1: 名無しの旅人 2020/12/23(水) 03:27:37.70 ID:TEFlJ32B0
老後に香川県移住する人が多いらしいな
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1608661657/
スポンサーリンク

骨付鳥 親・若4本SET(親2本・若2本)骨付き鳥 親・若4本SET(親2本・若2本)

スポンサーリンク
13: 名無しの旅人 2020/12/23(水) 03:30:02.34 ID:cVNRPfyq0
でもゲーム嫌いじゃん
14: 名無しの旅人 2020/12/23(水) 03:30:07.48 ID:JwsuYL9/0
テレ東が観れる
18: 名無しの旅人 2020/12/23(水) 03:30:58.16 ID:2+EUDuDqd
>>14
こマ?
こマ?
40: 名無しの旅人 2020/12/23(水) 03:39:36.13 ID:Q3z/wINm0
>>18
岡山とローカル局分担してるから香川・岡山で民放5局映る
さらに県東部東かがわ市の東部の旧引田と旧白鳥の一部の沿岸地区は関西からの電波が海超えて届くので関西広域局5局と兵庫ローカルのさんテレビも映る
NHKと合わせるとリモコン12チャンネルで地上波足りない
岡山とローカル局分担してるから香川・岡山で民放5局映る
さらに県東部東かがわ市の東部の旧引田と旧白鳥の一部の沿岸地区は関西からの電波が海超えて届くので関西広域局5局と兵庫ローカルのさんテレビも映る
NHKと合わせるとリモコン12チャンネルで地上波足りない
41: 名無しの旅人 2020/12/23(水) 03:40:28.88 ID:5oLoCUpd0
>>40
サンテレビだけならさぬき市まで届いてるんや
サンテレビだけならさぬき市まで届いてるんや
27: 名無しの旅人 2020/12/23(水) 03:33:07.67 ID:8NO3RPEF0
うどん以外何有るの?
53: 名無しの旅人 2020/12/23(水) 03:44:30.32 ID:4d/K3lr8p
>>27
にんにくとオリーブあと骨付き鳥
にんにくとオリーブあと骨付き鳥

骨付鳥 親・若4本SET(親2本・若2本)骨付き鳥 親・若4本SET(親2本・若2本)
34: 名無しの旅人 2020/12/23(水) 03:36:17.98 ID:+Q/ok3xd0
高松道4車線になったのは地味にデカいね
35: 名無しの旅人 2020/12/23(水) 03:37:31.11 ID:EQKqePXm0
毎年瀬戸大橋の本土へ行く利用者が本土から来る利用者を上回ってるらしいな
37: 名無しの旅人 2020/12/23(水) 03:38:14.04 ID:x+2Zj7ee0
運転マナーがやばい
39: 名無しの旅人 2020/12/23(水) 03:39:27.47 ID:3XH8iMMW0
>>37
公共交通機関が充実してないからジジババが車運転するのが悪い
公共交通機関が充実してないからジジババが車運転するのが悪い
38: 名無しの旅人 2020/12/23(水) 03:38:35.72 ID:ZlDzMDgaM
飯は割と美味いし災害には強いし高松は四国トップクラスの都会なんだよなあ
42: 名無しの旅人 2020/12/23(水) 03:40:46.09 ID:Q3z/wINm0
>>38
渇水…
あと、渇水対策しかしてないからたまに台風直撃すると水没する
渇水…
あと、渇水対策しかしてないからたまに台風直撃すると水没する
47: 名無しの旅人 2020/12/23(水) 03:42:23.62 ID:4yGVPHDJd
>>42
渇水なんてもう20年以上ないし水没とかしたことないぞ
渇水なんてもう20年以上ないし水没とかしたことないぞ
43: 名無しの旅人 2020/12/23(水) 03:40:58.13 ID:+Q/ok3xd0
昔善通寺のルートインに泊まったことあるわ
54: 名無しの旅人 2020/12/23(水) 03:45:18.60 ID:3XH8iMMW0
小豆島で住め

75: 名無しの旅人 2020/12/23(水) 03:48:39.02 ID:t+pPin78a
うどん好きにはたまらん県やね
77: 名無しの旅人 2020/12/23(水) 03:48:44.44 ID:+Q/ok3xd0
小豆島ってフェリーなんぼで行けるんや?
