1: 名無しの旅人 2021/02/01(月) 19:09:43.26 ID:lejblkm8d
地理的にも真ん中やし
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1612174183/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
3: 名無しの旅人 2021/02/01(月) 19:10:11.03 ID:lejblkm8d
四国とも直接繋がってる
8: 名無しの旅人 2021/02/01(月) 19:10:40.21 ID:NsfEWHXKd
岡山、倉敷、笠岡、津山以外嫌やわ住むの
27: 名無しの旅人 2021/02/01(月) 19:12:50.31 ID:cTydNcDx0
岡山駅活気あるよな
28: 名無しの旅人 2021/02/01(月) 19:12:55.40 ID:UpiSp6q9a
倉敷の天ぷら屋で飲ませてもらった郷内は本当に美味しかった
31: 名無しの旅人 2021/02/01(月) 19:13:26.02 ID:lejblkm8d
イオン岡山来てみ?
チビるで
チビるで
35: 名無しの旅人 2021/02/01(月) 19:14:08.70 ID:1zq6uUYfa
>>31
あそこって岡山市民はどんな交通手段で行くんや?
車だったら激混みやろ
あそこって岡山市民はどんな交通手段で行くんや?
車だったら激混みやろ
45: 名無しの旅人 2021/02/01(月) 19:15:42.11 ID:T/rgHZ240
>>35
普通は車やぞ
休日は激混みやが平日はそこまででもない
普通は車やぞ
休日は激混みやが平日はそこまででもない
41: 名無しの旅人 2021/02/01(月) 19:15:28.77 ID:h4QAYTUD0
言うほど温暖か?
44: 名無しの旅人 2021/02/01(月) 19:15:41.09 ID:lejblkm8d
>>41
晴れの国やぞ
晴れの国やぞ
82: 名無しの旅人 2021/02/01(月) 19:20:37.36 ID:JD5EwzR6a
広島vs岡山とかいう永遠に結論のでない論戦
232: 名無しの旅人 2021/02/01(月) 19:43:49.24 ID:+Vzj/irtM
>>82
空港を東広島に移動したバカと岡山市内まで車で20分とかいう大逆転劇
空港を東広島に移動したバカと岡山市内まで車で20分とかいう大逆転劇
93: 名無しの旅人 2021/02/01(月) 19:21:47.76 ID:5FAFOw0r0
地味にアクセスが良い
大阪まで一瞬や
大阪まで一瞬や
100: 名無しの旅人 2021/02/01(月) 19:23:06.28 ID:UpiSp6q9a
総社の辺って面白い?
大学のゼミ旅行で行って面白かったから吉備神社辺りにまた行きたいんやけど
大学のゼミ旅行で行って面白かったから吉備神社辺りにまた行きたいんやけど
106: 名無しの旅人 2021/02/01(月) 19:23:49.40 ID:vjws/j4k0
>>100
カフェとかパン屋とか賑わっとるで
特に総社はパン屋激戦区や
カフェとかパン屋とか賑わっとるで
特に総社はパン屋激戦区や
112: 名無しの旅人 2021/02/01(月) 19:24:34.54 ID:xB+8VeqV0
>>106
大正義インダストリー
大正義インダストリー
117: 名無しの旅人 2021/02/01(月) 19:25:39.08 ID:LbkLEEfqp
>>112
うまいよな
ハード系のパン嫌いだけどインダストリーのは好きだわ
うまいよな
ハード系のパン嫌いだけどインダストリーのは好きだわ
101: 名無しの旅人 2021/02/01(月) 19:23:06.90 ID:VJD9yAvB0
少なくとも日本海側のほうが台風とかの災害に見舞われにくいイメージはある。日本海側へ遷都もいいかもしれない。
121: 名無しの旅人 2021/02/01(月) 19:26:13.52 ID:p4e7fvJM0
