1: 名無しの旅人 2021/04/14(水) 10:49:10.53 ID:XjSuw7h/0
香川民「絶対に許さない、讃岐うどんと認めない」
なぜなのか?
なぜなのか?
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1618364950/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
3: 名無しの旅人 2021/04/14(水) 10:50:06.59 ID:i215V4Rpr
リンガーも一蘭もそれぞれ地元発祥やからやろ
6: 名無しの旅人 2021/04/14(水) 10:50:57.97 ID:ltgCPESn0
一蘭認められてない定期
11: 名無しの旅人 2021/04/14(水) 10:51:57.79 ID:HtSP0QcdM
一蘭たかすぎ定期
17: 名無しの旅人 2021/04/14(水) 10:54:09.79 ID:9LxJSqAma
帯広市民「吉野家の豚丼だけは許さない」
40: 名無しの旅人 2021/04/14(水) 10:59:29.49 ID:WW2btXcx0
>>17
許せんほど件数ないやろ
許せんほど件数ないやろ
30: 名無しの旅人 2021/04/14(水) 10:56:55.17 ID:rbjc7fUx0
認めんわけちゃうで
セルフがあまりにも安くて美味いから行かないだけ
セルフがあまりにも安くて美味いから行かないだけ
42: 名無しの旅人 2021/04/14(水) 10:59:46.35 ID:Qg1sQxuY0
福岡やが一蘭美味いとは思うで
通ぶってるやつに限って認めてないだのウンチクたれとる
なお値段
通ぶってるやつに限って認めてないだのウンチクたれとる
なお値段
62: 名無しの旅人 2021/04/14(水) 11:03:38.47 ID:/a56cDYT0
リンガーハット大盛無料やめちゃったのがな
64: 名無しの旅人 2021/04/14(水) 11:04:06.96 ID:cSa2tcrQ0
愛知県民がスガキヤを好きな理由だけは一生理解出来ないと思う
74: 名無しの旅人 2021/04/14(水) 11:06:16.72 ID:Edl8LVvl0
>>64
学校帰りの思い出の味やん
学校帰りの思い出の味やん
77: 名無しの旅人 2021/04/14(水) 11:06:59.27 ID:TzIuDGJl0
たまにスガキヤ行きたくなる
緑のゼリーのやつ飲みたい
緑のゼリーのやつ飲みたい
85: 名無しの旅人 2021/04/14(水) 11:08:14.61 ID:O7bJTZO/0
香川おってわざわざ丸亀に行く理由が興味以外ないし
89: 名無しの旅人 2021/04/14(水) 11:08:42.82 ID:Tzz2cMQ20
香川はうどん屋がそこらじゅうにあるからチェーン店なんか行かへんやろ
91: 名無しの旅人 2021/04/14(水) 11:09:16.27 ID:fbl9ymzi0
長崎旅行行った時、地元の人に三八ラーメンってとこ紹介してもらったわ
旅行雑誌とかネット見てても1回も見たことない店やったけど美味かったで
地元の人の話やと雑誌とかネットで真っ先に出てくるところは観光客向け言うてたな
旅行雑誌とかネット見てても1回も見たことない店やったけど美味かったで
地元の人の話やと雑誌とかネットで真っ先に出てくるところは観光客向け言うてたな
93: 名無しの旅人 2021/04/14(水) 11:09:18.87 ID:N+vmEZ/qa
長崎の老舗ちゃんぽん店行ったけどマジでちゃんぽんはリンガーハットのが美味かったわ
99: 名無しの旅人 2021/04/14(水) 11:10:16.00 ID:YI/KktcD0
リンガーハットも一蘭も地元企業やけど丸亀製麺は違うからなぁ
110: 名無しの旅人 2021/04/14(水) 11:12:01.99 ID:hS7UzqRCM
リアル香川県民は店内でちゃんと打ってるから丸亀は本物って認めてると聞いたんだが
製麺工場使ってるはなまるうどんの方が偽物やろ
製麺工場使ってるはなまるうどんの方が偽物やろ
118: 名無しの旅人 2021/04/14(水) 11:13:02.58 ID:O7bJTZO/0
>>110
そもそも丸亀の店舗数が少なすぎてな・・・
はなまるはそこらへんにあるから行くだけやし
そもそも丸亀の店舗数が少なすぎてな・・・
はなまるはそこらへんにあるから行くだけやし
122: 名無しの旅人 2021/04/14(水) 11:13:39.87 ID:PFRntJ/ir
>>110
丸亀は値段がね 本場なら最安120円で1玉食えるぞ
丸亀は値段がね 本場なら最安120円で1玉食えるぞ
123: 名無しの旅人 2021/04/14(水) 11:13:57.15 ID:+xjv5KaVr