往復3万くらい取られそう
往復3万くらい取られそう
102: 名無しの旅人 2020/12/23(水) 03:53:12.43 ID:4d/K3lr8p
>>77
高松からなら700円
車乗せてくと3000~
高松からなら700円
車乗せてくと3000~
88: 名無しの旅人 2020/12/23(水) 03:50:35.59 ID:JNIjZVn6a
うどんすきって言うか
香川県民に白ご飯好きか?レベルの話やめたれよ
香川県民に白ご飯好きか?レベルの話やめたれよ
89: 名無しの旅人 2020/12/23(水) 03:50:56.30 ID:ZlDzMDgaM
実際瀬戸内海に面してるから気候的にも住みやすいし災害もそんな多くなさそうで人が住むのには適しとると思うわ
なんで政令指定都市レベルの都会にならんかったんか不思議や岡山に吸われたか?
なんで政令指定都市レベルの都会にならんかったんか不思議や岡山に吸われたか?
107: 名無しの旅人 2020/12/23(水) 03:54:19.85 ID:3iWKBou4d
雨雪降らない地震そんな来ない津波は所詮瀬戸内海やから大したことない
まあ自然災害には強いんやない?水が無くなる以外
まあ自然災害には強いんやない?水が無くなる以外
116: 名無しの旅人 2020/12/23(水) 03:56:41.49 ID:zp0MDEvHa
海産物はええし車を除けば人もええところやった
121: 名無しの旅人 2020/12/23(水) 03:56:59.42 ID:5oLoCUpd0
高松駅周辺が今ひとつや
130: 名無しの旅人 2020/12/23(水) 03:59:30.10 ID:JNIjZVn6a
高松で一番うまいんわ
長天なんだわ
これはよ全国に寄越せ
長天なんだわ
これはよ全国に寄越せ
134: 名無しの旅人 2020/12/23(水) 03:59:51.75 ID:LEaMOWX10
糖尿病死亡率ワースト1の推移
1993年 徳島 1994年 徳島 1995年 徳島 1996年 徳島 1997年 徳島
1998年 徳島 1999年 徳島 2000年 徳島 2001年 徳島 2002年 徳島
2003年 徳島 2004年 徳島 2005年 徳島 2006年 徳島 2007年 香川
2008年 徳島 2009年 徳島 2010年 徳島 2011年 徳島 2012年 徳島
2013年 徳島 2014年 青森 2015年 青森 2016年 青森 2017年 徳島
糖尿病罹患率ワースト1の推移
1996年ワースト 1位徳島 2位大分 3位高知
1999年ワースト 1位徳島 2位高知 3位愛媛
2002年ワースト 1位徳島 2位香川 3位広島
2005年ワースト 1位徳島 2位大分 3位佐賀
2008年ワースト 1位香川 2位徳島 3位長崎
2011年ワースト 1位徳島 2位香川 3位広島
香川はネタでずっと糖尿病県とか言われてるけど
実際は、香川と関西に挟まれうどんや粉モン文化ガッツリ来てて
県独自の食文化の祖谷そばや徳島ラーメンとか炭水化物大好きな上に
何にでもお砂糖入れるの大好き県な徳島が糖尿病まっしぐら県やねんな
1993年 徳島 1994年 徳島 1995年 徳島 1996年 徳島 1997年 徳島
1998年 徳島 1999年 徳島 2000年 徳島 2001年 徳島 2002年 徳島
2003年 徳島 2004年 徳島 2005年 徳島 2006年 徳島 2007年 香川
2008年 徳島 2009年 徳島 2010年 徳島 2011年 徳島 2012年 徳島
