1: 名無しの旅人 2021/01/27(水) 23:07:39.66 ID:eqU0qXK5a
嘘やろ・・・?
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611756459/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
5: 名無しの旅人 2021/01/27(水) 23:08:23.91 ID:eqU0qXK5a
大阪人って堺とか北摂いかないの?
7: 名無しの旅人 2021/01/27(水) 23:08:46.56 ID:9PTURdS80
>>5
堺なんて何しに行くんや
堺なんて何しに行くんや
16: 名無しの旅人 2021/01/27(水) 23:10:11.97 ID:/QRvE4X/0
>>5
梅田、難波より遠いのに行く必要あるんか?
梅田、難波より遠いのに行く必要あるんか?
135: 名無しの旅人 2021/01/27(水) 23:30:41.56 ID:e8/mZa0/0
>>5
埼玉とか千葉遊びに行かないの?
って言ってるようなものやぞ
埼玉とか千葉遊びに行かないの?
って言ってるようなものやぞ
144: 名無しの旅人 2021/01/27(水) 23:31:53.12 ID:7bNVaBTHa
>>5
行かんぞ
梅田or難波で止まる
行かんぞ
梅田or難波で止まる
9: 名無しの旅人 2021/01/27(水) 23:08:50.35 ID:NJJJjt1r0
釣りや車のイベントで南港方面はいくからダウト
12: 名無しの旅人 2021/01/27(水) 23:09:08.31 ID:ZdpzmISWd
豊中に住んで梅田で働くんだなあ
14: 名無しの旅人 2021/01/27(水) 23:09:34.80 ID:twyYyuspH
ワイ生粋の大阪人やけどガチやで
ついでに言っとくと天王寺も別にいかん梅田から難波までやね
ついでに言っとくと天王寺も別にいかん梅田から難波までやね
23: 名無しの旅人 2021/01/27(水) 23:11:24.04 ID:lAjbbFLD0
北は普通に行く
南は危ないから関空以外行かない
南は危ないから関空以外行かない
25: 名無しの旅人 2021/01/27(水) 23:11:36.61 ID:9wTucX560
梅田より北住のやつは基本的に梅田以南はいかんし逆もそうやろ
29: 名無しの旅人 2021/01/27(水) 23:12:17.75 ID:M/7wRMgR0
>>25
微妙に高い御堂筋線の料金が障壁だよな
微妙に高い御堂筋線の料金が障壁だよな
28: 名無しの旅人 2021/01/27(水) 23:12:13.29 ID:twyYyuspH
ワイはドライブ趣味やから南港のあたりよく行くわ
車少ないし運転しやすい
車少ないし運転しやすい
42: 名無しの旅人 2021/01/27(水) 23:16:28.49 ID:AtaVedys0
2年前大阪に越してきたがガチで1年くらい大阪市から出てないわ
1回京都に行ったくらい
1回京都に行ったくらい
49: 名無しの旅人 2021/01/27(水) 23:17:36.46 ID:zTE6Rvve0
ワイ四條畷民、もはや奈良の方が行きやすい
53: 名無しの旅人 2021/01/27(水) 23:17:53.77 ID:MKDU/IMap
堺は確かに全く用事が無いから行かんな
吹田はたまにガンバの試合見に行く
吹田はたまにガンバの試合見に行く
65: 名無しの旅人 2021/01/27(水) 23:21:06.54 ID:M/7wRMgR0
紅葉の時期の箕面の滝は綺麗だぞ
85: 名無しの旅人 2021/01/27(水) 23:24:49.94 ID:sunndJrM0
自分の住んでる地域から電車で30分以内しかいかんやろ
上新庄住んでた時は茨木となんばの間しか行かなかったし港区住んでた時は梅田から天王寺までしか行かんかったぞ
神戸の灘区に住んでた時は垂水から西宮しか行かなかったし
上新庄住んでた時は茨木となんばの間しか行かなかったし港区住んでた時は梅田から天王寺までしか行かんかったぞ
神戸の灘区に住んでた時は垂水から西宮しか行かなかったし
101: 名無しの旅人 2021/01/27(水) 23:27:14.74 ID:mTNAucoMp
長居公園が大阪最南端やぞ
そこより南は家しかない
そこより南は家しかない
105: 名無しの旅人 2021/01/27(水) 23:27:29.37 ID:jvegxSSP0
戦犯大阪市営地下鉄のせいで、乗り換えてまで行く理由あるんか?ってなるなぁ
106: 名無しの旅人 2021/01/27(水) 23:27:29.76 ID:sunndJrM0
用事もない遠い所に行く意味がないやん
