1: 名無しの旅人 2021/02/01(月) 16:22:04.37 ID:5sq261ow0
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1612164124/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
7: 名無しの旅人 2021/02/01(月) 16:22:42.08 ID:1TLWSrla0
北海道2位?
8: 名無しの旅人 2021/02/01(月) 16:22:51.43 ID:W24emHTZ0
青森やばいな
9: 名無しの旅人 2021/02/01(月) 16:23:00.76 ID:02nJFDWP0
東北やばすぎやろ
15: 名無しの旅人 2021/02/01(月) 16:23:49.63 ID:ak28GU+/0
何時も観光気分で楽しそう
18: 名無しの旅人 2021/02/01(月) 16:23:58.53 ID:8qUiFZL/x
高知宮崎のガチ感すき
19: 名無しの旅人 2021/02/01(月) 16:23:58.98 ID:KMTQuCRQ0
まだこんな週刊誌あるんか
21: 名無しの旅人 2021/02/01(月) 16:24:10.21 ID:y/O3Iqio0
沖縄あかんのか?南国ええやん
31: 名無しの旅人 2021/02/01(月) 16:24:55.93 ID:JMMxJPiB0
ソースがコンビニで売ってそうな下世話な本で草
34: 名無しの旅人 2021/02/01(月) 16:25:00.72 ID:9z7neeSp0
京都(伏見山科宇治)
50: 名無しの旅人 2021/02/01(月) 16:26:13.62 ID:3R0oGRYD0
>>34
福知山宮津舞鶴「ざまあ」
福知山宮津舞鶴「ざまあ」
37: 名無しの旅人 2021/02/01(月) 16:25:09.89 ID:ltFIXrFG0
青森の冬って地獄らしいからな
38: 名無しの旅人 2021/02/01(月) 16:25:18.05 ID:3R0oGRYD0
夏に調査したら北海道は圏外だろう
42: 名無しの旅人 2021/02/01(月) 16:25:45.78 ID:y3WjF7Bc0
実質青森が1位やろこれ
44: 名無しの旅人 2021/02/01(月) 16:25:47.53 ID:/KHiDF7E0
沖縄とか北海道はむしろ住みたい奴山ほどおるやろ
49: 名無しの旅人 2021/02/01(月) 16:26:10.45 ID:lGYGUt+c0
東北多すぎて草
雪と寒さのせいやろなぁ
雪と寒さのせいやろなぁ
56: 名無しの旅人 2021/02/01(月) 16:26:50.52 ID:+GGuPu6ia
ワイ高知県民、憤怒
まぁしゃーない
まぁしゃーない
69: 名無しの旅人 2021/02/01(月) 16:27:57.17 ID:h9zTPKJl0
>>56
秘境四国の中でも断トツの秘境やからな
秘境四国の中でも断トツの秘境やからな
97: 名無しの旅人 2021/02/01(月) 16:29:58.28 ID:+GGuPu6ia
>>69
お酒飲めて釣りが好きなら楽しいんやけどね
お酒飲めて釣りが好きなら楽しいんやけどね
64: 名無しの旅人 2021/02/01(月) 16:27:39.45 ID:9kYbHaL80
沖縄いうほど悪いか?
