引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1617961445/
スポンサーリンク
1: 名無しの旅人 2021/04/09(金) 18:44:05.02 ID:TcDLkCk39
4月10日は「駅弁の日」!大丸東京が人気の駅弁TOP10を発表
大丸東京のお弁当ランキングTOP10!

東京駅に隣接する大丸東京店が、4月10日の「駅弁の日」に合わせ、この1年の人気TOP10のお弁当と、今買うべき東京弁当を発表しました。
地下1階食品フロア、ほっぺタウンにある全長60メートルの「お弁当ストリート」にて人気の商品ですよ。
1位 ミート矢澤「黒毛和牛ハンバーグ弁当」

最高級黒毛和牛専門店「ミート矢澤」のハンバーグ弁当。黒毛和牛が使用されたハンバーグが楽しめる、贅沢なお弁当です。
2位 崎陽軒「シウマイ弁当」

崎陽軒の名物でもあるシウマイ弁当。こだわりが詰まったこのお弁当は、発売から今現在まで多くの方から親しまれています。
3位 初ランクイン!創作鮨処 タキモト「ドリームプリティミルフィーユ」

ご飯と新鮮な海鮮がミルフィーユになっている海鮮丼。透明のカップに入っているので、横から見ると綺麗な層が見えるのが特徴です。
ウニやカニ、いくらなどの豪華な食材が堪能できる逸品。
4位 初ランクイン!穴子寿司 平島「天然魚のばらチラシ」

穴子寿司 平島のちらし寿司。厳選された天然のお魚がゴロゴロと入っています。
5位 知床鮨「バラチラシ」

細かくカットされた卵の上に、マグロや海老などの具材がふんだんにのっています。
6位 叙々苑「カルビ弁当」

高級焼肉店「叙々苑」のカルビ弁当。焼肉の醍醐味であるカルビが使用された、おいしさ格段の焼肉弁当です。
7位 牛たん かねざき「厚切り牛たんステーキ弁当」

厚切りの牛たんが6切も入ったお弁当。一緒に入っているご飯は麦ご飯で、牛タンとの相性は抜群ですよ。
8位 柿安牛めし「黒毛和牛 牛めし」

黒毛和牛がたっぷりと入った、柿安の看板商品。ご飯には奥出雲産・仁多米(にたまい)が使用されており、秘伝のタレで丁寧に炊き上げられています。
9位 初ランクイン!イーション「みちのく育ちのハンバーグ御膳」

東北産の牛豚を使用したハンバーグ弁当。別添えのあら塩ソースが、ハンバーグのおいしさをより引き立ててくれます。
10位 初ランクイン・急上昇!伊勢定「鰻弁当(中)」

秘伝のタレにくぐらせた国産の鰻を、店内厨房で風味豊かに焼き上げた鰻弁当。大きなうなぎがのった、贅沢な逸品です。
手軽に贅沢な気分を味わえる豪華な駅弁♪
大丸東京店で人気のお弁当ランキング。黒毛和牛が使用されたハンバーグ弁当や、新鮮な海鮮丼など、豪華なお弁当がランクインしています。手軽に贅沢な気分を味わいたいときにおすすめです♪
https://news.livedoor.com/article/detail/19989557/
2021年4月8日 8時20分
macaroni
7: 名無しの旅人 2021/04/09(金) 18:45:41.90 ID:xV37MvWU0

いかめし 函館窯あげ 8尾 函館製造 本場の味わい ご当地グルメ 常温保存 食べたいときにチンするだけ
スポンサーリンク
1: 名無しの旅人 2021/04/09(金) 18:44:05.02 ID:TcDLkCk39

4月10日は「駅弁の日」!大丸東京が人気の駅弁TOP10を発表
大丸東京のお弁当ランキングTOP10!

東京駅に隣接する大丸東京店が、4月10日の「駅弁の日」に合わせ、この1年の人気TOP10のお弁当と、今買うべき東京弁当を発表しました。
地下1階食品フロア、ほっぺタウンにある全長60メートルの「お弁当ストリート」にて人気の商品ですよ。
1位 ミート矢澤「黒毛和牛ハンバーグ弁当」

最高級黒毛和牛専門店「ミート矢澤」のハンバーグ弁当。黒毛和牛が使用されたハンバーグが楽しめる、贅沢なお弁当です。
2位 崎陽軒「シウマイ弁当」

崎陽軒の名物でもあるシウマイ弁当。こだわりが詰まったこのお弁当は、発売から今現在まで多くの方から親しまれています。
3位 初ランクイン!創作鮨処 タキモト「ドリームプリティミルフィーユ」

ご飯と新鮮な海鮮がミルフィーユになっている海鮮丼。透明のカップに入っているので、横から見ると綺麗な層が見えるのが特徴です。
ウニやカニ、いくらなどの豪華な食材が堪能できる逸品。
4位 初ランクイン!穴子寿司 平島「天然魚のばらチラシ」

