1: 名無しの旅人 2021/04/25(日) 19:00:05.59 ID:MP1mNaA8M
鉄道会社「バスに振り替えるで。そしたら本数も増やせるわ」
住民「アカン」


これどういうことやねん
赤字なのに続けろとかパワハラやろ

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1619344805/

スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2021/04/25(日) 19:00:28.36 ID:MP1mNaA8M
代替案まで受け入れないとかどういうことなん?

4: 名無しの旅人 2021/04/25(日) 19:00:53.12 ID:MP1mNaA8M
そもそも使ってへんから赤字なのに

11: 名無しの旅人 2021/04/25(日) 19:02:28.44 ID:E0nnYbb80
その赤字をネタにしたグッズ作り出したらもう終わりよ
お前のことや!島原鉄道!

17: 名無しの旅人 2021/04/25(日) 19:03:24.29 ID:MP1mNaA8M
>>11
島原鉄道も2008年に路線半分くらいになっちまったよな

28: 名無しの旅人 2021/04/25(日) 19:05:21.70 ID:E0nnYbb80
>>17
悲しいわ
まぁ色々頑張ってるのはわかるがヤバいでほんま

210: 名無しの旅人 2021/04/25(日) 19:29:27.86 ID:BXUC6/Jk0
>>11
銚子電鉄「...」

14: 名無しの旅人 2021/04/25(日) 19:03:04.14 ID:T1Fa4ehpa
ワイの地元にあった名鉄谷汲線は客のらんやんけ!バス転換や!したけど
アカン元々電車に乗らんのにバスに乗るやつおるわけ無いやんけ!で
代替バスまで廃止になったわ

33: 名無しの旅人 2021/04/25(日) 19:06:56.72 ID:QGQwVtoCM
>>14
岐阜バスクソやからしゃーない
あんまり使わなかったけど駅で何回かスルーされたで

15: 名無しの旅人 2021/04/25(日) 19:03:05.79 ID:3HrcVtO90
ピーチライナーはほんと笑える

30: 名無しの旅人 2021/04/25(日) 19:05:57.01 ID:MP1mNaA8M
>>15
なくなってもうけっこう経ったな

18: 名無しの旅人 2021/04/25(日) 19:03:26.06 ID:+y0JonlO0
学生とか多くて朝夕混んでる路線だとバス転換すると本気で死ぬ

23: 名無しの旅人 2021/04/25(日) 19:04:21.19 ID:eInz7/Jzp
客というか日本人って会社を慈善事業か何かと勘違いしとる節があるよな
赤字になるものは切り捨てるのが企業ってもんやぞ
ちな無職

38: 名無しの旅人 2021/04/25(日) 19:07:43.05 ID:MP1mNaA8M
>>23
それ
赤字なのに続けろってすごい話よな実際

41: 名無しの旅人 2021/04/25(日) 19:08:21.41 ID:GhZxM5XCr
>>23
無職が正論吐いてて草

149: 名無しの旅人 2021/04/25(日) 19:22:38.73 ID:cx7zyJdu0
>>23
交通機関はまぁ多少はね…

29: 名無しの旅人 2021/04/25(日) 19:05:22.51 ID:zRhqGetg0
???「ほなテキトーにバスもどき走らすで」
no title

139: 名無しの旅人 2021/04/25(日) 19:22:00.10 ID:+o7jPSn30
>>29
これ仮に3両だったのを1両にして経費削減効果ってどれくらいあんの?

214: 名無しの旅人 2021/04/25(日) 19:30:02.02 ID:MP1mNaA8M
>>139
ほぼない
線路のメンテ・維持費がバカでかすぎて車両減らすとかほぼ無意味

32: 名無しの旅人 2021/04/25(日) 19:06:42.45 ID:54Te0u1za
ほならね、使って黒字にしてみろって話ですよ

53: 名無しの旅人 2021/04/25(日) 19:10:33.53 ID:MP1mNaA8M
>>32
それ
乗らないくせに廃止には反対
バス代替なんて提案すら蹴るんやから頭おかしいわ

35: 名無しの旅人 2021/04/25(日) 19:06:58.64 ID:9N2c5pzQ0
第三セクター「エグい運賃で残すぞ」

42: 名無しの旅人 2021/04/25(日) 19:08:27.52 ID:g0+x96Hwa
岐阜の路面電車全廃政策は絶許案件なんで
あれのせいで岐阜駅周辺以外はどれだけ行きづらくなったことか