ワイ寒がりは移住したいわ
ワイ寒がりは移住したいわ
118: 名無しの旅人 2021/02/01(月) 16:31:31.71 ID:y/O3Iqio0
>>64
離島住んでみたいやね
離島住んでみたいやね
65: 名無しの旅人 2021/02/01(月) 16:27:41.17 ID:HV+pHItja
ワイ福岡民
まさかのランク外で仰天
まさかのランク外で仰天
66: 名無しの旅人 2021/02/01(月) 16:27:42.36 ID:3rRupEMR0
大阪ってイメージが先行してるやろ
住んでたけど家賃低いし住みやすいぞ
住んでたけど家賃低いし住みやすいぞ
71: 名無しの旅人 2021/02/01(月) 16:28:04.16 ID:yWtw9qPtd
5位から下がリアルな評価だろ
5位以上は行きたい県ランキングでも上位だから魅力がないわけてはないから
5位以上は行きたい県ランキングでも上位だから魅力がないわけてはないから
77: 名無しの旅人 2021/02/01(月) 16:28:38.38 ID:VESdxyEz0
夏は北海道、冬は沖縄
渡り鳥みたいな暮らしがええなあ
渡り鳥みたいな暮らしがええなあ
82: 名無しの旅人 2021/02/01(月) 16:28:56.95 ID:PDpALKhBa
この手の東京人が他府県バカにする記事が後を絶たないのはなんでや
98: 名無しの旅人 2021/02/01(月) 16:30:02.58 ID:yWtw9qPtd
静岡は絶対いいぞ
なんたって晴れが多くて海があって東京に近い
なんたって晴れが多くて海があって東京に近い
112: 名無しの旅人 2021/02/01(月) 16:31:04.85 ID:YaO5dZum0
北海道沖縄がトップってやべーな
ワイなら福島県移住して毎日喜多方ラーメン食って生き絶えるけど
ワイなら福島県移住して毎日喜多方ラーメン食って生き絶えるけど
116: 名無しの旅人 2021/02/01(月) 16:31:11.12 ID:Jsw91kFL0
沖縄行った時に住みたい思ったが冷静に考えると遊びに行くとこやなあそこは
117: 名無しの旅人 2021/02/01(月) 16:31:18.24 ID:M2N3fVaG0
伊豆は観光シーズンは渋滞だらけで移動も困難だから住みたくない
131: 名無しの旅人 2021/02/01(月) 16:32:41.13 ID:z7Kyp+0q0
流石に東京か一位やろ
こんなん東京に住んどる連中が東京には投票せんから他のところが浮き出とるだけやねん
こんなん東京に住んどる連中が東京には投票せんから他のところが浮き出とるだけやねん
142: 名無しの旅人 2021/02/01(月) 16:33:39.76 ID:Ubbc6KY5a
ワイ大阪市→東京23区内→京都洛中→京都宇治→大阪堺と流れたけど今が一番ええわ
静かな環境ってそれだけで財産やな、色々高い気するけど
静かな環境ってそれだけで財産やな、色々高い気するけど
164: 名無しの旅人 2021/02/01(月) 16:35:48.64 ID:yWtw9qPtd
正直お前らの妄想の京都はもう飽きたよな
実際行って感じたのはバスの運転手の態度が悪かったくらいだし
実際行って感じたのはバスの運転手の態度が悪かったくらいだし
177: 名無しの旅人 2021/02/01(月) 16:37:14.66 ID:l4qn96QOd
意外と住みやすかったで京都
家庭持って近所づきあいしたらどうなるかわからんけど
家庭持って近所づきあいしたらどうなるかわからんけど
182: 名無しの旅人 2021/02/01(月) 16:37:40.08 ID:h9zTPKJl0
京都は3ヶ月ほどホテル暮らししたけど何も嫌なことなかったがな
ガチ住みしたら違うんやろか
ガチ住みしたら違うんやろか
218: 名無しの旅人 2021/02/01(月) 16:40:32.80 ID:zBYDhPNAp
長野がないのはエアプすぎる
県民やが冬はホンマ馬鹿やぞ
県民やが冬はホンマ馬鹿やぞ
226: 名無しの旅人 2021/02/01(月) 16:40:55.32 ID:WT9zuY++0
京都は夏場暑い冬場寒いで意外と暮らしにくい
北海道は気候が別世界、札幌とか都会に住めば大して不便はない
北海道は気候が別世界、札幌とか都会に住めば大して不便はない
290: 名無しの旅人 2021/02/01(月) 16:45:43.94 ID:Kzkndu470
アンケートですらないんか?
切り抜かれてるだけ?
切り抜かれてるだけ?
300: 名無しの旅人 2021/02/01(月) 16:46:29.60 ID:oVbU7rza0
>>290
しかも2019年調査やからな
今やとコロナもあるし多少変動すると思うやで
しかも2019年調査やからな
今やとコロナもあるし多少変動すると思うやで
89: 名無しの旅人 2021/02/01(月) 16:29:29.00 ID:DOOXOArGM
投票かと思ったらただの独断と偏見で草
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (3)
じゃなきゃ人混み嫌いによって東京都がランクインしているはず
気候にしても住民にしても
憧れて住んだけど思ってたのと違って2・3年で引っ越すのがそのパターンやな
コメントする