1: 名無しの旅人 2021/01/22(金) 08:22:24.20 ID:KuAZ7YEt0
2020/07/18(土) 11:58:11.09 ID:Nri/VIEBd
そもそも観光自体が無駄だわ、今どきGoogleマップとかのストリートビューの制度も上がってるしそれで観光すればただじゃん、飯とか物もネット通販で頼めばいいし
もう時代遅れなんだよね結局
そもそも観光自体が無駄だわ、今どきGoogleマップとかのストリートビューの制度も上がってるしそれで観光すればただじゃん、飯とか物もネット通販で頼めばいいし
もう時代遅れなんだよね結局
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611271344/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2021/01/22(金) 08:22:53.35 ID:KuAZ7YEt0
あまりにも哀れなレス
4: 名無しの旅人 2021/01/22(金) 08:23:40.10 ID:zA0nH5G0a
寝たきりの生活やぞ
6: 名無しの旅人 2021/01/22(金) 08:24:26.00 ID:3FhnV5Tm0
でもストリートビュー観光楽しいよな
7: 名無しの旅人 2021/01/22(金) 08:24:47.76 ID:iBLmaTk80
ストリートビューは投稿するようになってからが本当の楽しみやで
自分で投稿するとほかの投稿者も気になってより世界が広がるんや
自分で投稿するとほかの投稿者も気になってより世界が広がるんや
9: 名無しの旅人 2021/01/22(金) 08:25:05.47 ID:ckDOVOD60
それじゃ旅先の新たな出会いとかないじゃん😂
14: 名無しの旅人 2021/01/22(金) 08:25:35.83 ID:enN7qGA/M
今の技術やとただの間抜けな発言やけどVRやら画素数やら発展したらガチでこういう時代が来るんやろか
16: 名無しの旅人 2021/01/22(金) 08:25:44.51 ID:IwFuxU6Sa
本人が満足なら別にそれでええんやないか
25: 名無しの旅人 2021/01/22(金) 08:27:06.37 ID:I7tUUC080
でもぶっちゃけ観光スポット調べてるときが一番楽しいだけで
現地行くと大したことないことばっかりやろ
現地行くと大したことないことばっかりやろ
27: 名無しの旅人 2021/01/22(金) 08:27:33.39 ID:U3HU/kJK0
実際行くとこんなもんか…ってなるよな
他の観光客ウザいし
他の観光客ウザいし
28: 名無しの旅人 2021/01/22(金) 08:27:36.31 ID:FhN7zMyp0
まあこれはわからんでもないわ
現地行って本当に凄かったとこなんてそんなない
現地行って本当に凄かったとこなんてそんなない
31: 名無しの旅人 2021/01/22(金) 08:28:50.57 ID:cNdk6+cqr
実際の旅行では絶対いかないような市街地とかストリートビューで見るの楽しい
32: 名無しの旅人 2021/01/22(金) 08:28:55.49 ID:iBLmaTk80
まぁ観光地自体は実際そんな大したことないの多いよな
城とか見に行って説明見ながらその対象も見るとかなら現地行く甲斐あるけど
城とか見に行って説明見ながらその対象も見るとかなら現地行く甲斐あるけど
33: 名無しの旅人 2021/01/22(金) 08:28:58.66 ID:PzQZcTBFa
お土産取り寄せもできたら完璧なんだけど
39: 名無しの旅人 2021/01/22(金) 08:29:55.48 ID:VsYGrnx4M
地図や時刻表眺める机上旅行はわりと昔からある趣味やで
52: 名無しの旅人 2021/01/22(金) 08:31:36.31 ID:4FRJUUs/d
普通の旅行も好きやけどストリートビュー旅行もすきやで
楽しみかた全然違うやろ
楽しみかた全然違うやろ
56: 名無しの旅人 2021/01/22(金) 08:32:33.79 ID:cvTaB6y3d
エアロバイクとGoogleマップ連動して自粛期間中に仮想旅行してる人おったな
62: 名無しの旅人 2021/01/22(金) 08:33:18.69 ID:EBqpWWOW0
ストリートビューは連続的に移動できないのが微妙
あともっと画質綺麗にしてVR化して臨場出すために音も付けてや
とんでもない情報量になるだろうが
あともっと画質綺麗にしてVR化して臨場出すために音も付けてや
とんでもない情報量になるだろうが
63: 名無しの旅人 2021/01/22(金) 08:33:20.02 ID:9RTLf0+50
