1: 名無しの旅人 2020/12/19(土) 22:33:22.91 ID:PfN8IgvNM
仕方ないね
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1608384802/
スポンサーリンク

スポンサーリンク
5: 名無しの旅人 2020/12/19(土) 22:34:27.80 ID:C1pY9LOr0
フグのイメージしかないンゴ
11: 名無しの旅人 2020/12/19(土) 22:35:51.28 ID:U9SnVDSj0
市の人口15万くらいでワロタ
15: 名無しの旅人 2020/12/19(土) 22:36:40.64 ID:hmRuwJu+0
>>11
実質的な県庁所在地は下関だから仕方ないね
実質的な県庁所在地は下関だから仕方ないね
12: 名無しの旅人 2020/12/19(土) 22:35:57.89 ID:XLI0Py690
岩国の戦力は凄いらしいぞ
23: 名無しの旅人 2020/12/19(土) 22:38:26.76 ID:OiBbW1560
角島
28: 名無しの旅人 2020/12/19(土) 22:39:11.65 ID:LgjXq2ve0
下関は半分福岡やし終わっとる
31: 名無しの旅人 2020/12/19(土) 22:39:24.44 ID:fUxDh7iXa
陸路の九州の入口独占してるだけでもだまってても人はくるだろ
43: 名無しの旅人 2020/12/19(土) 22:40:52.14 ID:QygdT8XO0
巌流島は山口なんか
112: 名無しの旅人 2020/12/19(土) 22:50:32.23 ID:PZo2UEMSa
>>43
そう
そう
51: 名無しの旅人 2020/12/19(土) 22:41:47.40 ID:5SvqwIIv0
錦帯橋があるやん
55: 名無しの旅人 2020/12/19(土) 22:42:39.56 ID:faxVd3UXa
瓦そばは?(´・ω・`)
117: 名無しの旅人 2020/12/19(土) 22:50:50.45 ID:PZo2UEMSa
>>55
川棚温泉がエエよ
川棚温泉がエエよ
56: 名無しの旅人 2020/12/19(土) 22:43:00.67 ID:MKYrTBLH0
フグ以外名物思いつかないな
関門海峡の魚以外何か有名な名産あるんか?
関門海峡の魚以外何か有名な名産あるんか?
200: 名無しの旅人 2020/12/19(土) 22:58:15.80 ID:chfFWsS/0
>>56
日本酒
うに
ういろう
玄界灘でいろんなもん取れるから海産物は強い
あんこうとのどぐろの水揚げも日本有数や
日本酒
うに
ういろう
玄界灘でいろんなもん取れるから海産物は強い
あんこうとのどぐろの水揚げも日本有数や
60: 名無しの旅人 2020/12/19(土) 22:43:45.87 ID:qzRr7K860
まず萩があるやろ
今や山間の田舎町やけど幕末の頃に毛利の殿さんが山口に移ったおかげで高杉晋作や桂小五郎の生家やら江戸の頃の町並みがそのまま残っとる
あとは日本酒の獺祭やな、下関で獲れたフグヒレ酒にしても美味いで
河田陽菜でもええ
今や山間の田舎町やけど幕末の頃に毛利の殿さんが山口に移ったおかげで高杉晋作や桂小五郎の生家やら江戸の頃の町並みがそのまま残っとる
あとは日本酒の獺祭やな、下関で獲れたフグヒレ酒にしても美味いで
河田陽菜でもええ
196: 名無しの旅人 2020/12/19(土) 22:57:34.42 ID:crYbO7WC0
>>60
最後宣伝したいだけだろ
最後宣伝したいだけだろ
62: 名無しの旅人 2020/12/19(土) 22:44:01.86 ID:T8+PetDYa
山賊おにぎり美味い
67: 名無しの旅人 2020/12/19(土) 22:44:54.65 ID:uOrHtTdN0
唐戸市場知らんのはマジで損しとるぞ

110: 名無しの旅人 2020/12/19(土) 22:49:50.41 ID:HWp8pd2rd
ユニクロと安倍晋三だけで無双できるぞ
113: 名無しの旅人 2020/12/19(土) 22:50:33.32 ID:X5h6GlSp0
ワイ山口県民、この前初めて島根に行って敗北を実感する
島根の観光地は全て電車で解決するのが
松江駅前も下関より栄えてるし
島根の観光地は全て電車で解決するのが
松江駅前も下関より栄えてるし
141: 名無しの旅人 2020/12/19(土) 22:52:52.84 ID:rSKZM2orr
無駄に広いからな縦にも横にも
人口はバラけて、道路ばっかに金が使われてる
人口はバラけて、道路ばっかに金が使われてる
156: 名無しの旅人 2020/12/19(土) 22:54:16.22 ID:UqoCDpjWM
