1920px-Morioka-shigai

1: 名無しの旅人 2021/05/07(金) 00:50:17.27 ID:uryYTNiv0
未だに都会すぎてビビることある

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1620316217/

スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2021/05/07(金) 00:50:32.06 ID:uryYTNiv0
今でも気を抜くと貧血起きそうになるわ

3: 名無しの旅人 2021/05/07(金) 00:51:11.09 ID:Su2V0oCj0
県南の方が普通に栄えてるやん

4: 名無しの旅人 2021/05/07(金) 00:51:41.94 ID:uryYTNiv0
>>3
県南とか行かんしなぁ

6: 名無しの旅人 2021/05/07(金) 00:52:10.61 ID:Su33adf2r
どこ中出身なん?

11: 名無しの旅人 2021/05/07(金) 00:52:51.67 ID:uryYTNiv0
>>6
東通

16: 名無しの旅人 2021/05/07(金) 00:54:00.98 ID:Su33adf2r
>>11
盛岡出身ではないんか

20: 名無しの旅人 2021/05/07(金) 00:54:49.93 ID:uryYTNiv0
>>16
地元は青森や

13: 名無しの旅人 2021/05/07(金) 00:53:16.91 ID:uryYTNiv0
盛岡大都会やからなマジで

14: 名無しの旅人 2021/05/07(金) 00:53:43.80 ID:+RqOggAG0
まあ盛岡は駅前が駅ビル以外しょぼい以外はようやっとるよ

17: 名無しの旅人 2021/05/07(金) 00:54:30.06 ID:zzEjktow0
どの辺がニューヨークなのよ

21: 名無しの旅人 2021/05/07(金) 00:55:02.02 ID:uryYTNiv0
>>17
大通とかタイムズスクエアそっくりやろ

22: 名無しの旅人 2021/05/07(金) 00:55:11.92 ID:+RqOggAG0
盛岡いいところよな
no title

23: 名無しの旅人 2021/05/07(金) 00:55:38.16 ID:uryYTNiv0
>>22
この景色がワイを都会人に仕立てあげてくれるんやな

24: 名無しの旅人 2021/05/07(金) 00:56:14.01 ID:+RqOggAG0
>>23
あと人口40万くらい増やして政令指定都市になればいいのに

25: 名無しの旅人 2021/05/07(金) 00:56:46.54 ID:uryYTNiv0
>>24
それって仙台ぐらいってことか?

28: 名無しの旅人 2021/05/07(金) 00:57:52.92 ID:+RqOggAG0
>>25
30数万+40万やから新潟くらいやな

26: 名無しの旅人 2021/05/07(金) 00:57:29.99 ID:+RqOggAG0
教科書体駅名標すこ
no title

40: 名無しの旅人 2021/05/07(金) 01:03:31.23 ID:HPk9YJ030
盛楼閣と食堂園とぴょんぴょん舎だとどこが一番好きや?
ワイは盛楼閣

46: 名無しの旅人 2021/05/07(金) 01:04:58.89 ID:+RqOggAG0
>>40
正楼閣ワイも行ったわ
ぴょんぴょん舎は仙台でも食えるから行かんかったけど  

no title

42: 名無しの旅人 2021/05/07(金) 01:04:15.22 ID:LDJQ4IRQ0
盛岡行ってみたい
大阪からなら関空ー仙台空港ー盛岡が普通か?

45: 名無しの旅人 2021/05/07(金) 01:04:49.40 ID:uryYTNiv0
>>42
花巻空港ある

53: 名無しの旅人 2021/05/07(金) 01:07:49.66 ID:+RqOggAG0
>>42
関空花巻でPeachとかIBEXあるで

52: 名無しの旅人 2021/05/07(金) 01:07:15.49 ID:7/1Cvm7W0
龍泉洞行ったけど交通の便悪すぎる
推してる観光地やったら行きやすくしろ
レンタカー借りんと無理ゲーやろ

55: 名無しの旅人 2021/05/07(金) 01:08:28.05 ID:+0bHGl9O0
ベアレンビール美味いらしいやん
夏なら東北もええな

49: 名無しの旅人 2021/05/07(金) 01:05:50.19 ID:/NMGBxT70
国見温泉行ったわ
良かった(小並感)

スポンサーリンク