穴子寿司 平島のちらし寿司。厳選された天然のお魚がゴロゴロと入っています。
5位 知床鮨「バラチラシ」

細かくカットされた卵の上に、マグロや海老などの具材がふんだんにのっています。
6位 叙々苑「カルビ弁当」

高級焼肉店「叙々苑」のカルビ弁当。焼肉の醍醐味であるカルビが使用された、おいしさ格段の焼肉弁当です。
7位 牛たん かねざき「厚切り牛たんステーキ弁当」

厚切りの牛たんが6切も入ったお弁当。一緒に入っているご飯は麦ご飯で、牛タンとの相性は抜群ですよ。
8位 柿安牛めし「黒毛和牛 牛めし」

黒毛和牛がたっぷりと入った、柿安の看板商品。ご飯には奥出雲産・仁多米(にたまい)が使用されており、秘伝のタレで丁寧に炊き上げられています。
9位 初ランクイン!イーション「みちのく育ちのハンバーグ御膳」

東北産の牛豚を使用したハンバーグ弁当。別添えのあら塩ソースが、ハンバーグのおいしさをより引き立ててくれます。
10位 初ランクイン・急上昇!伊勢定「鰻弁当(中)」

秘伝のタレにくぐらせた国産の鰻を、店内厨房で風味豊かに焼き上げた鰻弁当。大きなうなぎがのった、贅沢な逸品です。
手軽に贅沢な気分を味わえる豪華な駅弁♪
大丸東京店で人気のお弁当ランキング。黒毛和牛が使用されたハンバーグ弁当や、新鮮な海鮮丼など、豪華なお弁当がランクインしています。手軽に贅沢な気分を味わいたいときにおすすめです♪
https://news.livedoor.com/article/detail/19989557/
2021年4月8日 8時20分
macaroni
7: 名無しの旅人 2021/04/09(金) 18:45:41.90 ID:xV37MvWU0
肉ばかりやんけ
10: 名無しの旅人 2021/04/09(金) 18:46:52.10 ID:4m+bveq00
チキン弁当食いたい
12: 名無しの旅人 2021/04/09(金) 18:47:50.62 ID:8BMNKvNN0
実際に電車の中で駅弁食ってるやつをほとんど見ないけどな
15: 名無しの旅人 2021/04/09(金) 18:48:53.27 ID:N7Jz94fA0
いかめし食いたいなあ
24: 名無しの旅人 2021/04/09(金) 18:51:10.41 ID:vYCOG0zm0
サンドイッチでいいよ
弁当だとゴミでるし
弁当だとゴミでるし
25: 名無しの旅人 2021/04/09(金) 18:51:22.93 ID:US9yHwup0
いかめしがトップ10に入らないとは、、

いかめし 函館窯あげ 8尾 函館製造 本場の味わい ご当地グルメ 常温保存 食べたいときにチンするだけ
26: 名無しの旅人 2021/04/09(金) 18:51:37.04 ID:hQnHMiKc0
東京駅ならチキン弁当買って旅の初めから不快になるのが通のやり方だろうが
31: 名無しの旅人 2021/04/09(金) 18:54:36.86 ID:AIVvcgFj0
>>26
西日本民にはチキン弁当珍しいから良いけどな
サンライズから東北上越方面行く時に買うわ
西日本民にはチキン弁当珍しいから良いけどな
サンライズから東北上越方面行く時に買うわ
33: 名無しの旅人 2021/04/09(金) 18:55:20.82 ID:85/0PIpz0
駅弁は仙台の牛タン
鳥取のかに寿し
富山のます寿司
奈良の柿の葉寿司
この4つだなぁ
てか崎陽軒のシウマイはパサパサして美味しくないんだが
鳥取のかに寿し
富山のます寿司
奈良の柿の葉寿司
この4つだなぁ
てか崎陽軒のシウマイはパサパサして美味しくないんだが
34: 名無しの旅人 2021/04/09(金) 18:56:05.72 ID:abGKad2t0
「いかめし」て780円もするんだな 前は500円だったのに
36: 名無しの旅人 2021/04/09(金) 18:58:49.40 ID:mSMEms3J0
仙台に来たら政宗公御膳食べると良い
1200円で美味しいよ
1200円で美味しいよ
38: 名無しの旅人 2021/04/09(金) 19:01:15.59 ID:LleFaFB/0
崎陽軒のメガシウマイ弁当がメシガウマイ弁当に見えて仕方がない
48: 名無しの旅人 2021/04/09(金) 19:40:03.10 ID:ordQJ5My0
森駅のいか飯陥落か
49: 名無しの旅人 2021/04/09(金) 19:40:56.36 ID:VIV/+qEp0
なんだかんだチキン弁当なんだよなぁ
56: 名無しの旅人 2021/04/09(金) 20:18:24.46 ID:kfc9QBNl0
肉弁当は買わないかなその地域だけでしか食べられないなら買うけど肉はいつでも食べられるから
幕の内も買わないな
幕の内も買わないな
47: 名無しの旅人 2021/04/09(金) 19:26:24.34 ID:qScVtITS0
今どきの駅弁ってこんなすごいのか!電車乗って駅弁食って旅行行きてえ
スポンサーリンク
コメントする