角島大島と秋吉台他鍾乳洞多数あるだけで観光面強いわ
170: 名無しの旅人 2020/12/19(土) 22:54:59.26 ID:8V2Z3ncb0
地底王国 美川ムーバレーも知っとったわ
行ったこと生まれてからこの方1度もないが
行ったこと生まれてからこの方1度もないが
187: 名無しの旅人 2020/12/19(土) 22:56:51.60 ID:Mrw7mGOA0
244: 名無しの旅人 2020/12/19(土) 23:01:40.46 ID:w2PY4e0d0
一人で下関のホテル泊まってすぐ横の水族館でぷらぷらしてイルカショー見て
安いふぐ料理フルコースで食って大満足やったわ
安いふぐ料理フルコースで食って大満足やったわ
247: 名無しの旅人 2020/12/19(土) 23:01:51.92 ID:A3N9mVSn0
唐戸市場で食った寿司はマジでうまかった
他の県の魚市場でも似たようなもの食えそうやけど…
他の県の魚市場でも似たようなもの食えそうやけど…
253: 名無しの旅人 2020/12/19(土) 23:02:29.90 ID:FDiL6fm40
261: 名無しの旅人 2020/12/19(土) 23:02:57.32 ID:V6mqybJVr
ワイ長門市民、何も無くて泣く
イオンにすら見放された土地や
イオンにすら見放された土地や
268: 名無しの旅人 2020/12/19(土) 23:03:26.48 ID:68/h1juQ0
>>261
センザキッチンがあるやん!
センザキッチンがあるやん!
322: 名無しの旅人 2020/12/19(土) 23:06:58.11 ID:eitpSkyY0
行ったことない奴からすると名前的にも位置的にも山口市って中心部っぽく感じるけど実際は空白地帯なんだよな
346: 名無しの旅人 2020/12/19(土) 23:08:33.58 ID:8V2Z3ncb0
>>322
これ
ホンマの中心地って何処?
隣県に住んでてそっち方面釣りでお邪魔するのに
未だに正解が分からん
これ
ホンマの中心地って何処?
隣県に住んでてそっち方面釣りでお邪魔するのに
未だに正解が分からん
449: 名無しの旅人 2020/12/19(土) 23:16:20.13 ID:mWn95mL10
角島大橋、錦帯橋、防府天満宮、元乃隅神社、松下村塾、秋吉台、秋芳洞
つよい
つよい
473: 名無しの旅人 2020/12/19(土) 23:17:48.53 ID:3LOjPhDv0
>>449
全部バラバラなのがなぁ
全部バラバラなのがなぁ
575: 名無しの旅人 2020/12/19(土) 23:25:26.20 ID:nRjOeH8fx
18切符で通ったことあるけど山口の区間長すぎたわ
582: 名無しの旅人 2020/12/19(土) 23:25:44.69 ID:qr/n2ii90
>>575
山陰山口横断とかいうマジの地獄
山陰山口横断とかいうマジの地獄
581: 名無しの旅人 2020/12/19(土) 23:25:44.53 ID:PyZluREv0
まじで地図でみると
本州と九州て1㎞も離れてないんだよな最短部は
これ埋め立てれば九州無くなるとか凄すぎるだろ
たった1km埋め立てるだけで歴史に残る
本州と九州て1㎞も離れてないんだよな最短部は
これ埋め立てれば九州無くなるとか凄すぎるだろ
たった1km埋め立てるだけで歴史に残る
625: 名無しの旅人 2020/12/19(土) 23:28:51.49 ID:G3hJflRDd
643: 名無しの旅人 2020/12/19(土) 23:29:52.77 ID:PyZluREv0
>>625
めちゃくちゃ近いな
これ埋め立てるの激流で無理そうな気もするな
めちゃくちゃ近いな
これ埋め立てるの激流で無理そうな気もするな
608: 名無しの旅人 2020/12/19(土) 23:27:30.70 ID:lB07tYpC0
615: 名無しの旅人 2020/12/19(土) 23:27:54.24 ID:bYuKdISRM
>>608
なんか腹立つのは気のせいか
なんか腹立つのは気のせいか
649: 名無しの旅人 2020/12/19(土) 23:30:19.76 ID:u8CkrTELM
>>608
なんJそばかな
なんJそばかな
660: 名無しの旅人 2020/12/19(土) 23:31:06.09 ID:VGIUHHqZ0
山口は瀬戸内海日本海両方に面してるから釣り好きには天国みたいな環境と聞いたわ
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (4)
あっこが離れとるからこそ瀬戸内海運によって西日本は発展できたんやで。
コメントする