1: 名無しの旅人 2021/05/30(日) 15:57:04.897 ID:NCEr487Ar
名古屋人はここの食べ物を褒める
なのでとりあえず来てみた

引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1622357824/

スポンサーリンク
3: 名無しの旅人 2021/05/30(日) 15:57:59.270 ID:NCEr487Ar
良く解らんので写真が大きく飾ってあったあさりラーメンとか言うのを注文

4: 名無しの旅人 2021/05/30(日) 15:58:14.074 ID:FthbICL0p
アイス屋だぞ

7: 名無しの旅人 2021/05/30(日) 15:58:57.828 ID:NCEr487Ar
>>4
安心しろ
チョコクリームも頼んである

10: 名無しの旅人 2021/05/30(日) 16:01:54.319 ID:NCEr487Ar
来た
これがスガキヤだ

no title

12: 名無しの旅人 2021/05/30(日) 16:03:15.124 ID:IQxU5eEKa
>>10
そんなの食べない

13: 名無しの旅人 2021/05/30(日) 16:04:06.898 ID:NCEr487Ar
>>12
は?お前スガキヤ知らないだろ

16: 名無しの旅人 2021/05/30(日) 16:06:05.087 ID:IQxU5eEKa
>>13
おまえがアホだろ
あさりラーメンなんてつい最近出たやつのどこがスガキヤのラーメンなんだよ

11: 名無しの旅人 2021/05/30(日) 16:03:13.642 ID:puml+G5+0
ユニーの屋上でおばあちゃんと食べた味

寿がきやカップ麺セット (4種×各2食入)
寿がきやカップ麺セット (4種×各2食入)

14: 名無しの旅人 2021/05/30(日) 16:05:18.810 ID:IQxU5eEKa
悲しいな
チョイスからしてほんとに初体験なんだろうな
こういうやつがスガキヤをまともなご当地ラーメン屋だと思って食べて「なにこれまずい…」とか言ってけなして帰っていく 

スガキヤの立ち位置はマクドナルドみたいなもんなのに
幼い頃から同じ体験をしていない者同士では感覚や感性の共有は不可能だとわかる

15: 名無しの旅人 2021/05/30(日) 16:05:55.093 ID:FthbICL0p
こんな色物は頼まない

21: 名無しの旅人 2021/05/30(日) 16:12:21.337 ID:NCEr487Ar
なんでだ?
入り口に一番目立つように写真があったんだが?

22: 名無しの旅人 2021/05/30(日) 16:13:32.971 ID:oxXIQEsT0
とりあえずノーマルベースの頼めよ

23: 名無しの旅人 2021/05/30(日) 16:16:08.530 ID:721S2t4Z0
イロモノキャンペーンに引っかかったか…

28: 名無しの旅人 2021/05/30(日) 16:22:43.948 ID:NCEr487Ar
感想としては60点ってところだな
たいして美味しいとは言えないが不味いとも言えない
名古屋人はアサリが好きなんだろうなとは思った

29: 名無しの旅人 2021/05/30(日) 16:23:04.222 ID:IQxU5eEKa
愛知民の言うスガキヤうまいはうまい棒ってうまいよなとほぼ同じ意味だ
幼い頃にうまい棒を頻繁に食べていたやつだけに通じる感覚だ

うまい棒よりうまいスナックは市場にいくらでもあるが、幼い頃にお気に入りだった味のうまい棒は特別だろう 

スガキヤとはそういうものだ

アサリ入りスガキヤとかうまい棒で言うとサラミやチーズを無視して平成終わり頃に出てきたシュガーラスク味のうまい棒をうまい棒として語るようなものだ

31: 名無しの旅人 2021/05/30(日) 16:27:41.400 ID:IQxU5eEKa
俺は純粋にスガキヤはうまいと思ってるぞ
一生無料になるけど今後食べられるラーメンはスガキヤのみですと言われてもラッキーとしか思わない

一杯1000円こえるこだわりのラーメン屋のラーメン食べてうまいと思ったあとでもスガキヤは別枠でうまいと断言できる

スポンサーリンク