2013年 徳島 2014年 青森 2015年 青森 2016年 青森 2017年 徳島
糖尿病罹患率ワースト1の推移
1996年ワースト 1位徳島 2位大分 3位高知
1999年ワースト 1位徳島 2位高知 3位愛媛
2002年ワースト 1位徳島 2位香川 3位広島
2005年ワースト 1位徳島 2位大分 3位佐賀
2008年ワースト 1位香川 2位徳島 3位長崎
2011年ワースト 1位徳島 2位香川 3位広島
香川はネタでずっと糖尿病県とか言われてるけど
実際は、香川と関西に挟まれうどんや粉モン文化ガッツリ来てて
県独自の食文化の祖谷そばや徳島ラーメンとか炭水化物大好きな上に
何にでもお砂糖入れるの大好き県な徳島が糖尿病まっしぐら県やねんな
137: 名無しの旅人 2020/12/23(水) 04:01:17.07 ID:0WnRKUN+d
>>134
お好み焼きの人気メニューが砂糖醤油で甘く煮つけた金時豆入れる豆天玉やしな
お好み焼きの人気メニューが砂糖醤油で甘く煮つけた金時豆入れる豆天玉やしな
145: 名無しの旅人 2020/12/23(水) 04:02:36.87 ID:ZlDzMDgaM
>>134
徳島ラーメンも甘辛い感じの味付けやしな
アレ炭水化物&糖分で糖尿まっしぐらやろ😨ワイはそこそこ好きやったが
徳島ラーメンも甘辛い感じの味付けやしな
アレ炭水化物&糖分で糖尿まっしぐらやろ😨ワイはそこそこ好きやったが
162: 名無しの旅人 2020/12/23(水) 04:06:03.71 ID:zJMfm21Gd
うどん屋で食ったタコの天ぷらがアホほど美味かった
ちなうどんは普通
ちなうどんは普通
191: 名無しの旅人 2020/12/23(水) 04:11:17.48 ID:JNIjZVn6a
ワイがなぜ毎年香川に行くか
3ヶ月分くらいの天ぷらの買い出しや
3ヶ月分くらいの天ぷらの買い出しや
220: 名無しの旅人 2020/12/23(水) 04:17:15.95 ID:zJMfm21Gd
瓦町付近の昔栄えてたんやろうな感は異常
なんか巨大な廃墟ある
なんか巨大な廃墟ある
257: 名無しの旅人 2020/12/23(水) 04:25:53.65 ID:0WnRKUN+d
198: 名無しの旅人 2020/12/23(水) 04:12:51.74 ID:ZlDzMDgaM
あんま観光売りしとる印象ないけど観光のタネは結構ようさんあると思うわ
大阪からそこそこ近いし飯うまいし人でごった返してる訳でもないから落ち着きたい時に旅行行く隠れ家みたいな需要できそう
大阪からそこそこ近いし飯うまいし人でごった返してる訳でもないから落ち着きたい時に旅行行く隠れ家みたいな需要できそう
204: 名無しの旅人 2020/12/23(水) 04:14:00.27 ID:5oLoCUpd0
>>198
でも観光地巡るにはアクセスが悪いんよなぁ
レンタカー必須やね
でも観光地巡るにはアクセスが悪いんよなぁ
レンタカー必須やね
209: 名無しの旅人 2020/12/23(水) 04:15:12.91 ID:3XH8iMMW0
>>204
若いグループでうどん店ハシゴと観光地をレンタカー巡りがていばんやわな
若いグループでうどん店ハシゴと観光地をレンタカー巡りがていばんやわな
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (4)
善通寺の駐屯部隊は充実してるから面積単位に対する陸自戦力では攻守最強!…か?。なお戦車もヘリも榴弾砲もないから岡山の駐屯部隊(戦車砲兵対空工兵)が橋伝いに攻めてきたら無事死ぬ模様。
コメントする