1: 名無しの旅人 2021/03/09(火) 15:16:14.59 ID:nIC1CFPa9
奴ダイニングは3月20日、横浜駅から徒歩5分の場所に「横浜西口一番街」をグランドオープンする。
「横浜西口一番街」は、横浜の飲食店7店舗が集う横丁。魚と酒はなたれ、ビーフキッチンスタンド、韓兵衛、焼きそばセンターまるき、食彩和牛しげ吉、もつしげ、もつ煮込み専門店沼田の7店舗を有する。
□魚と酒はなたれ
早朝、買参権を持つ「横浜中央市場」で全国の旬の魚を競り落とすほか、三浦半島佐島漁港でその日獲れたての湘南朝どり生しらすをはじめとした市場に出荷前の朝どり魚を漁師から直接買い付けている。これにより、30種類以上の日替わりメニューを提供することが可能となった。
□ビーフキッチンスタンド
ステーキをつまみにお酒を飲める大衆ステーキ酒場。全品小皿料理となっており、さまざまな料理を少しずつ楽しめる。
□韓兵衛
韓国居酒屋料理のお店。店内は韓国の家の庭先をイメージした造りになっており、韓国屋台居酒屋を体験できる。キムチ・ナムルにはじまり、ビビンバ、サムギョプサルなどの本格的な韓国料理を提供する。
□焼きそばセンターまるき
野毛に本店を構え、「横浜で食べるべき料理5選」にも選出された。焼きそばはもちもち太麺に甘めのオリジナルソースを合わせている。
□食彩和牛しげ吉
和牛メス牛を使用した焼売専門店。蒸し立て、揚げたて、炙りたてで提供する。農薬・ワックス不使用の広島県産瀬戸内レモンを使った氷結最強レモンサワー、最強ハイボール など、ドリンクにもこだわりを持っている。
□もつしげ
横浜・野毛発祥の居酒屋「もつしげ」。もつを焼き上げた串焼きや「塩もつ煮込み」などを用意した。
□もつ煮込み専門店沼田
味噌、醤油、塩や咖喱など、常時5~6種類の持つ煮込みを揃え、味ごとにすべて素材を変えている。王道のもつ煮に加え、新鮮なもつ焼きやネギレバなどを提供する。
横浜西口一番街
所在地:神奈川県横浜市西区南幸2-1-5相鉄南幸13ビル
アクセス:JR「横浜駅」西口から徒歩5分、相鉄線「横浜駅」から徒歩2分
グランドオープン:2021年3月20日
https://news.yahoo.co.jp/articles/74ab470b7d9623dc7c6249aa45e8698c21e53f7d
3/9(火) 14:20配信

「横浜西口一番街」は、横浜の飲食店7店舗が集う横丁。魚と酒はなたれ、ビーフキッチンスタンド、韓兵衛、焼きそばセンターまるき、食彩和牛しげ吉、もつしげ、もつ煮込み専門店沼田の7店舗を有する。
□魚と酒はなたれ
早朝、買参権を持つ「横浜中央市場」で全国の旬の魚を競り落とすほか、三浦半島佐島漁港でその日獲れたての湘南朝どり生しらすをはじめとした市場に出荷前の朝どり魚を漁師から直接買い付けている。これにより、30種類以上の日替わりメニューを提供することが可能となった。
□ビーフキッチンスタンド
ステーキをつまみにお酒を飲める大衆ステーキ酒場。全品小皿料理となっており、さまざまな料理を少しずつ楽しめる。
□韓兵衛
韓国居酒屋料理のお店。店内は韓国の家の庭先をイメージした造りになっており、韓国屋台居酒屋を体験できる。キムチ・ナムルにはじまり、ビビンバ、サムギョプサルなどの本格的な韓国料理を提供する。
□焼きそばセンターまるき
野毛に本店を構え、「横浜で食べるべき料理5選」にも選出された。焼きそばはもちもち太麺に甘めのオリジナルソースを合わせている。
□食彩和牛しげ吉
和牛メス牛を使用した焼売専門店。蒸し立て、揚げたて、炙りたてで提供する。農薬・ワックス不使用の広島県産瀬戸内レモンを使った氷結最強レモンサワー、最強ハイボール など、ドリンクにもこだわりを持っている。
□もつしげ
横浜・野毛発祥の居酒屋「もつしげ」。もつを焼き上げた串焼きや「塩もつ煮込み」などを用意した。
□もつ煮込み専門店沼田
味噌、醤油、塩や咖喱など、常時5~6種類の持つ煮込みを揃え、味ごとにすべて素材を変えている。王道のもつ煮に加え、新鮮なもつ焼きやネギレバなどを提供する。
横浜西口一番街
所在地:神奈川県横浜市西区南幸2-1-5相鉄南幸13ビル
アクセス:JR「横浜駅」西口から徒歩5分、相鉄線「横浜駅」から徒歩2分
グランドオープン:2021年3月20日
https://news.yahoo.co.jp/articles/74ab470b7d9623dc7c6249aa45e8698c21e53f7d
3/9(火) 14:20配信

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1615270574/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2021/03/09(火) 15:18:11.42 ID:Rs+qV88Y0
5年くらい横浜駅に行ってないけど改修工事終わった?
