1: 名無しの旅人 2021/01/18(月) 08:38:46.90 ID:sfa7f17/d
どんなってんの…
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610926726/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2021/01/18(月) 08:39:02.18 ID:sfa7f17/d
もういいよ雪かきしたくないよ
3: 名無しの旅人 2021/01/18(月) 08:39:16.15 ID:sfa7f17/d
道もアホみたいに混むし頭おかしなる
10: 名無しの旅人 2021/01/18(月) 08:40:12.37 ID:G6hQpSuyd
バイパスも下道も死んでて草ァ!
17: 名無しの旅人 2021/01/18(月) 08:40:43.10 ID:sfa7f17/d
>>10
たけおいんたー降りたところまじで混みすぎ頭おかしい
たけおいんたー降りたところまじで混みすぎ頭おかしい
27: 名無しの旅人 2021/01/18(月) 08:42:16.04 ID:G6hQpSuyd
>>17
同じとこにおって草
同じとこにおって草
18: 名無しの旅人 2021/01/18(月) 08:40:58.22 ID:sm0ZZyhfd
ワイ大阪、雪なんて年に一回か二回くらいしか見ない
23: 名無しの旅人 2021/01/18(月) 08:41:42.47 ID:U4KVBuMyr
新潟「市」は全然雪降らないからぁ~w
こいつらなんだったん?
こいつらなんだったん?
35: 名無しの旅人 2021/01/18(月) 08:43:18.62 ID:sfa7f17/d
>>23
これでも降らない方なんやて…
これでも降らない方なんやて…
41: 名無しの旅人 2021/01/18(月) 08:43:55.22 ID:R830HbCP0
>>23
普段あんま降らないからこそ交通がすぐ麻痺するんや
普段あんま降らないからこそ交通がすぐ麻痺するんや
36: 名無しの旅人 2021/01/18(月) 08:43:22.52 ID:J3QMACOUa
市内なんて可愛いもんwとかすぐマウントとってくる上越民嫌い
44: 名無しの旅人 2021/01/18(月) 08:44:22.99 ID:9+1S+Z+Da
なんで毎回週明けに降るん?アホなんか
56: 名無しの旅人 2021/01/18(月) 08:45:51.41 ID:AXJYXpLf0
道民からしても降るにしてもベチャベチャな雪は勘弁してくれと思うからあのどか雪ほんとつらそう
62: 名無しの旅人 2021/01/18(月) 08:46:42.41 ID:UqcCAbDUd
新潟のタクシー運転手ワイ一時間位旧7号でハマる
64: 名無しの旅人 2021/01/18(月) 08:46:55.92 ID:avW60jg9d
今年から新潟やけど人住むところちゃうやんアホか
70: 名無しの旅人 2021/01/18(月) 08:48:17.19 ID:pdR/eBwLd
新潟山間部は日本一雪に強いと思う
上越新幹線も雪では絶対に止まらない
上越新幹線も雪では絶対に止まらない
78: 名無しの旅人 2021/01/18(月) 08:49:12.93 ID:tVfXYPGr0
>>70
この時期通るとアホみたいにスプリンクラーで水撒いてるの見えるわ
どんだけ金かかっとんのやろな
この時期通るとアホみたいにスプリンクラーで水撒いてるの見えるわ
どんだけ金かかっとんのやろな
83: 名無しの旅人 2021/01/18(月) 08:50:04.58 ID:0r32gSxP0
富山民わい、晴れてるから高みの見物って思ったけどいきなり降ってきて草
102: 名無しの旅人 2021/01/18(月) 08:53:03.53 ID:1izKys/j0
新潟市降ってんの?