東大阪とか京都競馬場行くときに通り過ぎるだけやし
南大阪なんて全く用事ないし吹田より北も京都行くときに通り過ぎるだけ
東大阪とか京都競馬場行くときに通り過ぎるだけやし
南大阪なんて全く用事ないし吹田より北も京都行くときに通り過ぎるだけ
115: 名無しの旅人 2021/01/27(水) 23:28:26.10 ID:qsizjSxf0
北住んでたらホンマ梅田以南いかんわ
兵庫のが親近感あるし
兵庫のが親近感あるし
121: 名無しの旅人 2021/01/27(水) 23:29:11.43 ID:fSno34YV0
ワイ千里中央民は行っても難波までやなぁ
後は釣りで南港エリアか泉佐野近辺
後は釣りで南港エリアか泉佐野近辺
132: 名無しの旅人 2021/01/27(水) 23:30:25.85 ID:M1Ir0HJHa
南の人間からしたら基本は天王寺で十分
難波もたまにしかいかない
梅田なんて年に1回ぐらいしか行かない
難波もたまにしかいかない
梅田なんて年に1回ぐらいしか行かない
190: 名無しの旅人 2021/01/27(水) 23:35:35.91 ID:xjj06FS5M
ワイ八尾市民1番微妙な立ち位置を自覚
192: 名無しの旅人 2021/01/27(水) 23:35:39.22 ID:twyYyuspH
阿倍野も行かんやろ
大阪は梅田なんば間が強すぎるねん心斎橋もあるし
阿倍野になにがあるねん
大阪は梅田なんば間が強すぎるねん心斎橋もあるし
阿倍野になにがあるねん
205: 名無しの旅人 2021/01/27(水) 23:36:18.21 ID:M1Ir0HJHa
生まれて22年間大阪住んでたけどずっと藤井寺で籠ってたから難波のこと全然詳しくないし梅田とか何があるのか全然わからん
梅田って何があるんや?
梅田って何があるんや?
210: 名無しの旅人 2021/01/27(水) 23:37:07.37 ID:/Lssf31AM
梅田いかん天王寺いかん日本橋難波いく
ちな八尾
ちな八尾
215: 名無しの旅人 2021/01/27(水) 23:37:22.21 ID:jS9DeNN50
富田林住んでた頃は天王寺なんばが遊び場やったけど
茨木住んでからは梅田にまでしか行かんわ
あの隔たりは大きい
茨木住んでからは梅田にまでしか行かんわ
あの隔たりは大きい
249: 名無しの旅人 2021/01/27(水) 23:39:31.99 ID:M1Ir0HJHa
AKBの握手会のために富田林から南港までチャリで行ってたあの頃のワイは若かった
254: 名無しの旅人 2021/01/27(水) 23:39:47.79 ID:DKscmn2yp
ワイ河内長野市民低みの見物
難波から高野山行き乗って帰る言うたら笑われるわ
難波から高野山行き乗って帰る言うたら笑われるわ
279: 名無しの旅人 2021/01/27(水) 23:41:00.01 ID:tOo6CU4F0
初めて天王寺動物園行った時新今宮とか言うキレーな駅なんやろなぁの名前感に騙されたわ
クッソ名前負けもええとこやんあんなん
今めちゃくちゃでかいマルハンとドンキ並んでて草生えるわ
クッソ名前負けもええとこやんあんなん
今めちゃくちゃでかいマルハンとドンキ並んでて草生えるわ
308: 名無しの旅人 2021/01/27(水) 23:42:16.35 ID:twyYyuspH
動物園前はマジで民度も動物園よな
343: 名無しの旅人 2021/01/27(水) 23:44:25.40 ID:woydNlUM0
>>308
8月の時点で商店街のカラオケ居酒屋が軒並み満席やったけど、今どうなっとるんやろな
全員死んだやろか
8月の時点で商店街のカラオケ居酒屋が軒並み満席やったけど、今どうなっとるんやろな
全員死んだやろか
404: 名無しの旅人 2021/01/27(水) 23:47:20.86 ID:AI+2X6TAr
北陸から府大ワイ、難波以南は全部スラムやと思ってたけど普通の平和な街でびびる
偏見持っててすまんかった
偏見持っててすまんかった
630: 名無しの旅人 2021/01/27(水) 23:57:25.06 ID:jrsWNW+X0
ワイ大阪で結婚して家庭持つとしたら箕面か千里中央に住みたいわ
独身なら大阪市内がええけど
独身なら大阪市内がええけど
767: 名無しの旅人 2021/01/28(木) 00:03:17.90 ID:X+U9Bz40a
梅田より北は十三で飲むときくらい、阿倍野よりミナミガシで飲むときくらい
ほかは釣りで出掛けるときくらいやな
ほかは釣りで出掛けるときくらいやな
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (4)
観光も京都神戸より奈良伊勢行っちゃう
よく言えば便利、悪く言えば中途半端なポジションやな
コメントする