1: 名無しの旅人 2021/01/17(日) 12:15:51.10 ID:/wvJ5hh90
職は公務員が保証されてる
県内なら移動可、県外は移動不可
最初の所持金は300万円
親族が危篤、または葬式があるときだけはどこにでていってもよい

条件それだけや

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610853351/

スポンサーリンク
3: 名無しの旅人 2021/01/17(日) 12:16:46.96 ID:P0ryQFlW0
高山やろ

4: 名無しの旅人 2021/01/17(日) 12:16:51.71 ID:hnMHXktld
これは都城市

5: 名無しの旅人 2021/01/17(日) 12:17:21.03 ID:+HkWY6Ydd
気温から考えて都城やろこれは
他寒いやん

8: 名無しの旅人 2021/01/17(日) 12:19:03.01 ID:MaWNb3Zd0
雪は嫌やな

9: 名無しの旅人 2021/01/17(日) 12:19:22.40 ID:S76rcTEsd
津山と都城しか知らないけどその2つなら圧倒的に都城が良いぞ

13: 名無しの旅人 2021/01/17(日) 12:20:18.53 ID:42Mo4ItK0
海が見れないのは嫌やから高山は無い

15: 名無しの旅人 2021/01/17(日) 12:20:37.92 ID:ThCrhI5I0
会津若松か都城
雪か交通の便を比べて

17: 名無しの旅人 2021/01/17(日) 12:21:07.26 ID:vy0XVPhS0
朝ラー好きのワイには会津若松

19: 名無しの旅人 2021/01/17(日) 12:21:23.34
津山一択やろ
都会から高原リゾートまで揃っとる

49: 名無しの旅人 2021/01/17(日) 12:25:28.45 ID:eh/p05Zj0
こんなん会津若松一択やん

54: 名無しの旅人 2021/01/17(日) 12:26:35.11
福島 会津若松
岐阜 飛騨高山、白川郷
岡山 大都会岡山、蒜山高原
宮崎 マンゴー

59: 名無しの旅人 2021/01/17(日) 12:26:55.75 ID:/wvJ5hh90
ちな全部観光でいったけど全部同じくらいよかったで

65: 名無しの旅人 2021/01/17(日) 12:27:41.48 ID:DuuTxmBQ0
>>59
観光と住むのとはちゃうで
転勤で思い知った

61: 名無しの旅人 2021/01/17(日) 12:27:09.40 ID:2KGAFFDh0
都城以外は行ったことあるけど、風情的には高山か会津若松だな
暮らしには全然関係ないけど

74: 名無しの旅人 2021/01/17(日) 12:28:48.82 ID:Vb5oReR80
岐阜と福島と岡山って割と絶妙な選択やと思う
都会度と海でいえば岡山、飯や酒は福島、自然や温泉は岐阜が若干リードやろか

80: 名無しの旅人 2021/01/17(日) 12:29:45.64 ID:DCdcITSR0
宮崎がいいな
食い物美味いし安い
例年ならやきうのキャンプも見に行けるし

118: 名無しの旅人 2021/01/17(日) 12:33:42.15 ID:IW/+E4nl0
津山てとんでもない山奥やろが

355: 名無しの旅人 2021/01/17(日) 13:04:56.07 ID:ev03U5msx
>>118
岡山まで1時間大阪まで2時間

129: 名無しの旅人 2021/01/17(日) 12:34:37.90 ID:Y2t0ApJr0
高山市 
no title

会津若松市 
no title

都城市 
no title

津山市 
no title

150: 名無しの旅人 2021/01/17(日) 12:36:43.91 ID:TXxEoplHa
高山ラーメンと会津のラーメンはうまい

158: 名無しの旅人 2021/01/17(日) 12:37:23.85 ID:42Mo4ItK0
全部行ったことあるけど駅中心の栄え具合は会津若松が一番やな
元々県都だっただけはある

172: 名無しの旅人 2021/01/17(日) 12:38:54.34 ID:y9I4ATCg0
都城はいいけど日本酒飲みには会津も捨てがたい
宮崎県だから焼酎があるけど

193: 名無しの旅人 2021/01/17(日) 12:40:53.19 ID:OMSXJY8e0
津山しかしらんが何にもないで
県内移動できるなら岐阜がええかな宮崎も良さそうや

195: 名無しの旅人 2021/01/17(日) 12:41:09.71 ID:ufoC5YeNa
津山はイオンに電機屋に飲食店に本屋と普段の生活で不便はないけど映画は岡山や倉敷まで見に行ってたな
岡山までは車で高速無しで1時間半から2時間
大阪に行くには汽車で岡山行って岡山駅前で新幹線もあるけど、津山駅から大阪駅まで高速バスがあって三時間で行ける

196: 名無しの旅人 2021/01/17(日) 12:41:13.07 ID:VuuDy//90
これ系のクソスレにあるまじき絶妙なチョイス

213: 名無しの旅人 2021/01/17(日) 12:42:58.16 ID:KG0n7LcHa
会津だが最近移住者増えてきたなと思うわ
二本松に異動になった先輩曰く、会津は密集してるから案外買い物もしやすいとは言ってたな

車必須の田舎だけど

217: 名無しの旅人 2021/01/17(日) 12:43:13.80 ID:mtnHtJ6Fd
高山とか言ってる奴は岐阜の雪ナメてるな
北海道東北北陸以外なら大丈夫だと思ってそう

221: 名無しの旅人 2021/01/17(日) 12:43:38.57 ID:sV5KqiEna
都城で焼き肉食べたら他では食べられない
レベルが違うで

230: 名無しの旅人 2021/01/17(日) 12:45:08.14 ID:Poi5VaG2a
雪言い出したら都城しかないな
年末岡山の新見行ったら普通に積もってたし

270: 名無しの旅人 2021/01/17(日) 12:50:05.78 ID:A/X1w/a80
都城ってプチ柏みたいなもんやろ
住むだけなら雪も無いし快適かもしれん

272: 名無しの旅人 2021/01/17(日) 12:50:07.91 ID:bH19iINN0
高山だけはありえない
ガチの陸の孤島だしあそこは観光するところ
せめて中津川にしてくれ
若松か都城のどっちかかな

346: 名無しの旅人 2021/01/17(日) 13:03:32.74 ID:ndQmaBEda
戊辰戦争を耐え抜いた名城「鶴ヶ城」
no title


白虎隊最期の地「飯盛山」
no title


現代に残る江戸の町「大内宿」
no title


100万年かけて侵食が作り出した「塔のへつり」
no title

会津には他にも観光名所がたくさんあって楽しいで

371: 名無しの旅人 2021/01/17(日) 13:06:57.22 ID:2Sf4Dn+ir
>>346
4つめええな

234: 名無しの旅人 2021/01/17(日) 12:45:23.04 ID:IW/+E4nl0
旅行ひとっつも行けてないから行きたいわねぇ

スポンサーリンク