1: 名無しの旅人 2021/05/29(土) 21:44:31.11 ID:L4+8oE7A0NIKU
いけばわかる
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1622292271/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
3: 名無しの旅人 2021/05/29(土) 21:45:54.78 ID:X2sZuAXV0NIKU
米子~出雲は普通に都会やな
東北には仙台周辺以外にはない街の並び
東北には仙台周辺以外にはない街の並び
5: 名無しの旅人 2021/05/29(土) 21:46:41.72 ID:TwAVk4li0NIKU
鳥取市は田舎なんだよなあ
6: 名無しの旅人 2021/05/29(土) 21:46:52.99 ID:xTLCLOwk0NIKU
松江は景観が綺麗で良かったわ
山陰のヴェネチアと呼ばれるだけあるわ
山陰のヴェネチアと呼ばれるだけあるわ
7: 名無しの旅人 2021/05/29(土) 21:47:11.05 ID:xPz+CmnW0NIKU
都会では無いけどガチ田舎でもない
九州とか西日本あるある
九州とか西日本あるある
8: 名無しの旅人 2021/05/29(土) 21:47:59.22 ID:oAAeLVCL0NIKU
鳥取 倉吉 米子 松江 出雲 大田 浜田 益田
この辺しか住めるとこないやん
この辺しか住めるとこないやん
10: 名無しの旅人 2021/05/29(土) 21:48:59.25 ID:xOl3aBYTdNIKU
>>8
益田に住めたらどこでもOKやろ
益田に住めたらどこでもOKやろ
11: 名無しの旅人 2021/05/29(土) 21:49:14.80 ID:oAAeLVCL0NIKU
>>10
いや隠岐とか津和野はキツい
いや隠岐とか津和野はキツい
16: 名無しの旅人 2021/05/29(土) 21:50:49.79 ID:17eWbI0U0NIKU
>>11
隠岐は隠岐でいいぞ
コンビニも個人商店みたいなのが島に1,2個あるし
ところどころ圏外になるけど
隠岐は隠岐でいいぞ
コンビニも個人商店みたいなのが島に1,2個あるし
ところどころ圏外になるけど
21: 名無しの旅人 2021/05/29(土) 21:52:29.18 ID:puVlINw9rNIKU
>>16
観光ならええけど定住わね…
観光ならええけど定住わね…
9: 名無しの旅人 2021/05/29(土) 21:48:45.09 ID:mvnyoMUldNIKU
松江は良かったわ
12: 名無しの旅人 2021/05/29(土) 21:49:33.08 ID:+I4YM1mq0NIKU
鳥取の飲み屋街行ったら19時で殆ど人歩いてなくて草生えた
健康的すぎんねん
健康的すぎんねん
13: 名無しの旅人 2021/05/29(土) 21:50:16.63 ID:GF5T2rtDpNIKU
松江とかちゃんと街なんだよな
14: 名無しの旅人 2021/05/29(土) 21:50:23.49 ID:vnOR8qKC0NIKU
松江は良かったよ
19: 名無しの旅人 2021/05/29(土) 21:51:58.51 ID:rbPjfZaLaNIKU
松江に都市高速っぽいのあったの驚いたわ
24: 名無しの旅人 2021/05/29(土) 21:52:56.13 ID:CC+dth7ydNIKU
全部いったが なんなら倉吉市も行った
26: 名無しの旅人 2021/05/29(土) 21:53:18.95 ID:oAAeLVCL0NIKU
>>24
倉吉が駅と中心街離れすぎやわ
倉吉が駅と中心街離れすぎやわ
31: 名無しの旅人 2021/05/29(土) 21:54:09.24 ID:mIbZ3dJH0NIKU
倉吉10年くらい前にいったな
ネカフェに泊まろうとしたら深夜はやってなかった
ネカフェに泊まろうとしたら深夜はやってなかった
37: 名無しの旅人 2021/05/29(土) 21:56:14.21 ID:oAAeLVCL0NIKU
山陰ローカルのグリーンホテルモーリスすこ
18切符であの辺行くとき毎回使ってるわ
18切符であの辺行くとき毎回使ってるわ
41: 名無しの旅人 2021/05/29(土) 21:58:33.77 ID:sOh5ZSBa0NIKU
鳥取島根は気軽に行ける都会が無いのが辛いな
45: 名無しの旅人 2021/05/29(土) 21:59:18.56 ID:oAAeLVCL0NIKU
>>41
岡山か大阪
年に3-4回ぐらい行ったらええやろ
岡山か大阪
年に3-4回ぐらい行ったらええやろ
69: 名無しの旅人 2021/05/29(土) 22:07:58.22 ID:TwAVk4li0NIKU
>>45
言うほど気軽か?
言うほど気軽か?
42: 名無しの旅人 2021/05/29(土) 21:58:45.10 ID:4Pc8jYQx0NIKU
結局米子よ。観光、温泉、店とバランスよし
53: 名無しの旅人 2021/05/29(土) 22:01:32.78 ID:Q5OyyCFVpNIKU
松江と鳥取って広島の呉や東広島と人口同じくらいなのヤバすぎやろ
62: 名無しの旅人 2021/05/29(土) 22:04:40.02 ID:+I4YM1mq0NIKU
>>53
1県が中核都市に毛が生えたレベルの人口しかいないからしゃーない
そう考えればようやっとる
1県が中核都市に毛が生えたレベルの人口しかいないからしゃーない
そう考えればようやっとる
64: 名無しの旅人 2021/05/29(土) 22:05:19.02 ID:MF1CikR+0NIKU
山陰本線(単線)
67: 名無しの旅人 2021/05/29(土) 22:06:25.45 ID:5llWOq0W0NIKU
米子(日吉津)
これが現実
これが現実
68: 名無しの旅人 2021/05/29(土) 22:06:27.72 ID:AfvmB7WoaNIKU
浜田のお魚美味しい
43: 名無しの旅人 2021/05/29(土) 21:59:08.79 ID:Hx7wHn76MNIKU
鳥取は面積小さめで、特に西部だと人口密度で言ってもそこまで悪うはないんよね
倉吉の位置に県庁所在地があって、
早くから東西のアクセスが強化されとったら、
田舎には違いないけど、もうちょい格上の県やったと思う
倉吉の位置に県庁所在地があって、
早くから東西のアクセスが強化されとったら、
田舎には違いないけど、もうちょい格上の県やったと思う
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (3)
コメントする