1: 名無しの旅人 2021/05/25(火) 22:46:29.71 ID:+X7stBeZ9
金沢港から中心部を通り、有松までを結ぶ新しい交通システムについての検討委員会が開かれました。路面電車「LRT」かバスの「BRT」か、委員会は今年度中に方針をとりまとめます。

金沢市は中心部の渋滞緩和などを狙いに新しい交通システムの導入を目指しています。市役所で開かれた検討委員会には北陸鉄道の社長や専門家など11人が出席しました。検討されているのは金沢港、金沢駅、香林坊、野町駅、有松を繋ぐルートです。

市の担当者は次世代型の路面電車「LRT」、専用道路を作ってバスを運行する「BRT」のいずれかを導入する方針を示し、現状考えられる課題を報告しました。

委員からは「新しい交通システムの導入が周辺の商業にどんな影響を与えるのか考慮する必要がある」「導入により利用者のライフスタイルがどのように変わるのか、市民にわかりやすく訴えていく必要がある」といった意見が出されました。

検討委員会は7月上旬にも委員会を開くことにしていて、LRTとBRTのどちらを導入するか、今年度中に方針をとりまとめる予定です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2a51e541506824215a78c58fb0e61630425e365d
5/25(火) 20:00配信

no title

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1621950389/

スポンサーリンク
3: 名無しの旅人 2021/05/25(火) 22:51:13.46 ID:LG/KE9m50
こんなところで有松なんてローカル地名見るとは思わなかった

4: 名無しの旅人 2021/05/25(火) 22:51:22.48 ID:mgDzW/x80
金沢はLRTの方が向いてると思うけどな

北鉄はどっちも中途半端な場所にターミナルあるんだし
直通できた方が便利でしょ

5: 名無しの旅人 2021/05/25(火) 22:53:57.06 ID:qNeuZnGA0
市街地だけ専用レーン、そして一般道である程度郊外まで行ってくれるなら
バスでもそこそこ乗ってくれるだろうが…

7: 名無しの旅人 2021/05/25(火) 22:57:13.09 ID:+X7stBeZ0
市電や北陸鉄道廃止しまくって今更作るのかよ

8: 名無しの旅人 2021/05/25(火) 22:59:44.49 ID:6cr0IXFi0
路面電車の方がいいよ
ローコストで遅延なし

10: 名無しの旅人 2021/05/25(火) 23:02:01.80 ID:QxsXpTo30
この沿線に用がないと地元民は乗らないと思うわ。
観光客向けなら二車線を潰すから地元民の車で死ぬほど渋滞すると思うわ。

17: 名無しの旅人 2021/05/25(火) 23:10:13.89 ID:1K+D1m470
維持費が安い方、だな。

ニュートラムとか、昔から無人で動いてる鉄道もどきがあるけど、
アレを高架でなく路上でできたらいいんだがな。

40: 名無しの旅人 2021/05/25(火) 23:34:41.16 ID:rJYsjmSe0
>>17
黒部ダムで活躍してるトロリーバス
あれでいいよ 環境に良く安い運賃、安い維持費

22: 名無しの旅人 2021/05/25(火) 23:13:40.33 ID:UvJYrltx0
加賀一宮駅だったかな、終点の駅が廃止になる前に行ったなあ

46: 名無しの旅人 2021/05/25(火) 23:38:18.50 ID:ZnNuODna0
作るなら金沢駅から片町までの地下のBRTがいいわ

52: 名無しの旅人 2021/05/26(水) 00:01:50.41 ID:mJ4hKQn/0
名古屋のゆとりーとライン形式でいいんじゃないか。

56: 名無しの旅人 2021/05/26(水) 00:15:46.43 ID:BSGcvBKQ0
>>52
あれで良いと思う
信号に引っかからないからLRTより良い

54: 名無しの旅人 2021/05/26(水) 00:06:52.48 ID:UNQzeAnR0
北陸鉄道の2路線を繋げるとよさそう
内灘~金沢~香林坊~野町~鶴来

70: 名無しの旅人 2021/05/26(水) 00:45:57.60 ID:hOU6fItO0
>>54
昔から散々言われているけれど実現できない
今となっては金沢港~有松の方が需要見込めるし将来性がある
北鉄の2路線は気仙沼みたいにバス転換して街中乗り入れはできないのかな

100: 名無しの旅人 2021/05/26(水) 06:27:13.42 ID:OCwSAoJH0
金沢港行きなら途中に県庁や中央病院があるから通勤利用はあるだろ。とういうか県職員に無理矢理させると思う

103: 名無しの旅人 2021/05/26(水) 06:37:00.59 ID:eWBiWXPu0
LRTは観光の目玉になる点が大きいけど、レールが滑って車やバイクで事故る人もいるのが難点かな

スポンサーリンク