chihou_b7_shikoku

1: 名無しの旅人 2021/04/10(土) 17:55:04.07 ID:jm4Zt92Yd
いる?

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1618044904/

スポンサーリンク
8: 名無しの旅人 2021/04/10(土) 17:58:02.78 ID:0TWq+h3x0
ほい、坂本龍馬

66: 名無しの旅人 2021/04/10(土) 18:11:45.23 ID:4aOYWG/p0
>>8
結局薩摩長州の手柄なんだよなぁ

86: 名無しの旅人 2021/04/10(土) 18:15:19.40 ID:g+70ROTs0
>>8
たぶん田中光顕の方が活躍してると思う

19: 名無しの旅人 2021/04/10(土) 18:01:01.12 ID:Rf6MuIHC0
信長の野望だと大体最後の敵

21: 名無しの旅人 2021/04/10(土) 18:01:08.36 ID:tc5wRFzX0
徳島は四国扱い?近畿扱い?

99: 名無しの旅人 2021/04/10(土) 18:18:33.91 ID:yvYDCwJZ0
>>21
ギャグセンス高い

27: 名無しの旅人 2021/04/10(土) 18:03:46.60 ID:yvYDCwJZ0
そら大きい平野がなければ大都市なんて生まれんし

29: 名無しの旅人 2021/04/10(土) 18:04:15.58 ID:UdSCembl0
高知は上代に天皇の根拠地になったことあるぞ

102: 名無しの旅人 2021/04/10(土) 18:18:58.29 ID:7+WQ0/cXr
ワイ47都道府県全部旅行したんやけど
香川はつまらなかったな
徳島の大塚国際美術館と鳴門海峡
高知の土佐藩関係施設
愛媛の道後温泉と松山城

この辺りと比べると格落ちや

110: 名無しの旅人 2021/04/10(土) 18:20:46.05 ID:PbFGjy29a
>>102
こう並べると愛媛つええな
しまなみ海道もあるし

119: 名無しの旅人 2021/04/10(土) 18:23:07.48 ID:xg8WA4l5a
>>102
善通寺、屋島、雲辺寺、国分寺、金比羅さん、大窪寺外すあたりお前センスないわ

130: 名無しの旅人 2021/04/10(土) 18:24:52.68 ID:PbFGjy29a
>>119
寺ならそれこそ四国中にあるやろ
他の県に変わるものがないのは金比羅山くらいか

138: 名無しの旅人 2021/04/10(土) 18:25:32.12 ID:Sp2kGbABa
>>119
丸亀城あたり推すならまだしもそのへんなんて同格のが他県にもいくらでもあるやんけ
マイナーな観光地を数並べて「こんなにある!」ってやってもしょーもないやろ

148: 名無しの旅人 2021/04/10(土) 18:27:04.34 ID:FNRsOg110
>>119
ワイはそこそこ好きやが楽しめたが
金比羅はともかく四国霊場とかって一般的にどうなんやろ

153: 名無しの旅人 2021/04/10(土) 18:28:26.42 ID:4b1vf5iZ0
>>119
香川はあまり観光地ないからうどん押して当たったって感じだな
高松城の天守閣を再建したらおもしろいと思うけど

122: 名無しの旅人 2021/04/10(土) 18:23:35.85 ID:FNRsOg110
>>102
松山城と大塚国際美術館は想像以上によかったな

123: 名無しの旅人 2021/04/10(土) 18:23:38.55 ID:6ZKnE2RX0
>>102
栗林公園良かったで
丸亀城も😉

179: 名無しの旅人 2021/04/10(土) 18:32:15.58 ID:7+WQ0/cXr
>>123
栗林公園の夜間紅葉ライトアップはほんとよかった
逆に紅葉ライトアップじゃなかったらどうなんやろ
丸亀も意外と登るし景色という点ではよかったわ

127: 名無しの旅人 2021/04/10(土) 18:24:30.39 ID:mJ1+MXGdd
しまなみ海道自転車で走ってみたい

132: 名無しの旅人 2021/04/10(土) 18:25:18.47 ID:CZI/965C0
大歩危小歩危ええな、香川から高知いく鉄道は一度は逝く価値ある

142: 名無しの旅人 2021/04/10(土) 18:26:19.95 ID:mJ1+MXGdd
>>132
景色がコロコロ変わるから旅してる感あるよな
なお揺れ

144: 名無しの旅人 2021/04/10(土) 18:26:34.28 ID:3GwEOaLKd
言うて土地煽りほどくだらん事もないし四国も行ってみたいわ
お遍路さんやってみたいけど物理的に時間が取れん

149: 名無しの旅人 2021/04/10(土) 18:27:37.12 ID:mJ1+MXGdd
>>144
ワイ無職のときにスーパーカブでお遍路したわ
謎のジジイにオートバイ使うなって説教されたで

152: 名無しの旅人 2021/04/10(土) 18:28:17.32 ID:3GwEOaLKd
>>149
あれ歩くから意味あるんやろうしそれはね

164: 名無しの旅人 2021/04/10(土) 18:30:11.62 ID:UcnT4sDE0
うどん山田屋本陣は衝撃的だった
ワイが今まで食ってたうどんは何やったんや?と思うレベル

180: 名無しの旅人 2021/04/10(土) 18:33:06.09 ID:tnd9L4TJ0
車無しで四国って一人旅できる?
免許はあるけどペーパーやからできるだけ電車とかで移動したい

186: 名無しの旅人 2021/04/10(土) 18:33:49.78 ID://kmdzO5a
>>180
行ける場所が県庁所在地の街なかにある観光地しかなくなるけど

187: 名無しの旅人 2021/04/10(土) 18:34:25.26 ID:3GwEOaLKd
道後温泉も行ってみたいわ
足湯が汚ねえって噂だけ聞いた事ある
うどん屋はしごもしてみたい

スポンサーリンク