1: 名無しの旅人 2021/02/08(月) 21:10:51.049 ID:TJia6GMX0
伊勢 神宮、伊勢海老
鳥羽 鳥羽水族館、ミキモト真珠島
志摩 スペイン村
松阪 松阪牛
鈴鹿 鈴鹿サーキット
伊賀 忍者屋敷
桑名 ナガシマスパーランド
亀山 液晶工場、ローソク
四日市 コンビナート

引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1612786251/

スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2021/02/08(月) 21:11:55.276 ID:v/xNrAJB0
アウトレット
1280px-Jazz-dream_nagashima

3: 名無しの旅人 2021/02/08(月) 21:12:33.159 ID:TJia6GMX0
すまんアウトレット抜けてた四日市だっけ

4: 名無しの旅人 2021/02/08(月) 21:13:01.050 ID:PXl6FQ98d
名物の料理がない

5: 名無しの旅人 2021/02/08(月) 21:13:18.501 ID:TJia6GMX0
>>4
伊勢うどん…

三重県ご当地うどん3種詰合せ8食 送料無料 伊勢うどん4食・亀山みそ焼きうどん2食・黒カレー伊勢うどん2食入り ランキング 通販 あす楽
三重県ご当地うどん3種詰合せ8食 送料無料 伊勢うどん4食・亀山みそ焼きうどん2食・黒カレー伊勢うどん2食入り ランキング 通販 あす楽

6: 名無しの旅人 2021/02/08(月) 21:13:26.967 ID:yFzgH/VSa
1度しか行ったことないけど三重県って過小評価されてるよな

7: 名無しの旅人 2021/02/08(月) 21:13:42.598 ID:4XkaV4AcM
山の幸も海の幸も豊富だしな

8: 名無しの旅人 2021/02/08(月) 21:13:43.789 ID:v/xNrAJB0
赤福

9: 名無しの旅人 2021/02/08(月) 21:13:54.495 ID:fY+HgmlK0
冷静に考えたら神宮とかサーキットとか忍者屋敷とか年に1回行くかどうかだよな

12: 名無しの旅人 2021/02/08(月) 21:14:33.618 ID:ZD7pr2DB0
県庁所在地…

13: 名無しの旅人 2021/02/08(月) 21:14:47.864 ID:RWjp3gYyp
台風が来ても止まらない近鉄

14: 名無しの旅人 2021/02/08(月) 21:16:05.331 ID:2/eni0ijd
コンビナートいる?
1280px-YokkaichiCity_NightView_from_TarusakaPark

15: 名無しの旅人 2021/02/08(月) 21:16:50.696 ID:KulUIcrU0
ここまで名四国道と名阪国道なし

16: 名無しの旅人 2021/02/08(月) 21:17:23.441 ID:TJia6GMX0
マジで三重県いろいろ持ってて強い

18: 名無しの旅人 2021/02/08(月) 21:17:59.811 ID:VRToEBaI0
伊勢神宮周辺大好き
1280px-Okage_Yokocho01

19: 名無しの旅人 2021/02/08(月) 21:18:23.828 ID:sA6fuRU40
津とかいう三重のトップwwww
何もない

20: 名無しの旅人 2021/02/08(月) 21:19:22.048 ID:kHKReoEoa
鳥羽 鳥羽水族館、ミキモト真珠島

↑???

21: 名無しの旅人 2021/02/08(月) 21:19:25.405 ID:iJr59Z9t0
交通の便悪そう

30: 名無しの旅人 2021/02/08(月) 21:23:24.978 ID:ZD7pr2DB0
>>21
近鉄無双

23: 名無しの旅人 2021/02/08(月) 21:20:49.589 ID:umB0tImm0
もう少し交通網整備してもいいよなあそこ
仮に大日本帝国が今でも続いてたらあそこ絶対道路鉄道に大量の金かけてそうだし

24: 名無しの旅人 2021/02/08(月) 21:21:06.908 ID:yFzgH/VSa
志摩から南の秘境感

25: 名無しの旅人 2021/02/08(月) 21:21:22.581 ID:TJia6GMX0
交通の便は悪そうだな
車必須らしいし

29: 名無しの旅人 2021/02/08(月) 21:23:23.943 ID:yFzgH/VSa
県庁所在地の存在感の薄さは逆に中規模都市にうまく都市機能が分散できている証拠ともいえる
地震きそうなエリアだが名古屋みたいな一極集中じゃない分壊滅

スポンサーリンク