1: 名無しの旅人 2021/06/03(木) 09:34:53.399 ID:D/ymZ05m0
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1622680493/
スポンサーリンク

【送料無料※沖縄除く】【代引不可】コシの強い麺!クセになる美味しさ!平井屋 富士吉田名物 吉田のうどん 6人前セット(3人前×2袋) つゆ(スープ)付き 辛味(薬味)付き ご当地グルメ
スポンサーリンク
4: 名無しの旅人 2021/06/03(木) 09:37:53.144 ID:OJoD5a+10
山梨は地方病に勝利した偉大な県
正直尊敬してる
正直尊敬してる
5: 名無しの旅人 2021/06/03(木) 09:38:03.331 ID:4yefsm+I0
山梨のどこいったの
何かうまいもの食えた
何かうまいもの食えた
6: 名無しの旅人 2021/06/03(木) 09:39:34.120 ID:D/ymZ05m0
>>4
新宿のビル群よりむっちゃ綺麗だと思った、さすが山梨
>>5
ほったらかし温泉ってとこ行った
温玉あげも食べた(*`ڡ´●)
新宿のビル群よりむっちゃ綺麗だと思った、さすが山梨
>>5
ほったらかし温泉ってとこ行った
温玉あげも食べた(*`ڡ´●)
9: 名無しの旅人 2021/06/03(木) 09:41:46.969 ID:XxSUjhDe0
>>6
せっかく山梨なのに水道水の温泉とか
せっかく山梨なのに水道水の温泉とか
13: 名無しの旅人 2021/06/03(木) 09:44:51.850 ID:D/ymZ05m0
>>9
ゆるキャン見ていつか行きたいと思ってたんだよ
あっちの湯にしたけど真正面にこんな絶景見ながら入れるとか最高だった
ゆるキャン見ていつか行きたいと思ってたんだよ
あっちの湯にしたけど真正面にこんな絶景見ながら入れるとか最高だった
7: 名無しの旅人 2021/06/03(木) 09:40:39.827 ID:8em+Aoeg0
2枚目の扇状地感
8: 名無しの旅人 2021/06/03(木) 09:41:28.963 ID:wbd9yreJ0
山梨いいなー
レーダードーム館の氷点下暴風体験は楽しかった
レーダードーム館の氷点下暴風体験は楽しかった
10: 名無しの旅人 2021/06/03(木) 09:43:25.492 ID:D/ymZ05m0
>>7
凄いよねこれ、山の坂のとこに家があってビックリした
>>8
そっち側は今回は行かなかったから今度は富士山見に行きたい
凄いよねこれ、山の坂のとこに家があってビックリした
>>8
そっち側は今回は行かなかったから今度は富士山見に行きたい
11: 名無しの旅人 2021/06/03(木) 09:43:58.739 ID:wbd9yreJ0
山梨なら世界最古の温泉行けばいいのに
武田信玄も利用したんだよ
武田信玄も利用したんだよ
15: 名無しの旅人 2021/06/03(木) 09:45:39.596 ID:D/ymZ05m0
>>11
なんて温泉?
なんて温泉?
20: 名無しの旅人 2021/06/03(木) 09:48:37.408 ID:wbd9yreJ0
23: 名無しの旅人 2021/06/03(木) 09:53:27.244 ID:D/ymZ05m0
>>20
かなりいい値段するね、でもいつかは行ってみたい
かなりいい値段するね、でもいつかは行ってみたい
16: 名無しの旅人 2021/06/03(木) 09:45:41.983 ID:OJoD5a+10
コロナ前の夏に樹海散策にいったな
ちゃんと遊歩道歩けば実に良いところだわ
ちゃんと遊歩道歩けば実に良いところだわ
18: 名無しの旅人 2021/06/03(木) 09:47:24.307 ID:D/ymZ05m0
>>16
樹海って遊歩道あるんだ、知らなかった
樹海って遊歩道あるんだ、知らなかった
21: 名無しの旅人 2021/06/03(木) 09:50:57.507 ID:E+jtRsMl0
>>18
正確には富士急も樹海に入るし樹海内に会社とか民家もあるよ
富士山5合目までは車で行けるし土地勘あるなら山菜取りに横道入る人も居る
正確には富士急も樹海に入るし樹海内に会社とか民家もあるよ
富士山5合目までは車で行けるし土地勘あるなら山菜取りに横道入る人も居る
22: 名無しの旅人 2021/06/03(木) 09:51:54.797 ID:wbd9yreJ0
6月になると身延の川辺でホタル飛ぶから見に行くといいよ
駐車場もトイレもあるから安心してね
駐車場もトイレもあるから安心してね
24: 名無しの旅人 2021/06/03(木) 09:55:08.363 ID:D/ymZ05m0
>>22
身延は行きたいと思ってる、身延まんじゅうとかセルバとか行きたいな
身延は行きたいと思ってる、身延まんじゅうとかセルバとか行きたいな
25: 名無しの旅人 2021/06/03(木) 09:55:13.618 ID:n571issDa
武田神社行きてぇ
27: 名無しの旅人 2021/06/03(木) 10:00:54.736 ID:D/ymZ05m0
>>25
紅葉の時期に行ってみたいなぁ
紅葉の時期に行ってみたいなぁ
26: 名無しの旅人 2021/06/03(木) 09:59:33.209 ID:wbd9yreJ0
31: 名無しの旅人 2021/06/03(木) 10:12:16.261 ID:HicgD3v60
1人で行ったの?
33: 名無しの旅人 2021/06/03(木) 10:16:37.720 ID:D/ymZ05m0
>>31
そだよ
そだよ
32: 名無しの旅人 2021/06/03(木) 10:16:27.813 ID:MwSPG6nh0
八王子住んでるから山梨近いけどあんまり行ったことないから今度行こう
34: 名無しの旅人 2021/06/03(木) 10:17:20.240 ID:D/ymZ05m0
>>32
電車でも車でもすぐだから日帰りも出来るし行きましょう!
電車でも車でもすぐだから日帰りも出来るし行きましょう!

【送料無料※沖縄除く】【代引不可】コシの強い麺!クセになる美味しさ!平井屋 富士吉田名物 吉田のうどん 6人前セット(3人前×2袋) つゆ(スープ)付き 辛味(薬味)付き ご当地グルメ
36: 名無しの旅人 2021/06/03(木) 10:18:34.543 ID:HEjT6ZFAa
美味しい吉田のうどんの店教えろください
40: 名無しの旅人 2021/06/03(木) 10:22:06.038 ID:wbd9yreJ0
43: 名無しの旅人 2021/06/03(木) 10:25:29.249 ID:wbd9yreJ0
46: 名無しの旅人 2021/06/03(木) 10:36:57.057 ID:LXKx7qfq0
わいも先月は西沢渓谷の方に行ったよ
標高が高い場所だから、まだ涼しかったな
近くの温泉も気持ちよかった
標高が高い場所だから、まだ涼しかったな
近くの温泉も気持ちよかった
スポンサーリンク
コメントする