1: 名無しの旅人 2021/04/01(木) 21:16:18.44 ID:YcNdNBTkM
金持ちばっかで草
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1617279378/
スポンサーリンク

スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2021/04/01(木) 21:16:36.02 ID:YcNdNBTkM
西宮が1番人気だなやっぱり
3: 名無しの旅人 2021/04/01(木) 21:16:55.22 ID:XE/dfZgWd
宝塚はちゃうくね?
4: 名無しの旅人 2021/04/01(木) 21:17:12.46 ID:YcNdNBTkM
>>3
宝塚は中山台とか
宝塚は中山台とか
5: 名無しの旅人 2021/04/01(木) 21:17:24.28 ID:KsSIiGI+r
尼崎もいれてくり
12: 名無しの旅人 2021/04/01(木) 21:18:15.06 ID:YcNdNBTkM
>>5
あかんで
ワイも尼崎住んでるんやけどな
あかんで
ワイも尼崎住んでるんやけどな
7: 名無しの旅人 2021/04/01(木) 21:17:56.18 ID:OaBqs8/MM
どれも山地だけだろ高級住宅街は
8: 名無しの旅人 2021/04/01(木) 21:17:59.93 ID:mFDB8WNTa
宝塚は山の手方面は金持ち
10: 名無しの旅人 2021/04/01(木) 21:18:11.90 ID:RFIVEiO90
関西よう知らんけど伊丹と川西ってとこはどうなん?
20: 名無しの旅人 2021/04/01(木) 21:19:21.41 ID:SUt+lZ8B0
>>10
よう知らんのによく川西知ってるな
よう知らんのによく川西知ってるな
34: 名無しの旅人 2021/04/01(木) 21:21:35.48 ID:L+iZ/ih+M
>>10
普通of普通
ただ伊丹は便利な穴場やな
イオンもなぜか2つあるし
普通of普通
ただ伊丹は便利な穴場やな
イオンもなぜか2つあるし
35: 名無しの旅人 2021/04/01(木) 21:21:55.20 ID:sfCNxIy2M
>>34
便利なのは東側だけや😭
便利なのは東側だけや😭
18: 名無しの旅人 2021/04/01(木) 21:19:08.08 ID:b8NT0DmC0
阪急御影~夙川までやろ
JR以南は論外な
JR以南は論外な
24: 名無しの旅人 2021/04/01(木) 21:20:24.17 ID:wDvGYiIGM
宝塚って名前すごいかっこいいな
27: 名無しの旅人 2021/04/01(木) 21:20:51.60 ID:9HPCcSRdM
神戸ってあかんの?
173: 名無しの旅人 2021/04/01(木) 21:41:45.57 ID:sEHN5ssu0
>>27
アカンっていうか広すぎてひとくくり無理
アカンっていうか広すぎてひとくくり無理
184: 名無しの旅人 2021/04/01(木) 21:42:42.90 ID:lL3ZVcdnM
>>27
そんなことない
なんなら神戸東部はかなり高級やし
そんなことない
なんなら神戸東部はかなり高級やし
41: 名無しの旅人 2021/04/01(木) 21:22:37.59 ID:R7+uoGNtM
伊丹って尼崎の影に隠れてるけど治安悪くね?
46: 名無しの旅人 2021/04/01(木) 21:24:16.64 ID:ayPz/EP30
>>41
可もなく不可もない感じやで
北は宝塚だし南の尼崎との境も要は武庫之荘との境だしな
可もなく不可もない感じやで
北は宝塚だし南の尼崎との境も要は武庫之荘との境だしな
44: 名無しの旅人 2021/04/01(木) 21:23:38.52 ID:txJhHmgL0
神戸の三ノ宮以東から芦屋までが1番住みやすいんだよなぁ
西宮は言うほどよくない
西宮は言うほどよくない
50: 名無しの旅人 2021/04/01(木) 21:24:39.95 ID:SUt+lZ8B0
>>44
芦屋出身やが
芦屋と西宮にそんな差あるか?
芦屋出身やが
芦屋と西宮にそんな差あるか?