15: 名無しの旅人 2021/03/09(火) 15:25:01.94 ID:IEis9Ai60
>>2
西口の駅ビルはできた
西口の駅ビルはできた
3: 名無しの旅人 2021/03/09(火) 15:18:45.33 ID:Oe06WOOQ0
映画館(相鉄ムービー)の近く?
行きたいわ
行きたいわ
6: 名無しの旅人 2021/03/09(火) 15:21:44.28 ID:Ur33JWCB0
東口はもうアソビルあるからな
コロナで閑散としてるけど
何故か一軒だけは繁盛してるな
コイン買う居酒屋
コロナで閑散としてるけど
何故か一軒だけは繁盛してるな
コイン買う居酒屋
8: 名無しの旅人 2021/03/09(火) 15:22:10.93 ID:pYHn70Zt0
あの辺カオス地帯だよね
22: 名無しの旅人 2021/03/09(火) 15:30:42.88 ID:EHTbo8LG0
相鉄ムービルのほうか
東急ハンズがあったころには近くまで行っていたが
東急ハンズがあったころには近くまで行っていたが
32: 名無しの旅人 2021/03/09(火) 15:45:21.95 ID:Fr5+ybrJ0
ラウンドワンの前かよ
あそこらへん道狭いしごちゃごちゃしてるし治安悪そうで夜通らない
あそこらへん道狭いしごちゃごちゃしてるし治安悪そうで夜通らない
34: 名無しの旅人 2021/03/09(火) 15:45:34.44 ID:vIubqIdK0
もつに焼きそばにキムチ???? 何目指してんの????
42: 名無しの旅人 2021/03/09(火) 15:51:28.93 ID:AwH/pOsZ0
>>34
B級グルメ王に決まってるだろ
B級グルメ王に決まってるだろ
40: 名無しの旅人 2021/03/09(火) 15:48:24.85 ID:WUv1UwWA0
ビブレの裏とこの辺りは日本で唯一女性の一人歩きが危険な場所
68: 名無しの旅人 2021/03/09(火) 16:12:18.86 ID:hQTb9nxP0
>>40
5番街方面は昔はピンクゾーンあったからなぁ
大阪より違法屋台の完全撤去も遅かったし(もうないけど)
でも繁華街の人通りが多く明るいので昔の薄暗い田舎の風俗エリア隣接地帯みたいな目つきのヤバいおっさんとかに姉ちゃんどこ勤務?みたいな目でじろじろ見られる事や路上でのキャッチは少ないと思うが…
それでもここらとか関内方面の警察はお仕事多いでしょうね
5番街方面は昔はピンクゾーンあったからなぁ
大阪より違法屋台の完全撤去も遅かったし(もうないけど)
でも繁華街の人通りが多く明るいので昔の薄暗い田舎の風俗エリア隣接地帯みたいな目つきのヤバいおっさんとかに姉ちゃんどこ勤務?みたいな目でじろじろ見られる事や路上でのキャッチは少ないと思うが…
それでもここらとか関内方面の警察はお仕事多いでしょうね
103: 名無しの旅人 2021/03/09(火) 18:28:31.74 ID:DG3CO+zM0
>>68
五番街の奥ってほとんど行った事なかったんだけど仕事で行かざるを得なくって初出勤の帰りの夜初めて通った時はびっくりした。
あの辺り通らないと帰れないから遅番の時はちょっと怖い。
五番街の奥ってほとんど行った事なかったんだけど仕事で行かざるを得なくって初出勤の帰りの夜初めて通った時はびっくりした。
あの辺り通らないと帰れないから遅番の時はちょっと怖い。
45: 名無しの旅人 2021/03/09(火) 15:52:56.00 ID:yrtPce6A0
通のハマッ子は五番街だよ
五番街の龍王でサンマーメンを食べる
五番街の龍王でサンマーメンを食べる
54: 名無しの旅人 2021/03/09(火) 16:00:40.47 ID:6mLE4kVw0
ハナタレは新橋で行ったけど
なかなか良い店
なかなか良い店
56: 名無しの旅人 2021/03/09(火) 16:01:14.42 ID:VyMxa2Kk0
いまいち正確な場所ばわからんが、ムービルの前あたりか。
あの辺、もともと子汚い居酒屋がいっぱいあるやん。
あの辺、もともと子汚い居酒屋がいっぱいあるやん。
59: 名無しの旅人 2021/03/09(火) 16:04:32.66 ID:NJcL7HQf0
ドスパラの裏ね
少しはきれいになったのかな
少しはきれいになったのかな
スポンサーリンク
コメントする