎて道の駅できたときワロタわ

177: 名無しの旅人 2021/04/07(水) 01:23:51.68 ID:14Tr99ck0
山垣畜産やっけ?
牛肉がめっちゃうまいとこ

188: 名無しの旅人 2021/04/07(水) 01:25:16.00 ID:gUAsXuoA0
>>177
コロッケも美味いで
直営の焼肉屋はあかん

227: 名無しの旅人 2021/04/07(水) 01:28:45.34 ID:14Tr99ck0
>>188
焼肉は行ったことないなあ
バッバが年末年始になると牛肉買ってきてたんや

183: 名無しの旅人 2021/04/07(水) 01:24:12.49 ID:Co+dfXmy0
関西って通勤圏広いよな
この前新快速乗ってたら大阪からの客が野洲あたりまで結構乗っててびびったわ

253: 名無しの旅人 2021/04/07(水) 01:32:08.19 ID:DQtfxWIo0
宝塚市民だけどJRで通勤してた時は終電で絶対に寝過ごせない緊張感があったわ
起きたら三田とか終わってる

259: 名無しの旅人 2021/04/07(水) 01:32:23.81 ID:7Dmq19vS0
福知山線で初めて三田行ったら
武田尾のあたりからここどこの秘境やねんって思った思い出

309: 名無しの旅人 2021/04/07(水) 01:38:22.10 ID:/D37VTuO0
永沢寺近くにあるパン工房のらのパンがどのパンより1番美味い

330: 名無しの旅人 2021/04/07(水) 01:40:51.45 ID:hN//MBjb0
お前ら淡路島すき?
ワイは好きや
海辺で釣りしたり、淡路島バーガーとかもうまいから

332: 名無しの旅人 2021/04/07(水) 01:41:23.40 ID:/VrSz1400
>>330
明石海峡でぼるのやめたら考えたるわ
あとホテルニュー淡路のぼったくりもやめろ

343: 名無しの旅人 2021/04/07(水) 01:42:47.73 ID:iAWBKO19d
>>330
せめて兵庫県民は橋代タダとかしてくれればなぁ…

350: 名無しの旅人 2021/04/07(水) 01:43:39.88 ID:/D37VTuO0
>>330
しらす丼←うまい
牛丼←うまい
ジェラート←うまい
BBQ←うまい

隙がないわ

364: 名無しの旅人 2021/04/07(水) 01:45:48.43 ID:hN//MBjb0
三田かどっかの電車って日本一運賃高いんやっけ?

372: 名無しの旅人 2021/04/07(水) 01:46:20.93 ID:/VrSz1400
>>364
神鉄はクッソ高いぞ

399: 名無しの旅人 2021/04/07(水) 01:49:06.10 ID:GsCxUh5L0
>>372
神戸三宮→京都河原町(630円)
新開地→三田(760円)

異常やろこれ

377: 名無しの旅人 2021/04/07(水) 01:46:56.51 ID:NDbrKqTKM
>>364
それは北神急行や
安くなったから変わってるかもしれんがそれでも高い

415: 名無しの旅人 2021/04/07(水) 01:51:48.50 ID:/VrSz1400
no title

三田といえばこのバスやろ
最初アホやろって本気で思ったで

441: 名無しの旅人 2021/04/07(水) 01:54:39.78 ID:CegP7LMKp
昔神戸の田舎に住んでたわ
神鉄の丸山から見える景色めっちゃ好きやったな

スポンサーリンク