62: 名無しの旅人 2021/04/01(木) 21:27:05.31 ID:txJhHmgL0
>>50
芦屋の北の方はマジで金持ちだらけや
南の方はきついけど
芦屋の北の方はマジで金持ちだらけや
南の方はきついけど
53: 名無しの旅人 2021/04/01(木) 21:24:50.34 ID:2QqSO+Ikd
夙川は桜のイメージもあってかなり印象いいわね

54: 名無しの旅人 2021/04/01(木) 21:24:54.26 ID:M0HJkkib0
阪神沿線でも魚崎芦屋甲子園はええ感じの高級住宅街
逆に阪急でも武庫之荘はあれやん
逆に阪急でも武庫之荘はあれやん
57: 名無しの旅人 2021/04/01(木) 21:26:01.00 ID:XTDHQF250
芦屋って関西の田園調布みたいなイメージやわ
64: 名無しの旅人 2021/04/01(木) 21:27:24.20 ID:acBOr07Gd
>>57
芦屋の六麓荘をモデルに田園調布の街並み作ったからな
芦屋の六麓荘をモデルに田園調布の街並み作ったからな
60: 名無しの旅人 2021/04/01(木) 21:26:53.72 ID:nqQvP4HpM
全国から見た尼崎ってスラムと工場やろうけど実際はただの住宅街だよな
工場だらけなのは国道43号線以南やなあそこは行ってみると異様でワクワクするぞ
工場だらけなのは国道43号線以南やなあそこは行ってみると異様でワクワクするぞ
67: 名無しの旅人 2021/04/01(木) 21:27:50.62 ID:6En+WQ2KM
六麓荘に住んでる知人おるがまじで住んでる世界が違うわ
73: 名無しの旅人 2021/04/01(木) 21:29:08.02 ID:Zs0oudtMM
阪急宝塚線の宝塚駅側の路線はマジでセレブばっか
74: 名無しの旅人 2021/04/01(木) 21:29:16.73 ID:ZwoK5Hb+d
ワイの故郷神戸市北区はどうかな
東京から帰省するたび自然豊かさと意外なお店の多さと自然豊かさと民度の高さでなんでみんな移住しないんだろって思っちゃうくらいいい😊
東京から帰省するたび自然豊かさと意外なお店の多さと自然豊かさと民度の高さでなんでみんな移住しないんだろって思っちゃうくらいいい😊
76: 名無しの旅人 2021/04/01(木) 21:30:02.90 ID:jj9jLYdzM
>>74
イノシシ出そう
イノシシ出そう
88: 名無しの旅人 2021/04/01(木) 21:32:15.37 ID:ZwoK5Hb+d
>>76
イノシシは神戸ならどこでも出るから大丈夫
西宮とか芦屋でも出るのかはわかんないけど
イノシシは神戸ならどこでも出るから大丈夫
西宮とか芦屋でも出るのかはわかんないけど
137: 名無しの旅人 2021/04/01(木) 21:37:16.69 ID:ESoJc76aa
阪急って最強感あるけど
西北以外同じ区間はほとんどJRが客数勝ってるのよね
本数やろか
西北以外同じ区間はほとんどJRが客数勝ってるのよね
本数やろか
142: 名無しの旅人 2021/04/01(木) 21:38:17.23 ID:d4vyWcq50
>>137
山側ってみんな車持ってるんやろな
山側ってみんな車持ってるんやろな
162: 名無しの旅人 2021/04/01(木) 21:40:38.22 ID:sKIC3ZYOa
苦楽園って名前怖くない?
191: 名無しの旅人 2021/04/01(木) 21:43:05.61 ID:6VGd28Dw0
>>162
神呪町もあるから多少はね
神呪町もあるから多少はね
198: 名無しの旅人 2021/04/01(木) 21:43:37.00 ID:gBWA6t1mM
尼崎の奴らって関西の中でもかなり上の方やと自負してるからちょっと馬鹿にされても「ちょっとそんなこと言わんといてや~」って笑って流すよな
ワイ加古川やが馬鹿にされると目から血流れるぐらいブチギレるわ
ワイ加古川やが馬鹿にされると目から血流れるぐらいブチギレるわ
215: 名無しの旅人 2021/04/01(木) 21:44:57.24 ID:oj9UL8RQ0
>>198
姫路の柄悪さで助かっとるけどワイら地元民に言わせたら一番怖いのは加古川の連中や
姫路の柄悪さで助かっとるけどワイら地元民に言わせたら一番怖いのは加古川の連中や
208: 名無しの旅人 2021/04/01(木) 21:44:25.87 ID:owLFiU3f0
JR尼崎とか塚口あたりは工場とかが撤退した跡地にでかいマンションとかできてイメージだいぶ変わってるんやで
210: 名無しの旅人 2021/04/01(木) 21:44:28.26 ID:E1UjXP160
甲陽園辺りから景色と人の空気が変わる
いわやる上層民の居住地
苦楽園から六麓荘にかけては坂道と私道だらけで
たまに要塞みたいな豪邸が出てくる
いわやる上層民の居住地
苦楽園から六麓荘にかけては坂道と私道だらけで
たまに要塞みたいな豪邸が出てくる
スポンサーリンク
コメントする