1280px-Nagoya_Night_View

1: 名無しの旅人 20/11/28(土)21:35:50 ID:ox4
名古屋じゃなくて横浜では?

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606566950/

スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 20/11/28(土)21:36:36 ID:DBN
横浜は微妙
まだ名古屋の方がマシ

8: 名無しの旅人 20/11/28(土)21:37:43 ID:dFq
横浜か名古屋だと横浜だけど
立地的に名古屋のほうが三大都市感はでる

11: 名無しの旅人 20/11/28(土)21:39:14 ID:ox4
三大都市圏だと名古屋なのは分かるけど単独都市だと横浜だよな。
都市圏になったら横浜は東京都市圏になってしまうが

19: 名無しの旅人 20/11/28(土)21:41:52 ID:h5S
三大都市の基準が分からないからとりあえず三大都市圏の東京大阪名古屋でいいっしょ
大阪名古屋は横浜と違って単独で発展した歴史ある街なわけだし

24: 名無しの旅人 20/11/28(土)21:42:57 ID:U6x
横浜で栄えてるのは一部だし位置関係的にも東京と同一視するのが妥当

40: 名無しの旅人 20/11/28(土)21:48:37 ID:Xxr
なぜかここ最近になって積極的に都市開発しだしたよな名古屋
今まで使ってこなかった分余程金が有り余ってたんやろうな

42: 名無しの旅人 20/11/28(土)21:48:58 ID:gjP
都市というか都市圏扱いやからなぁ
東京ー横浜都市圏
大阪ー神戸都市圏

50: 名無しの旅人 20/11/28(土)21:50:23 ID:2DB
名古屋からならどこでも行けるのが強い
あとレゴランドがある

76: 名無しの旅人 20/11/28(土)21:54:34 ID:njL
味噌煮込みうどんが想像と違ってマジでビビったわ
もっとカレーうどん的なドロドロした奴やと思ってた

91: 名無しの旅人 20/11/28(土)21:57:18 ID:bAt
ここで福岡の話をする人が少ないのが疑問
空港と町が近いしアジア関連なら確実に経由地として魅力的やし九州の玄関やしすごくならない要素がないのに

193: 名無しの旅人 20/11/28(土)22:12:11 ID:ox4
名古屋は周辺が弱いのが致命的。
名古屋は名古屋自身は栄えてても都市圏の広がりがないよな

200: 名無しの旅人 20/11/28(土)22:12:58 ID:HHb
>>193
工業で栄えてるから都市圏としての成長はないと思うわ
ちな愛知民

201: 名無しの旅人 20/11/28(土)22:13:10 ID:BvH
三大都市圏なら名古屋やろな
横浜は首都圏の一部やし

211: 名無しの旅人 20/11/28(土)22:14:26 ID:ox4
>>201
そうそう
三大都市圏は首都圏、京阪神、中京圏。
ただ単独都市なら横浜だろって感じや

214: 名無しの旅人 20/11/28(土)22:14:47 ID:LqG
名古屋は西側と東側で格差が激しいで
西側はガチで終わってる
住むなら東側一択や

271: 名無しの旅人 20/11/28(土)22:20:55 ID:ox4
三大都市 東京大阪横浜
三大都市圏 東京(横浜)大阪愛知

五大都市 東京大阪横浜名古屋福岡
五大都市圏 東京(横浜)大阪名古屋福岡札幌
個人的にはこんなイメージだなぁ

286: 名無しの旅人 20/11/28(土)22:22:54 ID:65m
神奈川県の第1都市は横浜、第2は川崎
愛知県の第1都市は名古屋、第2は…?

294: 名無しの旅人 20/11/28(土)22:23:37 ID:gfc
>>286
一宮、岡崎、豊田、豊橋のどこか

354: 名無しの旅人 20/11/28(土)22:31:19 ID:HHb
愛・地球博を下手に名古屋でやらずに長久手?瀬戸やっけ?でやったのがすこや

365: 名無しの旅人 20/11/28(土)22:32:59 ID:BvH
>>354
元々瀬戸市が発案した企画やからしゃーない
名古屋港とかでやってたらむしろあそこまで成功してたか微妙やと思うわ

390: 名無しの旅人 20/11/28(土)22:36:04 ID:AkN
名古屋は久しぶりに行ったらロサンゼルスみたいになってて草やわ
あんなに栄えてたか?

393: 名無しの旅人 20/11/28(土)22:36:22 ID:HHb
>>390
久しぶりって何年ぶりくらいなんや?

395: 名無しの旅人 20/11/28(土)22:36:38 ID:AkN
>>393
10年ぶりぐらいや

561: 名無しの旅人 20/11/28(土)23:15:25 ID:Mwr
ワイ名古屋県民だがはっきり言って3大都市は
名古屋やなくて福岡にするべきやと思う。

567: 名無しの旅人 20/11/28(土)23:17:15 ID:BvH
>>561
福岡は観光で群を抜いてるけど観光しかない
経済や人口で比較すると見劣りしちゃうからな

566: 名無しの旅人 20/11/28(土)23:17:08 ID:wTl
福岡はなくなっても九州民が困るだけやど名古屋(愛知)がなくなると国家レベルで困るから名古屋の方が上や

574: 名無しの旅人 20/11/28(土)23:19:23 ID:h0f
名古屋は観光にもっと力入れれば神になれる

589: 名無しの旅人 20/11/28(土)23:25:30 ID:BvH
日本最大規模の水族館とか世界最大のプラネタリウムとか
アピールしてないだけで一応観光スポットあるんやけどな、名古屋

スポンサーリンク