あとひとつは?
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1616099102/
スポンサーリンク

【浜の定番!昔ながらの甘塩うに60g 昔ながら塩とウニのみで味付け【うに】【ウニ】【瓶詰め】【ムラサキウニ】生うにと食塩のみで味付け【粒ウニ】 無添加【1217RFD】
スポンサーリンク
5: 名無しの旅人 2021/03/19(金) 05:25:51.26 ID:c7oDUF7S0
ちくわぶ
268: 名無しの旅人 2021/03/19(金) 06:10:45.95 ID:c7oDUF7S0
>>5
わかる
わかる
8: 名無しの旅人 2021/03/19(金) 05:26:14.11 ID:NA1qUAWg0
カニは食べにくいだけで美味いじゃん
特別うま過ぎるってことはないけど
特別うま過ぎるってことはないけど
9: 名無しの旅人 2021/03/19(金) 05:26:24.32 ID:2c52bOx50
まずくはないけどおいしくもないだろ、カニ
32: 名無しの旅人 2021/03/19(金) 05:30:18.29 ID:ayRieDU10
>>9
これ
しかも食べにくいからワイの中ではマイナス寄りや
これ
しかも食べにくいからワイの中ではマイナス寄りや
12: 名無しの旅人 2021/03/19(金) 05:26:50.95 ID:uRyVsbwh0
ウニって言ってる奴は回転寿司屋のラクダ色のウニしか食ったことなさそう
73: 名無しの旅人 2021/03/19(金) 05:37:38.79 ID:H0q0B+Rk0
>>12
ウニは新鮮さが命だから旨いウニってのはなかなか難しいと思うわ
ウニは新鮮さが命だから旨いウニってのはなかなか難しいと思うわ
16: 名無しの旅人 2021/03/19(金) 05:27:07.54 ID:NA6/0fJh0
フグだけはよくわからん
22: 名無しの旅人 2021/03/19(金) 05:28:36.66 ID:ala0AyXE0
フグは焼きフグがエビみたいにプリプリしてて美味かったけど
ならエビ食えって話なんだよな
ならエビ食えって話なんだよな
26: 名無しの旅人 2021/03/19(金) 05:29:06.92 ID:zxELLdeX0
カニは美味いだろ食いづらいだけで
27: 名無しの旅人 2021/03/19(金) 05:29:20.32 ID:f8p7+aGCr
マツタケ食ったことねーなー
永谷園のお吸い物美味いって事はうめぇんじゃねーの?
永谷園のお吸い物美味いって事はうめぇんじゃねーの?
29: 名無しの旅人 2021/03/19(金) 05:29:38.38 ID:uRyVsbwh0
評価の割に味がそこまででもないのの筆頭は牛肉やろ
35: 名無しの旅人 2021/03/19(金) 05:30:27.97 ID:Kp6kDVeeM
>>29
牛肉っていうか和牛やな
牛肉っていうか和牛やな
38: 名無しの旅人 2021/03/19(金) 05:30:54.50 ID:zdTU/Tbu0
カニはそんなに美味いと思わん
エビの方がはるかに美味い
エビの方がはるかに美味い
39: 名無しの旅人 2021/03/19(金) 05:31:15.75 ID:0LsI4Cbpa
ウナギ
44: 名無しの旅人 2021/03/19(金) 05:32:03.50 ID:02LcxWZz0
フォアグラ
52: 名無しの旅人 2021/03/19(金) 05:33:18.38 ID:s1I8Q6Sd0
アワビは歯応えだけよな
55: 名無しの旅人 2021/03/19(金) 05:34:03.33 ID:kLkUftxc0
カニは別に不味くはないけど値段と釣り合ってない
57: 名無しの旅人 2021/03/19(金) 05:34:39.92 ID:+7wJ02BX0
ふぐは刺身はうまいけど他の食い方は微妙やな
62: 名無しの旅人 2021/03/19(金) 05:35:19.83 ID:uRyVsbwh0
>>57
唐揚げ食ってみ
個人的にフグの食い方では刺身より上や
唐揚げ食ってみ
個人的にフグの食い方では刺身より上や
67: 名無しの旅人 2021/03/19(金) 05:37:10.91 ID:+7wJ02BX0
>>62
焼きも唐揚げも鍋も刺身も食ったわ
唐揚げもまずくはないけど刺身に劣る、焼きフグはうまみが飛ぶ
白子焼は忘れてたな白子焼>刺身やったわ
焼きも唐揚げも鍋も刺身も食ったわ
唐揚げもまずくはないけど刺身に劣る、焼きフグはうまみが飛ぶ
白子焼は忘れてたな白子焼>刺身やったわ
65: 名無しの旅人 2021/03/19(金) 05:36:16.94 ID:kLkUftxc0
トロとか刺しの入った肉とか油っこい方が是とされてるのはよくわからん
絶対赤身のが美味いわ
絶対赤身のが美味いわ
98: 名無しの旅人 2021/03/19(金) 05:40:57.00 ID:Nn3kwq1kd
>>65
トロはともかく肉はこれ
トロはともかく肉はこれ
105: 名無しの旅人 2021/03/19(金) 05:41:56.92 ID:H0q0B+Rk0
>>65
焼肉で数枚程度食う分にはトロとか刺しとか入った肉もええよ
ステーキみたいに分厚い肉なら間違いなく赤身やが
焼肉で数枚程度食う分にはトロとか刺しとか入った肉もええよ