岡山住んでたことあったけどまた住みたいわ
138: 名無しの旅人 2021/02/01(月) 19:28:29.11 ID:thlbOwVS0
うちの叔母さんが夜集金に行ってたら水路にダイブして両足骨折だったぞ
まじで柵なしの水路多い
まじで柵なしの水路多い
160: 名無しの旅人 2021/02/01(月) 19:33:10.99 ID:wGBic5Y0a
>>138
水路だけならまだいいけど夜間の電灯が設置してない道がまだまだ多いんやな
これがセットになるとやばい
水路だけならまだいいけど夜間の電灯が設置してない道がまだまだ多いんやな
これがセットになるとやばい
180: 名無しの旅人 2021/02/01(月) 19:35:43.97 ID:thlbOwVS0
>>160
まさにそう
水路と電灯なしコンボの凶悪さよ
まさにそう
水路と電灯なしコンボの凶悪さよ
149: 名無しの旅人 2021/02/01(月) 19:29:59.13 ID:pm55T3bj0
154: 名無しの旅人 2021/02/01(月) 19:32:11.71 ID:jHxk1C6b0
昔岡山市に住んでたけどぐうええところやったで
鉄道や高速が十字になってるのはデカい
鉄道や高速が十字になってるのはデカい
165: 名無しの旅人 2021/02/01(月) 19:33:45.11 ID:wgYhvpv2a
日生とか牛窓とかの海沿いってほんまのどかよな
187: 名無しの旅人 2021/02/01(月) 19:37:19.36 ID:NsfEWHXKd
西粟倉村行ったことあるけど凄かったな
223: 名無しの旅人 2021/02/01(月) 19:43:00.21 ID:Tr7oES480
小学校の時桃鉄やって本当に桃太郎ランドがあるって信じてたわ
275: 名無しの旅人 2021/02/01(月) 19:50:51.42 ID:5Qa297Ox0
一つの県でこれだけ観光地あるのになんで天下取れなかったんや?
犬島
岡山城
後楽園
井倉洞
裸祭り
湯原温泉
閑谷学校
大原美術館
池田動物園
備中松山城
星野仙一記念館
鷲羽山ハイランド
カブトガニ博物館
備前長船刀剣博物館
犬島
岡山城
後楽園
井倉洞
裸祭り
湯原温泉
閑谷学校
大原美術館
池田動物園
備中松山城
星野仙一記念館
鷲羽山ハイランド
カブトガニ博物館
備前長船刀剣博物館
288: 名無しの旅人 2021/02/01(月) 19:52:11.37 ID:YCuPILova
>>275
固まってないし車社会だし便悪い
固まってないし車社会だし便悪い
294: 名無しの旅人 2021/02/01(月) 19:53:08.02 ID:YfqZ6olG0
岡山って観光地しょぼいって言われてるけど大原美術館ある時点で日本トップクラスやろ
338: 名無しの旅人 2021/02/01(月) 20:00:07.47 ID:5Qa297Ox0
岡山って食べ物で有名なのないん?
シャインマスカットと桃くらいしかないやん
シャインマスカットと桃くらいしかないやん
364: 名無しの旅人 2021/02/01(月) 20:02:57.87 ID:h1EWGvsW0
>>338
きびだんご
きびだんご
381: 名無しの旅人 2021/02/01(月) 20:04:46.56 ID:MfM/S/tj0
>>338
ままかり
ままかり
423: 名無しの旅人 2021/02/01(月) 20:08:55.83 ID:RUg6PMHL0
地理だけはいいのになあ、いろいろ勿体ない
129: 名無しの旅人 2021/02/01(月) 19:27:09.15 ID:qwIRous90
岡山市ええやん
新潟市やけど冬場の気候よさそうだし広島とかちかいしそっちに生まれたかったわ
新潟市やけど冬場の気候よさそうだし広島とかちかいしそっちに生まれたかったわ
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (1)
??
結構な数の出身者知ってるけどそんな奴一人も見たことないぞ?全員見事に自己中だし。
コメントする