京都府民「天下一品……?」
135: 名無しの旅人 2021/04/14(水) 11:15:29.94 ID:rN3Hcs9c0
>>123
めっちゃ食うやろ
めっちゃ食うやろ
127: 名無しの旅人 2021/04/14(水) 11:14:46.97 ID:IvEuE+VK0
129: 名無しの旅人 2021/04/14(水) 11:14:50.69 ID:unZIEtgs0
香川県内にある丸亀製麺は
香西イオンモールとレインボーロード店やけど
どこも繁盛しとるよ
栗林公園の近くにも以前あったけど
コメダ珈琲(丸亀製麺の系列店)になっとる
香西イオンモールとレインボーロード店やけど
どこも繁盛しとるよ
栗林公園の近くにも以前あったけど
コメダ珈琲(丸亀製麺の系列店)になっとる
131: 名無しの旅人 2021/04/14(水) 11:15:17.14 ID:G3rEsI/6a
吉祥寺のいぶきって立ち食いうどん屋丸亀系列やけど全然違ってめっちゃ美味い
あと五反田のおにやんま
あと五反田のおにやんま
140: 名無しの旅人 2021/04/14(水) 11:16:15.19 ID:rN3Hcs9c0
>>131
あっこ美味しいけど混むよな
あっこ美味しいけど混むよな
159: 名無しの旅人 2021/04/14(水) 11:19:05.76 ID:G3rEsI/6a
>>140
有名になってきたのか昼時は行列出来とんな
有名になってきたのか昼時は行列出来とんな
141: 名無しの旅人 2021/04/14(水) 11:16:24.70 ID:+163/ash0
長崎行って地元民にちゃんぽん食べたいって言ったら
リンガーハット連れてかれた話どっかで読んだな
リンガーハット連れてかれた話どっかで読んだな
155: 名無しの旅人 2021/04/14(水) 11:18:34.99 ID:OAlSPNrea
>>141
中華街とかは高級中華を食べるところであって、チャンポン程度はリンガーが安定
中華街とかは高級中華を食べるところであって、チャンポン程度はリンガーが安定
164: 名無しの旅人 2021/04/14(水) 11:19:52.45 ID:IWbJ08V+M
長崎の中華街やばくね?
横浜を10とすると神戸8長崎2くらいだよな
横浜を10とすると神戸8長崎2くらいだよな
169: 名無しの旅人 2021/04/14(水) 11:20:30.36 ID:ZijyDpROr
>>164
街じゃないわな
中華通りやわあれ
街じゃないわな
中華通りやわあれ
171: 名無しの旅人 2021/04/14(水) 11:20:50.66 ID:1D68Jqwd0
>>164
横浜→ガチの街
神戸→中の中ぐらいの規模の商店街
長崎→ストリート
こんな感じ
横浜→ガチの街
神戸→中の中ぐらいの規模の商店街
長崎→ストリート
こんな感じ
184: 名無しの旅人 2021/04/14(水) 11:23:33.99 ID:IWbJ08V+M
>>171
ワイは食べ歩き特化した神戸が1番好きやわ
ワイは食べ歩き特化した神戸が1番好きやわ
167: 名無しの旅人 2021/04/14(水) 11:20:20.06 ID:f8UZzuO1M
長崎行った時にリンガーハットで食ったけど美味かったわ
そんで夜は友達の実家に泊まったが近くの中華料理屋から皿うどん出前してたわ
そんで夜は友達の実家に泊まったが近くの中華料理屋から皿うどん出前してたわ
219: 名無しの旅人 2021/04/14(水) 11:30:07.01 ID:+2kUxpRi0
ワイ本社福岡民、たまの本社会議で福岡行った際ごぼ天うどんをすする
豚骨は腹下す
豚骨は腹下す
233: 名無しの旅人 2021/04/14(水) 11:33:06.54 ID:T1wqqeA20
>>219
福岡のごぼ天うまいよな
ごぼうささがきにしてるやつ
香川のごぼ天は甘く炊いたやつ天ぷらにしてるからこっちもこっちで美味しい
福岡のごぼ天うまいよな
ごぼうささがきにしてるやつ
香川のごぼ天は甘く炊いたやつ天ぷらにしてるからこっちもこっちで美味しい
288: 名無しの旅人 2021/04/14(水) 11:42:14.33 ID:mkQFE1x10
茨城県民「令和納豆……?」
192: 名無しの旅人 2021/04/14(水) 11:24:43.12 ID:n2Ro3j4a0
リンガーハットも一蘭も丸亀もウマイよな
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (2)
店名に使うのは、全国チェーンの飲食店ならどこでもやってる事
築地銀だこ、道とん堀、牛たんなとり等な
いわゆるゴーストレストランでも使いまくりだろう
まあ、色々やらかしたから既に後のアフターカーニバルだが
コメントする