ステーキみたいに分厚い肉なら間違いなく赤身やが
89: 名無しの旅人 2021/03/19(金) 05:39:57.73 ID:4g9ySIsw0
アンコウ
92: 名無しの旅人 2021/03/19(金) 05:40:12.13 ID:LXjneY9+0
海産物好きなワイやけどウニとイクラがなぜ美味いとされているのか分からない
特にイクラは味あんましないのに
醤油漬けとかの食ってんのかも分からんけど素の味が微妙なのは個人的にNGや
特にイクラは味あんましないのに
醤油漬けとかの食ってんのかも分からんけど素の味が微妙なのは個人的にNGや
95: 名無しの旅人 2021/03/19(金) 05:40:46.51 ID:XoVh5bHr0
生牡蠣
なおカキフライ大好きな模様
なおカキフライ大好きな模様
103: 名無しの旅人 2021/03/19(金) 05:41:46.96 ID:3EQIe+DVp
カニのコース料理食べに行ったけど一番美味かったのは雑炊やったわ
114: 名無しの旅人 2021/03/19(金) 05:42:51.89 ID:l84b8gSzM
カニもウニも松茸もキャビアも牡蠣もクソクソクソほど美味いぞ
逆にまずいのはフォアグラや
いや正確に言えば美味いんやけどすぐに飽きる
胃もたれも半端ない
逆にまずいのはフォアグラや
いや正確に言えば美味いんやけどすぐに飽きる
胃もたれも半端ない
124: 名無しの旅人 2021/03/19(金) 05:43:40.27 ID:4YzG5JYs0
うなぎは近江市場とかで焼きたて食うとうまいよ
136: 名無しの旅人 2021/03/19(金) 05:45:14.44 ID:ej9elj7p0
うなぎ不味いってやつおるんか
高いの食ったことないワイですら大好きなんやが
高いの食ったことないワイですら大好きなんやが
137: 名無しの旅人 2021/03/19(金) 05:45:15.56 ID:4YzG5JYs0
時期によるけど高岡の有名高級寿司店とかいくとしらこのお吸い物とかでてくるよね
普通に美味しくない。肉団子の方がうまいわ
普通に美味しくない。肉団子の方がうまいわ
164: 名無しの旅人 2021/03/19(金) 05:48:40.64 ID:EdTZbYoRM
カニはカニ専門店で食うと満足感が凄い
面倒とか不味い民は家で冷凍貧弱カニ止まりやろ
面倒とか不味い民は家で冷凍貧弱カニ止まりやろ
168: 名無しの旅人 2021/03/19(金) 05:49:21.58 ID:ilnuGHuR0
蟹は現地もしくはちゃんとした店行くと見方が変わる
新鮮な蟹はクソうめぇ
高い店の蟹もうめぇし食べやすい
新鮮な蟹はクソうめぇ
高い店の蟹もうめぇし食べやすい
182: 名無しの旅人 2021/03/19(金) 05:50:54.81 ID:nfgicFs60
ウニの瓶のやつ←うまい
ウニ軍艦←言うほどか?
ウニ軍艦←言うほどか?

【浜の定番!昔ながらの甘塩うに60g 昔ながら塩とウニのみで味付け【うに】【ウニ】【瓶詰め】【ムラサキウニ】生うにと食塩のみで味付け【粒ウニ】 無添加【1217RFD】
205: 名無しの旅人 2021/03/19(金) 05:53:19.76 ID:qJklkduBd
評判通りに美味いと思ったのはクエやな
209: 名無しの旅人 2021/03/19(金) 05:53:48.43 ID:isnWp6160
のどぐろも値段のわりに微妙だった
220: 名無しの旅人 2021/03/19(金) 05:56:15.02 ID:4YzG5JYs0
のどぐろは鮮度保てないから現地で食べないと味わからないかもな
264: 名無しの旅人 2021/03/19(金) 06:08:58.37 ID:4hiWVKom0
のどぐろは北陸で食ったけどふわふわ食感のだった
236: 名無しの旅人 2021/03/19(金) 06:00:05.88 ID:nVWA25kv0
フカヒレやろ
あれ上に掛ける餡の味やん結局はw
あれ上に掛ける餡の味やん結局はw
239: 名無しの旅人 2021/03/19(金) 06:01:03.33 ID:+7wJ02BX0
そういやフカヒレもがっかりやったなぁ
子供の頃から憧れてて大人になって食ったら期待ほどじゃなかった
子供の頃から憧れてて大人になって食ったら期待ほどじゃなかった
281: 名無しの旅人 2021/03/19(金) 06:13:26.73 ID:DT4hGrYJ0
何度もチャレンジしたがホヤだけは無理
新鮮なやつも食ったがそれでも一口でギブ
新鮮なやつも食ったがそれでも一口でギブ
295: 名無しの旅人 2021/03/19(金) 06:15:37.35 ID:0TYSdwJ90
これは真鯛
白身なら真鯛より旨い魚はいくらでもおる
白身なら真鯛より旨い魚はいくらでもおる
322: 名無しの旅人 2021/03/19(金) 06:23:45.01 ID:cM2Oi/PDM
牛タンは過大評価やと思う
266: 名無しの旅人 2021/03/19(金) 06:09:46.28 ID:Spjap/mua
去年北陸にせいこ蟹の丼食いに行ったら不漁の影響で1杯6000円だったわ
何年か前までその半額で食えたのにな
何年か前までその半額で食えたのにな
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする