1: 名無しの旅人 2021/06/10(木) 22:12:43.55 ID:X8b/V9iK9
大分県竹田市会々のJR豊後竹田駅のマスコット、ネコの「ニャー駅長」が8日夜、交通事故で急死した。十数年前から駅に住み着いたメスのキジネコで、駅長就任4年目の別れ。世話をしてきた関係者は「駅の利用者みんなに愛された。幸せな人生、というかネコ生だったのではないでしょうか」と話している。
竹田市観光ツーリズム協会の藤野めぐみさん(48)によると、ニャー駅長は8日午後8時ごろ、駅近くの道路で車にひかれたとみられる。突然の悲報をうけ、9日午前には観光案内所や駅関係者のみで葬儀が営まれ、読経とともにキクの花が捧げられた。
年齢13歳ほどのおばあちゃんネコ。気が向いた時だけ駅舎で乗降客をもてなし、あとは駅舎内外をパトロールして回ったり、ごろんと寝たりして過ごしていた。藤野さんは「穏やかで優しいネコ。たくさんの人にかわいがられ、差し入れのキャットフードもよく届けられていました」と振り返る。
駅には9日、訪れた人が弔意を表せるようにと、記帳台が設置された。(寿柳聡)
朝日新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/6af26040fd4142b3b00da7af60641c8042971e49
画像

竹田市観光ツーリズム協会の藤野めぐみさん(48)によると、ニャー駅長は8日午後8時ごろ、駅近くの道路で車にひかれたとみられる。突然の悲報をうけ、9日午前には観光案内所や駅関係者のみで葬儀が営まれ、読経とともにキクの花が捧げられた。
年齢13歳ほどのおばあちゃんネコ。気が向いた時だけ駅舎で乗降客をもてなし、あとは駅舎内外をパトロールして回ったり、ごろんと寝たりして過ごしていた。藤野さんは「穏やかで優しいネコ。たくさんの人にかわいがられ、差し入れのキャットフードもよく届けられていました」と振り返る。
駅には9日、訪れた人が弔意を表せるようにと、記帳台が設置された。(寿柳聡)
朝日新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/6af26040fd4142b3b00da7af60641c8042971e49
画像

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1623330763/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2021/06/10(木) 22:13:01.18 ID:7+jNmI1g0
ニャンということだ
4: 名無しの旅人 2021/06/10(木) 22:13:51.80 ID:7S7dzcIa0
合掌(-∧-)
8: 名無しの旅人 2021/06/10(木) 22:15:17.21 ID:2MQ+wzlm0
大分なのに、ほのぼのじゃない・・・
13: 名無しの旅人 2021/06/10(木) 22:16:40.09 ID:ifYS4pz00
そういえば和歌山電鉄のたま駅長も亡くなったんだよな
30: 名無しの旅人 2021/06/10(木) 22:23:08.60 ID:k9tcTMhf0
駅長って付けるなら飼育管理すべき
35: 名無しの旅人 2021/06/10(木) 22:25:11.33 ID:YrSX6+G50
>>30
放し飼いし過ぎるのもどうかとは思うが、大分だとまあ放し飼いのほうが自由があるからなあ
放し飼いし過ぎるのもどうかとは思うが、大分だとまあ放し飼いのほうが自由があるからなあ
39: 名無しの旅人 2021/06/10(木) 22:25:26.05 ID:Zk2l0usq0
外飼い?それとも駅に住み着いただけの野良?
室内飼いじゃないならまあそりゃ交通事故にも合う可能性はあるよなあ
野良なら寿命数年だし、それに比べると長生きだけど、客寄せパンダみたいにマスコットにしてたなら室内飼いしてやれよとは思う
室内飼いじゃないならまあそりゃ交通事故にも合う可能性はあるよなあ
野良なら寿命数年だし、それに比べると長生きだけど、客寄せパンダみたいにマスコットにしてたなら室内飼いしてやれよとは思う
43: 名無しの旅人 2021/06/10(木) 22:30:31.41 ID:7L2SETpb0
俺たぶん撫でたことあるわ、10年前ぐらいに旅行に行った時
54: 名無しの旅人 2021/06/10(木) 22:38:35.86 ID:zooeszva0
駅で放し飼いしてもどっかに行ったりしないんだな
105: 名無しの旅人 2021/06/10(木) 23:27:37.99 ID:8Yxz5uGc0
ネコって20歳くらいまでは生きるって聞いたけど
野良なら13歳でも長生きなんだろうな
野良なら13歳でも長生きなんだろうな
111: 名無しの旅人 2021/06/10(木) 23:30:54.40 ID:e/3lT+0M0
これがあるから、外飼いはダメなんだよ...
122: 名無しの旅人 2021/06/10(木) 23:46:10.78 ID:qCbjs6Hm0
外飼いは違法にしろよ猫好きから見たら考えられないわ
地域猫とかマジで駄目だろ
地域猫とかマジで駄目だろ
129: 名無しの旅人 2021/06/11(金) 00:00:53.67 ID:ZgLZZez10
駅長って利用してるなら家で飼いなさいよ
野良猫のほとんどは交通事故で死ぬんだよ
野良猫のほとんどは交通事故で死ぬんだよ
138: 名無しの旅人 2021/06/11(金) 00:18:59.29 ID:MZZL/8Cz0
1年間に36万匹ほどの猫が交通事故死しているらしい
1日に986匹が全国どこかで死んでる計算になる
殺処分反対とか言ってる奴は猫を外に出さない活動をするべき
1日に986匹が全国どこかで死んでる計算になる
殺処分反対とか言ってる奴は猫を外に出さない活動をするべき
142: 名無しの旅人 2021/06/11(金) 00:40:49.28 ID:X5Kp7Jnp0
猫は室内で飼いましょうと動物病院でいっている。
戦中生まれの両親は外飼いがあたりまえの時代の人。母の実家は農家だったからなおさら。
初代は20年、人間で言うと100歳まで生きた。車の音がするとすぐ家の中に入ってくる猫だった。
二代目は来月六歳になるが、室内飼いしようとしたが、父親が外に出してしまって元野良猫だったので一晩帰ってこなかった。
本人が出たいと言ったと訳のわからないことを言って親子げんかになった。
まあ無事に戻ってきて、今は猫草が植えてある家の庭と裏の家の猫に会いにゆくくらいになった。
戦中生まれの両親は外飼いがあたりまえの時代の人。母の実家は農家だったからなおさら。
初代は20年、人間で言うと100歳まで生きた。車の音がするとすぐ家の中に入ってくる猫だった。
二代目は来月六歳になるが、室内飼いしようとしたが、父親が外に出してしまって元野良猫だったので一晩帰ってこなかった。
本人が出たいと言ったと訳のわからないことを言って親子げんかになった。
まあ無事に戻ってきて、今は猫草が植えてある家の庭と裏の家の猫に会いにゆくくらいになった。
174: 名無しの旅人 2021/06/11(金) 03:51:00.79 ID:B2dTBx6G0
こういうのって元々野良でも駅関係者の誰かが家に持ち帰って世話してるものだと思ってたよ
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (2)
コメントする