1: 名無しの旅人 2021/01/20(水) 18:03:55.06 ID:zkgsnLAod

JR東日本は、Suicaなどの交通系ICカードを切符の入場券のように利用できるIC入場サービス「タッチでエキナカ」を、3月13日より開始する。
料金は140円もしくは150円。1回の利用は2時間まで。
タッチでエキナカは、エキナカ施設の利用や送迎などの目的で、在来線の駅構内に入場する際の利用を想定したサービス。
交通系ICカードで同一駅の自動改札機を2時間以内に入出場した場合に、同サービスが適用される。利用料金の精算は出場時。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1301053.html
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611133435/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2021/01/20(水) 18:04:09.17 ID:zkgsnLAod
サービス対象箇所は、JR東日本 Suicaエリア(首都圏・仙台圏・新潟圏)の同社各駅在来線改札内。在来線自動改札機(ゲート型)のみで利用可能で、簡易改札機や新幹線改札機では利用不可。
また、私鉄・地下鉄などとの乗換改札口など、一部対象外の駅・コーナーがある。
料金はきっぷの入場券と同額で、電車特定区間の駅は140円、それ以外の駅は150円。
対応する交通系ICカードは、Suica、PASMO、Kitaca、TOICA、manaca、ICOCA、PiTaPa、nimoca、SUGOCA、はやかけん、およびモバイル Suica、Apple PayのSuica。
他社アプリで発行されたSuicaやモバイルサービスのPASMOも利用可能。仙台エリアではicscaも対応。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1301053.html
また、私鉄・地下鉄などとの乗換改札口など、一部対象外の駅・コーナーがある。
料金はきっぷの入場券と同額で、電車特定区間の駅は140円、それ以外の駅は150円。
対応する交通系ICカードは、Suica、PASMO、Kitaca、TOICA、manaca、ICOCA、PiTaPa、nimoca、SUGOCA、はやかけん、およびモバイル Suica、Apple PayのSuica。
他社アプリで発行されたSuicaやモバイルサービスのPASMOも利用可能。仙台エリアではicscaも対応。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1301053.html
5: 名無しの旅人 2021/01/20(水) 18:04:28.17 ID:zkgsnLAod
これは嬉しいサービスやろ
6: 名無しの旅人 2021/01/20(水) 18:04:42.80 ID:zYQVNf8xM
ええやん
11: 名無しの旅人 2021/01/20(水) 18:05:22.55 ID:p+Payggxp
三島駅かな
49: 名無しの旅人 2021/01/20(水) 18:09:12.39 ID:U45eSlwNM
>>11
あれ地下に穴掘れよ回り込むのクッソしんどかったわ
あれ地下に穴掘れよ回り込むのクッソしんどかったわ
333: 名無しの旅人 2021/01/20(水) 18:25:56.94 ID:c63RmCbYM
>>11
三島と沼津クソだるいよな
JR東海も始めてくれ😭
三島と沼津クソだるいよな
JR東海も始めてくれ😭
14: 名無しの旅人 2021/01/20(水) 18:05:58.69 ID:rK/P9rjX0
ただの入場券定期(Suica)
17: 名無しの旅人 2021/01/20(水) 18:06:13.04 ID:4Jr2iKM4M
高いと思ってる奴はエアプ
駅構内のトイレを2時間借りると思えば安いぞ
駅構内のトイレを2時間借りると思えば安いぞ
61: 名無しの旅人 2021/01/20(水) 18:09:45.13 ID:ickGO9390
>>17
2時間もなにするんや…
2時間もなにするんや…
83: 名無しの旅人 2021/01/20(水) 18:11:27.07 ID:qtaY7s9PM
>>61
新しくできた綺麗な駅はトイレの居心地良すぎるから2時間は余裕でうんこできるやろ
新しくできた綺麗な駅はトイレの居心地良すぎるから2時間は余裕でうんこできるやろ
248: 名無しの旅人 2021/01/20(水) 18:21:10.62 ID:IGhd/3o/M
>>83
脱腸しそう
脱腸しそう
21: 名無しの旅人 2021/01/20(水) 18:06:42.53 ID:lfYwNrita
いちいち入場券買わなくて良くなるのか
地元でたまに通り抜けに使うから助かるわ
地元でたまに通り抜けに使うから助かるわ
23: 名無しの旅人 2021/01/20(水) 18:07:02.14 ID:n4HQ85njM
えっ間違えて入ったら出してくださいができなくなるの?
