1: 名無しの旅人 2021/04/16(金) 22:21:45.93 ID:4LDZpZb/0
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1618579305/スポンサーリンク
スポンサーリンク
4: 名無しの旅人 2021/04/16(金) 22:23:01.62 ID:PXC/202l0
北海道はもっとひどい気がする
150: 名無しの旅人 2021/04/16(金) 22:45:27.70 ID:PnKJossJa
>>4
札幌市とそれ以外だけでほぼ成立したような
札幌市とそれ以外だけでほぼ成立したような
6: 名無しの旅人 2021/04/16(金) 22:23:22.35 ID:Cm7G+QAOp
いうて京都もこんな感じやろ
62: 名無しの旅人 2021/04/16(金) 22:33:31.74 ID:v3eDQkUi0
>>6
アンチ乙京都は京都市だけで半数以上いるから
アンチ乙京都は京都市だけで半数以上いるから
8: 名無しの旅人 2021/04/16(金) 22:23:46.42 ID:mH8DBf1G0
マジで山しかないからな
9: 名無しの旅人 2021/04/16(金) 22:23:46.91 ID:sBgS+S1F0
奈良も酷いぞ
18: 名無しの旅人 2021/04/16(金) 22:25:55.85 ID:+/BF38By0
逆にこの赤いとこ以外は何があるの?
22: 名無しの旅人 2021/04/16(金) 22:26:45.27 ID:4LDZpZb/0
>>18
飛騨高山とか白川郷とか
赤いとこの方がなんもないぞ
飛騨高山とか白川郷とか
赤いとこの方がなんもないぞ
20: 名無しの旅人 2021/04/16(金) 22:26:35.28 ID:WMKt/V1H0
一極集中型の田舎はどこもそんなもんやろ
21: 名無しの旅人 2021/04/16(金) 22:26:43.75 ID:4z9F6yv7a
世間の岐阜のイメージは青の地域しかない
29: 名無しの旅人 2021/04/16(金) 22:28:13.37 ID:jW4mZV2Zd
135: 名無しの旅人 2021/04/16(金) 22:42:22.44 ID:+V2jfzH3a
>>29
合併拒否った所もあるからなぁ
合併拒否った所もあるからなぁ
34: 名無しの旅人 2021/04/16(金) 22:29:21.99 ID:eZngNzoi0
北海道でもやってみろ
61: 名無しの旅人 2021/04/16(金) 22:33:15.45 ID:fsnIxy050
133: 名無しの旅人 2021/04/16(金) 22:42:18.71 ID:zo3yWSdH0
>>61
意外
もっと札幌に集まってると思ってた
意外
もっと札幌に集まってると思ってた
52: 名無しの旅人 2021/04/16(金) 22:31:52.50 ID:MExApLq/r
下呂温泉めっちゃよかった!
また行きたいわ
岐阜人はいかんのあんなええとこ
また行きたいわ
岐阜人はいかんのあんなええとこ
63: 名無しの旅人 2021/04/16(金) 22:33:38.22 ID:y45oNy23a
>>52
奥飛騨行けばもっといい泉質と絶景やからな
奥飛騨行けばもっといい泉質と絶景やからな
66: 名無しの旅人 2021/04/16(金) 22:34:05.38 ID:ZIU5ssSWa
>>52
陸の孤島すぎて行くのしんどいんや
陸の孤島すぎて行くのしんどいんや
76: 名無しの旅人 2021/04/16(金) 22:34:53.49 ID:nDButYgnr
>>52
たまに日帰りで行くで
たまに日帰りで行くで
60: 名無しの旅人 2021/04/16(金) 22:32:52.48 ID:DYBzGIFp0
面白いなこれ
三重とか奈良とか和歌山とか兵庫とか南北差激しいとこでもやって欲しい
三重とか奈良とか和歌山とか兵庫とか南北差激しいとこでもやって欲しい
69: 名無しの旅人 2021/04/16(金) 22:34:10.93 ID:fsnIxy050
80: 名無しの旅人 2021/04/16(金) 22:35:45.51 ID:t4RDnkdwp
岡山の南北格差なんて他県からしたら大したことないんか
85: 名無しの旅人 2021/04/16(金) 22:36:24.74 ID:QP7hnmV40
愛知も名古屋一極集中やし静岡くらいやないかまんべんなく分けられるの
138: 名無しの旅人 2021/04/16(金) 22:42:41.13 ID:JRPVCrOs0
ワイが今まで食べた肉で1番美味しかったのは飛騨牛や
まじでうまい
まじでうまい
142: 名無しの旅人 2021/04/16(金) 22:43:43.31 ID:vMsWHhdxa
>>138
ワイも飛騨牛が1番好きやし誇らしいわ
ワイも飛騨牛が1番好きやし誇らしいわ
160: 名無しの旅人 2021/04/16(金) 22:46:46.29 ID:0ASVWgDHd
北海道550万人おって九州の倍の広さやけど札幌近辺だけで半分やろ
宮城も230万人やけど仙台の東側で100万住んでるやろうし
宮城も230万人やけど仙台の東側で100万住んでるやろうし
163: 名無しの旅人 2021/04/16(金) 22:47:24.49 ID:cgASreoI0
意外とどこの県も変わらんやろ
沖縄も那覇都市圏だけで県人口の半分や
逆に分散してる県ってある?
沖縄も那覇都市圏だけで県人口の半分や
逆に分散してる県ってある?
177: 名無しの旅人 2021/04/16(金) 22:48:46.34 ID:EHiETBJw0
>>163
福島県
福島県
179: 名無しの旅人 2021/04/16(金) 22:49:05.86 ID:cOjPWO2Md
>>163
茨城静岡青森山口この辺りか?
茨城静岡青森山口この辺りか?
174: 名無しの旅人 2021/04/16(金) 22:48:23.95 ID:8/yBbJ+sa
高山行ったことあるけど雰囲気良かったわ
176: 名無しの旅人 2021/04/16(金) 22:48:31.81 ID:AFJWc6S8p
愛知県民が行くのは青の方なんだよな
赤の部分はただの名古屋のベッドタウンでつまらん
赤の部分はただの名古屋のベッドタウンでつまらん
182: 名無しの旅人 2021/04/16(金) 22:49:37.22 ID:y45oNy23a
>>176
養老と多治見なら多治見の方が愛知に依存してそう
養老と多治見なら多治見の方が愛知に依存してそう
19: 名無しの旅人 2021/04/16(金) 22:26:02.62 ID:XAhiovMsa
逆に岐阜市一強だと思ってたから赤が広い印象を受けました
スポンサーリンク
コメントする