上越晴れ晴れしとるんやけど
上越晴れ晴れしとるんやけど
116: 名無しの旅人 2021/01/18(月) 08:55:35.72 ID:HNmdJeyq0
>>102
今日は積雪
下越25cm
中越20cm
上越15cmらしい
今日は積雪
下越25cm
中越20cm
上越15cmらしい
103: 名無しの旅人 2021/01/18(月) 08:53:08.07 ID:cq+gRU8ea
言うて今年はおかしいからな
去年も降らなすぎておかしかったけど
去年も降らなすぎておかしかったけど
114: 名無しの旅人 2021/01/18(月) 08:55:18.99 ID:IkLElzEv0
ご飯美味しいから引っ越したくない
県外3ヵ所に住んだことあるけど都会は水不味い、ペットボトルの箱買いとか馬鹿にしてたけど実際に住んだら水道水飲めないわ
県外3ヵ所に住んだことあるけど都会は水不味い、ペットボトルの箱買いとか馬鹿にしてたけど実際に住んだら水道水飲めないわ
126: 名無しの旅人 2021/01/18(月) 08:57:41.55 ID:R/dW/TOH0
>>114
笹団子ぐらいしか食った事ないんやがなんか美味いもんある?へぎそば気になる
笹団子ぐらいしか食った事ないんやがなんか美味いもんある?へぎそば気になる
140: 名無しの旅人 2021/01/18(月) 09:00:17.77 ID:1izKys/j0
>>126
上中下越のどこいくかにもよるけど魚と酒はだいたい美味いんちゃうかな他はラーメンとかも結構有名
ただどこ行っても観光地がカスなんよな
上中下越のどこいくかにもよるけど魚と酒はだいたい美味いんちゃうかな他はラーメンとかも結構有名
ただどこ行っても観光地がカスなんよな
148: 名無しの旅人 2021/01/18(月) 09:02:40.86 ID:IkLElzEv0
>>126
やっぱ無難に魚介類かな
肉関係は村上牛がボチボチ有名だけど全国区としては弱いしやっぱ米と魚食べとくのが一番いい
土産は笹団子じゃなくて米菓のほうが万人受けするからお勧め
やっぱ無難に魚介類かな
肉関係は村上牛がボチボチ有名だけど全国区としては弱いしやっぱ米と魚食べとくのが一番いい
土産は笹団子じゃなくて米菓のほうが万人受けするからお勧め
157: 名無しの旅人 2021/01/18(月) 09:04:10.34 ID:rxiV33r20
駅にあるいろんな日本酒が飲める店行きたい
168: 名無しの旅人 2021/01/18(月) 09:06:44.96 ID:IkLElzEv0
観光まじで壊滅的だけどお酒飲める人なら酒蔵ツアーがオススメ
タクシーか一人を犠牲にしないと移動不便だけど現地で飲むと日本酒もっと好きになるよ
タクシーか一人を犠牲にしないと移動不便だけど現地で飲むと日本酒もっと好きになるよ
186: 名無しの旅人 2021/01/18(月) 09:10:41.27 ID:PeB++WAvd
>>168
ワイは駅のポン酒館で飲んで帰るらよ
ワイは駅のポン酒館で飲んで帰るらよ
188: 名無しの旅人 2021/01/18(月) 09:11:01.74 ID:sPPMH/c6a
>>186
もう酔ってるやん
もう酔ってるやん
180: 名無しの旅人 2021/01/18(月) 09:09:09.96 ID:UqcCAbDUd
209: 名無しの旅人 2021/01/18(月) 09:15:27.12 ID:MvFugt5Kd
>>180
こんな天気が続くとか鬱なるわ
つーかなったが
こんな天気が続くとか鬱なるわ
つーかなったが
211: 名無しの旅人 2021/01/18(月) 09:16:06.57 ID:NZgeFD2R0
ワイ暇人大学生親から雪かきの指令を受ける
218: 名無しの旅人 2021/01/18(月) 09:17:20.99 ID:cDLl9z620
雪国で一番カルチャーショック受けたのは道路やな
横断歩道でいちいち雪山乗り越えていかなあかんし、路側帯も除雪の山で消滅しとる
ふだん運動してない奴からしたら歩くだけでも体力ヘトヘトや
横断歩道でいちいち雪山乗り越えていかなあかんし、路側帯も除雪の山で消滅しとる
ふだん運動してない奴からしたら歩くだけでも体力ヘトヘトや
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (2)
逆に去年は降らなかったから潰れる所が出て来そう
コメントする