37: 名無しの旅人 2021/01/20(水) 18:08:15.95 ID:i7sI/DM4a
>>23
間違えて入るってどういうことだよ
間違えて入るってどういうことだよ
44: 名無しの旅人 2021/01/20(水) 18:08:48.63 ID:n4HQ85njM
>>37
私鉄かと思ったらJRだったみたいな
私鉄かと思ったらJRだったみたいな
118: 名無しの旅人 2021/01/20(水) 18:13:05.89 ID:QsPOvYiA0
>>37
学割で切符買ってたのにいつもの癖でSuica入場しちまったことは昔ある
学割で切符買ってたのにいつもの癖でSuica入場しちまったことは昔ある
190: 名無しの旅人 2021/01/20(水) 18:17:00.52 ID:1zjXNJjT0
>>37
知らん土地で複雑な地下鉄とかやとやりがちや
特に梅田駅
知らん土地で複雑な地下鉄とかやとやりがちや
特に梅田駅
35: 名無しの旅人 2021/01/20(水) 18:08:05.10 ID:CPG288BA0
新宿の通り抜けに使いたいと思ったが
西口と東口にぶち抜き通路できたよな
西口と東口にぶち抜き通路できたよな
337: 名無しの旅人 2021/01/20(水) 18:26:10.02 ID:EaZNOubta
>>35
わい小田急民通り抜けられなくなって草
遠回りになるだけやわ
わい小田急民通り抜けられなくなって草
遠回りになるだけやわ
39: 名無しの旅人 2021/01/20(水) 18:08:20.36 ID:5OwsFfPV0
今までSuicaは入場券としては使えなかったのが可能になっただけやろこれ
139: 名無しの旅人 2021/01/20(水) 18:13:51.86 ID:mxCnFkUy0
>>39
そもそも出来なかったことが意味不明だよな
そもそも出来なかったことが意味不明だよな
48: 名無しの旅人 2021/01/20(水) 18:09:08.83 ID:CA7OM4dB0
わざわざ入場券買わなくてよくなるのはええやん
そもそもそんな入場だけする機会ってあんまないけど
そもそもそんな入場だけする機会ってあんまないけど
68: 名無しの旅人 2021/01/20(水) 18:10:11.67 ID:G0CJoIXT0
というか入場券なら時間制限ないしもう少し安いのでは?
86: 名無しの旅人 2021/01/20(水) 18:11:38.93 ID:ydxwoGrt0
>>68
入場券は2時間の制限があるぞ
入場券は2時間の制限があるぞ
81: 名無しの旅人 2021/01/20(水) 18:11:19.01 ID:VvJefzIXM
前からあるやん
切符で
切符で
116: 名無しの旅人 2021/01/20(水) 18:13:02.09 ID:xulx/fAWM
>>81
ICやと乗ろうと思ってたけどやっぱ用事なくなったから中止してくれが堂々とできたからやろな
ICやと乗ろうと思ってたけどやっぱ用事なくなったから中止してくれが堂々とできたからやろな
108: 名無しの旅人 2021/01/20(水) 18:12:27.65 ID:0yMEe7J4a
千葉駅とか駅開発しても駅中やからわざわざ行くやついなくてすっからかんやしな
208: 名無しの旅人 2021/01/20(水) 18:18:25.73 ID:NszbekEEa
>>108
改札内より改札外のが施設充実しとるしな
改札内より改札外のが施設充実しとるしな
169: 名無しの旅人 2021/01/20(水) 18:15:31.08 ID:fKjBBJC8d
終電後におしっこしにスイカでメトロ駅入ったら出られんわ駅員いないわでえらい目にあったけどやっとなくなるんか
135: 名無しの旅人 2021/01/20(水) 18:13:45.23 ID:Nli+QomUa
いちいち入場券買うのめんどくさかったし超有能
スポンサーリンク
コメントする