52: 名無しの旅人 2021/04/25(日) 19:10:23.47 ID:QGQwVtoCM
>>42
駅周辺が死んで中型モールある北側のほうが明らかに雰囲気明るくて栄えてるの草生える

43: 名無しの旅人 2021/04/25(日) 19:08:28.08 ID:Lqz7DX1dM
JR東海「新幹線で稼ぎまくってるから赤字路線が災害になっても復旧させるで~」

56: 名無しの旅人 2021/04/25(日) 19:10:45.03 ID:zRhqGetg0
>>43
ロングシートとはいえちゃんと最新車両投入するし偉い

61: 名無しの旅人 2021/04/25(日) 19:11:16.34 ID:05u2O4nqa
名古屋「間を取ってゆとりーとラインにすればいいのでは…?」
no title

67: 名無しの旅人 2021/04/25(日) 19:11:40.20 ID:agnd1+K30
鉄道会社「三江線廃線にしていい?」

地元民「…?…そういやなんか鉄道あったな」

→廃線

86: 名無しの旅人 2021/04/25(日) 19:16:10.35 ID:MP1mNaA8M
>>67
けっこう地元で反対運動してたで

104: 名無しの旅人 2021/04/25(日) 19:17:55.47 ID:RsThWoHF0
JRの民営化の際に、北海道とか四国とか絶対採算合わんでしょって言われてたエリアの住民はめちゃ反対してたんや
ほんで今実際に赤字になってほれ見た事や廃線反対廃線反対ってやっとるわけやな
実際その廃線反対派は自分らも使わんけど昔強行された恨みから今抵抗しとる

107: 名無しの旅人 2021/04/25(日) 19:18:14.00 ID:9/9d6XbQH
私鉄のくせに国鉄みたいな路線してるやつ
no title

120: 名無しの旅人 2021/04/25(日) 19:20:00.13 ID:2ty1g0/e0
>>107
ほんますごい

117: 名無しの旅人 2021/04/25(日) 19:19:18.90 ID:ds8QG/xxp
鉄道なんて移動や輸送手段の一つなんだから代替手段用意できるなら赤字路線をわざわざ残す必要ないやろ

130: 名無しの旅人 2021/04/25(日) 19:21:11.82 ID:G1Jyh3cc0
JR北海道「ハイパー赤字です!不採算ライン廃止してええか?」
地元民「ダメです」
JR北海道「じゃあ自治体負担額増やしてクレメンス」
自治体「ダメです」
JR北海道「じゃあ無人駅だらけにしてええか?」
地元民「ダメです」
JR北海道「……じゃあガッツリ値上げしてええか?」
地元民「ダメです」
JR北海道「……ならせめてもっといっぱい利用してくれんか?」
地元民「ダメです」
JR北海道「…………」

こうしてJR北海道の不採算路線は今日もJR東とかからの資金付け替えで維持されているのであった

198: 名無しの旅人 2021/04/25(日) 19:28:04.77 ID:MP1mNaA8M
>>130
これほんま鬼畜

132: 名無しの旅人 2021/04/25(日) 19:21:20.36 ID:SfvACWHTp
バス会社「ドル箱路線もらってるし赤字路線も少し面倒見てやるわ」
新バス会社「ドル箱路線だけ参入するで~」

これでめちゃくちゃになった岡山

192: 名無しの旅人 2021/04/25(日) 19:27:09.99 ID:atLBaalba
>>132
これ
バス会社を何社も置く地域はほんまゴミ

152: 名無しの旅人 2021/04/25(日) 19:22:54.94 ID:PqyONPL50
no title

156: 名無しの旅人 2021/04/25(日) 19:23:17.88 ID:TyqTmJro0
>>152

174: 名無しの旅人 2021/04/25(日) 19:25:28.81 ID:zpp958NU0
>>152
ハッキリ言いすぎやて

184: 名無しの旅人 2021/04/25(日) 19:26:34.88 ID:TQZ0oa640
>>152
ロジハラやぞ

187: 名無しの旅人 2021/04/25(日) 19:26:37.94 ID:atLBaalba
JR北海道の路線廃止中止のお願いに町村長達が行ったら
JR北海道の社長から車で来てるやんけっていわれた話すき

84: 名無しの旅人 2021/04/25(日) 19:15:58.98 ID:c2aCiwsC0
営利企業なんだから仕方ないわな

スポンサーリンク