観光は移動も含めてやね
78: 名無しの旅人 2021/01/22(金) 08:35:17.46 ID:GAjD2YAR0
ワイは現地行きたいけどそういう人も多いやろね
82: 名無しの旅人 2021/01/22(金) 08:35:40.90 ID:W7V6L5o9a
店回るの楽しいマンだから絶対わからんわ
94: 名無しの旅人 2021/01/22(金) 08:37:02.09 ID:6gzKxfhc0
クッソ僻地のストリートビュー見て
こんなとこにも人住んどるんやなぁって思いを馳せるの好き
なんか感動する
こんなとこにも人住んどるんやなぁって思いを馳せるの好き
なんか感動する
144: 名無しの旅人 2021/01/22(金) 08:44:00.10 ID:ZYF9f/apr
計画立ててストビュで下見して計画実行がクソ楽しい
一回現地行ったあとやとストビュの楽しみが何倍にも感じる
一回現地行ったあとやとストビュの楽しみが何倍にも感じる
157: 名無しの旅人 2021/01/22(金) 08:45:30.73 ID:GIsOa8GxM
観光のかわりができるかは別として
実際に地図だけではわからない目印がわかるので
すごく便利や
実際に地図だけではわからない目印がわかるので
すごく便利や
161: 名無しの旅人 2021/01/22(金) 08:45:51.07 ID:sc9VsZYtd
ストリートビュー見るのと旅行は違う
両方楽しいけど片方で良いとは思わない
両方楽しいけど片方で良いとは思わない
186: 名無しの旅人 2021/01/22(金) 08:48:35.31 ID:sc9VsZYtd
ワイは移動している事実を楽しんでるからな
言い換えれば移動しないと楽しくない
言い換えれば移動しないと楽しくない
203: 名無しの旅人 2021/01/22(金) 08:50:18.51 ID:mRZHE+BPd
雰囲気や空気がモニターと生じゃ全然違う
遠くから聞こえてくる喧騒とか風の音とか分からないだろ
友蔵心のポエム
遠くから聞こえてくる喧騒とか風の音とか分からないだろ
友蔵心のポエム
214: 名無しの旅人 2021/01/22(金) 08:51:36.02 ID:/ucWPBGCd
旅行先の地元のスーパー回るの好きなんやけどあまり共感されない
何が特産品かとか物価の違い見れて楽しいのに
何が特産品かとか物価の違い見れて楽しいのに
230: 名無しの旅人 2021/01/22(金) 08:53:30.33 ID:L69pbyqI0
>>214
ワイもそれやるで
売っとるもんほとんど同じやけど
地域品売ってておもろいわ
ワイもそれやるで
売っとるもんほとんど同じやけど
地域品売ってておもろいわ
349: 名無しの旅人 2021/01/22(金) 09:09:04.95 ID:v84Hb5Ab0
>>214
普通にやるやろ
土産物屋いくより地元スーパーの調味料コーナー覗いたほうが楽しいわ
普通にやるやろ
土産物屋いくより地元スーパーの調味料コーナー覗いたほうが楽しいわ
243: 名無しの旅人 2021/01/22(金) 08:54:55.65 ID:yHZGvhEPa
建築物や自然見たり観光そのものは正直VRでもいいと思うが
飯と温泉はどうやっても大体できないからなぁ
飯と温泉はどうやっても大体できないからなぁ
267: 名無しの旅人 2021/01/22(金) 08:58:13.22 ID:YNSIQsDKa
旅行をバカにしとるやつ程いざ現地に行くと感激したりするよな
ワイのことなんやけど
ワイのことなんやけど
268: 名無しの旅人 2021/01/22(金) 08:58:22.04 ID:VOWUHQGva
神社と温泉好きやからな
現地行かんと話にならんわ
現地行かんと話にならんわ
428: 名無しの旅人 2021/01/22(金) 09:20:17.40 ID:UkM0uisR0
ワクワクで超早く目覚めたり
調子乗って空港に数時間前に着いちゃったり
そういうのが楽しいやろ
調子乗って空港に数時間前に着いちゃったり
そういうのが楽しいやろ
446: 名無しの旅人 2021/01/22(金) 09:22:27.63 ID:118w9Y2gd
田舎者のワイは、都会の駅のホームで行き交う電車眺めているだけで、旅行の高揚感が湧く。
324: 名無しの旅人 2021/01/22(金) 09:06:24.75 ID:lz6c9eF1d
佐渡に一人旅で行った時に絶景に会えたわ
現実には画面からは伝わらない何かがある
現実には画面からは伝わらない何かがある
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (4)
どっちが上とか下とか言うのは心が貧しいかと
コメントする