ohanami_sakura_zensen

1: 名無しの旅人 2020/10/19(月) 23:53:46.11 ID:ZP+8nKoVa
これで合っとるか?

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1603119226/

スポンサーリンク
3: 名無しの旅人 2020/10/19(月) 23:54:18.58 ID:He5/jiAHa
横浜っぺさぁ

4: 名無しの旅人 2020/10/19(月) 23:54:18.92 ID:pEEGo8LCM
横浜w

21: 名無しの旅人 2020/10/19(月) 23:56:34.35 ID:efj4DVwi0
広島とかいうどの都道府県ランキングでも絶対に食い下がってくる不死鳥

25: 名無しの旅人 2020/10/19(月) 23:56:55.19 ID:RXiEl1uT0
Jリーグの格付けかと思った

27: 名無しの旅人 2020/10/19(月) 23:57:09.81 ID:khQtYOEo0
これサッカーの強さだろ?

40: 名無しの旅人 2020/10/19(月) 23:58:16.36 ID:rBB4dLj/0
サッカーなら川崎ちゃうんか
まぁJリーグがどれだけ認知度あるかって話になるけど

50: 名無しの旅人 2020/10/19(月) 23:59:37.73 ID:Z2jBhBrK0
横浜さん草生えますよ

64: 名無しの旅人 2020/10/20(火) 00:00:45.76 ID:x4mL5v60p
横浜 375万人
大阪 274万人
名古屋 232万人 
福岡 160万人

大阪って意外に人口少ないのな

84: 名無しの旅人 2020/10/20(火) 00:03:37.86 ID:LoODKEBj0
>>64
面積小さいし、なんなら隣の堺市が80万人や

100: 名無しの旅人 2020/10/20(火) 00:05:49.29 ID:sv2B+24Xp
>>84
大阪第二の都市がそれなん?
ちょっとしょぼくね
横浜の隣には150万都市川崎が控えとるぞ

128: 名無しの旅人 2020/10/20(火) 00:11:19.34 ID:LoODKEBj0
>>100
一応政令指定都市やけどカスやし第二の都市では無いかなぁ
まぁ大阪は住めるとこ多いから分散してるのはあるで

69: 名無しの旅人 2020/10/20(火) 00:01:32.23 ID:9Hih1IjUa
都会度は横浜大阪チェンジでそれで合ってると思う。
神奈川と大阪府なら神奈川なんだがな

78: 名無しの旅人 2020/10/20(火) 00:02:43.60 ID:lI3z8Ggb0
no title

90: 名無しの旅人 2020/10/20(火) 00:04:43.29 ID:W2pSryNH0
>>78
福岡と京都さぁ…

99: 名無しの旅人 2020/10/20(火) 00:05:42.98 ID:LoODKEBj0
>>78
福岡は納得いくけど横浜と京都は恥ずかしいと思わんの

92: 名無しの旅人 2020/10/20(火) 00:04:54.38 ID:zfr2IzLI0
京都はブランド力と過去の財産で地位を高めてるけど住みよくは無さそう

94: 名無しの旅人 2020/10/20(火) 00:04:59.86 ID:BdVNhrTip
ワイの大宮がない

98: 名無しの旅人 2020/10/20(火) 00:05:30.53 ID:9Hih1IjUa
東京>>>>>大阪>>>>横浜>>名古屋>>福岡>>札幌>京都≧神戸>>広島≧仙台だろ

110: 名無しの旅人 2020/10/20(火) 00:08:22.21 ID:wYhepbzs0
東京ありきの横浜なんて名古屋以下なんだよなあ

115: 名無しの旅人 2020/10/20(火) 00:09:29.65 ID:+t/FEA1wr
初めて横浜行った時は普通過ぎてビックリしたぞ
そごうとかVIVREが自慢の普通のその辺の地方の繁華街レベル
みなとみらいまで行ってようやく横浜っぽくなってきたと思ったけど海汚ぇし山下公園は普通の公園やし
やっぱ何もねぇなって

165: 名無しの旅人 2020/10/20(火) 00:15:33.28 ID:vINNLM1z0
横浜は東京の一部って感じでなぁ
都市として横浜単体は出てこんわ
ちな名古屋

179: 名無しの旅人 2020/10/20(火) 00:16:54.31 ID:noI3dSq+0
金沢「…」

200: 名無しの旅人 2020/10/20(火) 00:18:13.45 ID:B5S9ZhrGa
>>179
わいは好きやで飯も美味しいし観光地同士が近いし

258: 名無しの旅人 2020/10/20(火) 00:24:37.61 ID:zfr2IzLI0
みなとみらいも発展したもんだよな。
20年前は映画館とセガかナムコか忘れたけどでかいゲーセンくらいしかなくてほんと更地だったのに

262: 名無しの旅人 2020/10/20(火) 00:24:53.31 ID:nSvPgBcFd
no title

夜景だけなら日本最強だろクルーズ船とビル群と橋

294: 名無しの旅人 2020/10/20(火) 00:29:00.58 ID:vpAVY+Ps0
名古屋は名駅周辺と栄以外都会感ないやん

315: 名無しの旅人 2020/10/20(火) 00:30:55.66 ID:1E5rOZ38d
>>294
栄は全然栄えて無くてびっくりした
ウンザリして焼肉屋だけ行って帰った

333: 名無しの旅人 2020/10/20(火) 00:32:58.17 ID:vINNLM1z0
>>315
最近再開発で盛り上がり出したからまたきてや

369: 名無しの旅人 2020/10/20(火) 00:35:42.34 ID:upsa8+ic0
意外とっていうなら広島仙台は栄えてたわね。
逆にさいたま幕張は大都会想像してたのに色々違かったわ

370: 名無しの旅人 2020/10/20(火) 00:35:50.83 ID:w+hWAcZzd
神戸すんでたことあるしわりといいとこだけど、なんか全体的に寂れてる気がする

383: 名無しの旅人 2020/10/20(火) 00:37:23.16 ID:gS2+ZBhW0
仙台はこの中なら田舎やけど一番住みやすい自信あるわ

386: 名無しの旅人 2020/10/20(火) 00:37:38.60 ID:pE+jMVpVp
横浜 八景島シーパラダイス
大阪 海遊館
名古屋 名古屋港水族館

全部行ったけど一番面白かったのは八景島やな

421: 名無しの旅人 2020/10/20(火) 00:40:41.10 ID:w+hWAcZzd
個人的にいったことあるなかで住みたいのは札幌

493: 名無しの旅人 2020/10/20(火) 00:48:27.14 ID:b7K64K9kr
我々四国は4県合わせれば福岡京都札幌クラスはあると自負しています🙋

514: 名無しの旅人 2020/10/20(火) 00:50:57.33 ID:cao/izZT0
>>493
4つ合わせても岐阜より下やで

534: 名無しの旅人 2020/10/20(火) 00:52:40.75 ID:JsHG67O+0
>>493
みんな別々の方を見てる感が凄すぎて

515: 名無しの旅人 2020/10/20(火) 00:51:01.20 ID:zfr2IzLI0
ワイは横浜の程よさが好きや。
二番とか三番とか東京の腰巾着とか興味ないわ。
全て東京様には勝てんし、のんびりしたい。

スポンサーリンク